最新更新日:2024/11/11
本日:count up4
昨日:130
総数:509636
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)には合唱発表会が開催されます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

【5年生】 調理実習

 ご飯とみそ汁をつくりました。お米を炊くのも、ガラスの鍋を使って炊きます。ガラスなので、中の様子がよく見え、ご飯が炊ける様子がわかります。みんな、手際よく、協力しながら調理を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 0のたしざんとひきざん

 0を含むたし算・引き算の練習です。たすものがない、引くものがない、違いがない…。
 0の意味を理解してとらえることは、とても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 今日の献立

とりステーキおろしソース きんぴらごぼう 白味噌汁
画像1 画像1

シェイクアウト訓練

 地震発生を想定して、シェイクアウト訓練をしました。
 今回は朝の時間なので、ほぼ全員が自分の席に座っている時間帯です。放送を聞いて、すぐに机の下にもぐった子もいますが、友達の動きを見て机の下にもぐった子もいました。自分の身を守るために、すぐに判断して動けるように訓練を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】 漢字の広場

 絵を見て都道府県に関する文を書き、すごろくを完成させる学習です。その前に……
 漢字で都道府県名を書いてみよう!どのくらい書けるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育「跳び箱」

体育では、跳び箱を行っています。4年生では、普通に飛び越すのではなく、「台上前転」や「伸膝台上前転」などといった、回転技にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 今日の献立

 鮭のガーリック焼き 大根のそぼろ煮 昆布和え プリン
画像1 画像1

昔あそびを楽しむ会2

 けん玉では、お皿にのせようと何度も何度も挑戦していました。うまくお皿にのったときには「やったあ!」とガッツポーズをする姿も見られました。
 お手玉では、1つのお手玉から練習を始め、はるボラフレンズの皆さんに投げるコツを教えてもらいました。
 最後には、お手玉2つをリズムよく投げ楽しんでいました。子どもたちは、どの遊びも、最初は上手くできなかったけど練習してできるようになって嬉しかったと話していました。昔のあそびをたくさん教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔あそびを楽しむ会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、はるボラフレンズの皆さんを講師にお招きして昔あそびを行いました。
 あやとりでは、「ほうき」「5段ばしご」の作り方を教えて頂き、何度も自分で練習している子の姿も見られました。
 コマ回しでは、講師の先生から紐の巻き方を教えてもらい、苦戦しながらも紐を何度も巻き付け、投げる練習をしていました。
 

12/1 今日の献立

 鶏飯 厚焼き卵 れんこんチップス そうめんかまぼこじる
画像1 画像1

図書委員会の読み聞かせ(1組・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、西小人権週間の活動の一環として、図書委員の皆さんが読み聞かせをしに来てくれました。
 1組は「てのひら」、2組は「ライオンとネズミ」という絵本を読んでいただきました。絵本の読み聞かせを通して、自分の気持ちを大切にすることや、人の外見や地位だけにとらわれず、その人の心の優しさや、良いところに目を向けることの大切さを学ぶことができました。
 12月7日までクラスごとに読み聞かせがありますので次の絵本がとても楽しみです!

6年調理実習

5・6年生の家庭科で学習してきた「ゆでる」「いためる」の調理方法を組み合わせて、野菜のベーコン巻きとベーコンポテトをつくりました。おいしくいただけるように、竹串を使って火の通り具合もよく確かめて調理することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/30 今日の献立

 れんこんハンバーグのレモンソースかけ ★ソーメンチャンプルー
 いものこ汁

 ★ソーメンチャンプルーは応募献立の優秀賞のメニューです。
 いものこ汁は、里芋とさつまいもが入った味噌汁です。
画像1 画像1

本年度2回目のPTA安全委員によるGPS携帯電話点検

 早朝よりPTA安全委員の皆様にご協力いただき、本年度2回目のGPS携帯電話点検を行いました。前回、5月の点検時と比べ、GPS携帯電話を所持していなかったり、充電されていなかったりする台数が増えていました。この電話は、きちんと充電し身に付けることにより、有事の際にも居場所を確認することができます。今一度、きちんと活用することができるよう、ご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 今日の献立

 揚げまぐろと大豆のケチャップ煮 しんこ和え かきたま汁
 プルーンヨーグルト
画像1 画像1

【3年生】 クリスタルアニマル

 光を通す材料を使って、自分の好きな形を作り、組み合わせていきます。
 世界に一ぴきだけのクリスタルアニマルを作ります。今日は、最初の授業です。光を出すライトや材料の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 今日の給食

 大豆ミートのドライカレー イタリアンサラダ コーンスープ
画像1 画像1

【6年生】 作品鑑賞

 「未来のわたし」の作品が完成しました。作品鑑賞にも、タブレットを活用しています。
 自分の作品を写真にとり、説明を加えて提出します。教室の中を歩き回らなくても、友達の作品をじっくりと見ることができます。いろいろな工夫をしているところを細部まで見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 算数

 図を見て式を考える学習です。問題文を読み、何と何を比べているか、どちらが大きいのかなどを正確につかみ、それを式に表していきます。l
 2つの量をたすのか引くのか、どちらの数字から引くのか、図をよく見て考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小人権週間

 今日から西小人権週間が始まりました。朝の時間にれぞれの教室で、校長先生からの人権についてのお話を聞きました。
 人権は、ふだんから大切にするべきものですが、特に、今週はいつも以上に「人権」を意識して、自分がすべきことやできることを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針

おおはるコミュニティスクール通信

PTA関係配付文書