最新更新日:2024/11/26
本日:count up1
昨日:68
総数:404555
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

3/3 3年生 作品の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、作品展で作った作品の紹介文を作成しました。教科書の文例を見ながら、自分の作品の見どころや工夫した点などを文にしました。作文はタブレットを使って作成します。文中に写真を取り込むことも教わりました。

3/3 2年生 心をうごかされたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「スーホの白い馬」を学習しています。これまで登場人物の気持ちの変化に注目しながら物語を読み取ってきました。この時間は、自分が心を動かされた場面を選んで作文にしました。選んだ理由や自分だったらどうしただろうと想像しながら詳しくまとめました。

3/3 1年生 楽しい!たからおに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、「たからおに」をしました。攻めチームは、宝(玉)を持って、コートの反対側まで運びます。守りチームは、タッチしてそれを防ごうとします。うまく運び込むコツは、フェイントをつかったり、おとりをつかったりするようです。子どもたちは、練習する中で、体を巧みに動かして走り抜けていました。

3/2 6年生 卒業までのこり12日!

 今日は、地震の避難訓練がありました。避難訓練も小学校では最後となります。さすがこれまで避難訓練を毎月やってきた6年生。素早く静かに避難することができました。どんなところにいても、自分の命を守ることができるよう、日ごろから意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 6年生 まとめの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は、まとめの学習に入っています。これまで、計算や図形、グラフや表など、たくさんのことを学んできた6年生です。授業で習ったことが確実に身についているかどうか確かめながらまとめ問題に取り組んでいました。自分の得意分野を伸ばすとともに、苦手なところは小学生のうちに正しく理解を深めていってほしいです。

3/2 5年生 グラフを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、食糧自給率を上げるにはどうしたらいいかの学習をしています。社会科でも食糧生産については学んできましたが、算数では、さまざまなグラフを読み取り、そこから解決策を探っていきます。子どもたちは、タブレットで資料を検索して取り出しながら、分析を進めていました。

3/2 4年生 リコーダーの美しいひびき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「こきょうの春」を学習しています。この時間は、リコーダーの演奏を練習しました。子どもたちは、指づかいに気をつけて、旋律の流れや盛り上がりを意識しながら繰り返し練習しました。

3/2 3年生 住みよいまちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で「住みよいまちづくり」について学習しています。子どもたちは、一宮市にあるいろいろな公共施設について、これまで学んできました。どの子も、教科書の資料を切り貼りして、住みよいまちづくりについての工夫を丁寧にレポートにまとめていました。

3/2 2年生 半分の半分の大きさは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、分数の学習をしています。前の時間に習った「もとの大きさの半分は、2分の1」から、「半分の半分の大きさ」について考えました。子どもたちは紙テープで確かめながら、「半分の半分の大きさは、4分の1」ということや、それらを「分数」ということを習いました。

3/2 1年生 1年生で習う漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で、1年生で習う漢字を水ペンを使って練習しました。1年生で習う漢字は全部で80文字です。どの子も手本をよく見て、筆も背筋もピンと立て、ていねいに書いていました。

3/1 6年生 卒業までのこり13日!

 今日は、「6年生を送る会」がありました。今日のために1から5年生の仲間たちや、先生方や職員のみなさんが出し物を準備してくださり、6年生の卒業を祝ってくれました。これまで、多くの方々に支えられて成長をしてきた6年生。それは、今日祝ってくださった方々だけでなく、おうちの方や地域の方の協力もあっての事です。これからも、感謝の気持ちを忘れず、自分を大切に明るい将来に向けて進んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 4年生 2分の1成人式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日に2分の1成人式を行います。それに向けての練習を2クラス合同で行いました。主に式の流れと校長先生からいただく証書の受け取り方の確認をしました。当日よりよい式になるよう頑張りたいですね。

2/28 6年生 卒業までのこり14日!

 今日は、明日の「6年生を送る会」のために最後の練習をしました。会場に入ると、もうすでにほかの学年の児童のみなさんが、体育館を飾り付けてくれていました。とても色鮮やかで、心のこもった装飾に6年生の練習にも熱が入りました。こんなに多くの人に祝ってもらえるのは、とても幸せなことですね。明日は送る会当日。多くの人にお祝いの声掛けをしてもらえることでしょう。感謝の気持ちを忘れず、みんなにとって楽しい幸せな会になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 吉正運輸さまから、千東っ子にボールが贈られました

画像1 画像1
 校区にある「吉正運輸倉庫株式会社」さまから、サッカーボール3個、ドッジボール4個、バスケットボール3個をご寄贈していただきました。
 いただいたボールは、みんなで大事に使って、児童の健やかな成長に役立手たいと思います。誠にありがとうございました。

2/27 6年生 卒業までのこり15日!

 国語では、最後の物語文「海の命」の学習を進めています。主人公太一と、どのような人々が出会い、太一がどのように成長していくのか読み取っていきましょう。
 また、今日は委員会も最後でした。6年生として1年間頑張ってきた委員会活動も終わりを迎え、次の学年へと一つ一つタスキをつないでいます。最後までお手本になる姿をみせられるよう、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 2/27

6年生の算数です。
何やら「経済」のような問題が表示されていました。
データをどう生かすのか。これからの時代をうまく生きていくこつの一つのように感じます。データに振り回されず、データを上手に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写 2/27

5年生の書写です。
「考える子」という4文字に取り組んでいました。
漢字やひらがななど、いろいろな文字が入ると、
バランスをとるのが難しくなってきます。
みんな、うまくかけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 2/27

4年生の図工です。版画に取り組んでいました。
彫り進めている子も多く、静かに取り組んでいました。
版画版に色が付けてあり、彫ったところがよくわかるようになっています。
その分、彫り忘れもほとんどないようです。完成の日も近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 2/27

3年生の算数です。
表を作りながら考えていました。
なかなか式で答えが求められないとき、表にすると解決の糸口が見つかることがあります。
困ったときに、図や表など、頼れるところがたくさんあるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 送る会に向けて 2/27

2年生は、送る会に向けて練習をしていました。
入場から通して練習をしているようでした。
一年一年、大きな成長をしていく時。
もうすぐ本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 一日観察日・安全を確認する日 PTA立ち番 ALT
3/13 ミニ通
3/15 卒業式予行ほたる号

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334