最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:257
総数:1028156
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】今年度最後の読み聞かせ

ラビットさん、1年間ありがとうございました!、
また来年もお願いします(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
授業がんばっています!٩(๑´0`๑)۶

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#とにかく上向けヨクワラエ
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#思うは招く #どーせ無理はNGワード
#だったらこうしてみたらで夢叶う
#うまくいかなければ逃げたっていい
#やらないよりかは中途半端の方が断然いい
#人は足らないところがあるから助け合う
#最高の笑顔いっぱいの卒業式

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
#駅伝 #みんなブラボー
#襷(たすき)をつなぐ #怯まず(ひるまず)前へ
#その一瞬のために、その一秒をけずりだせ
#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#最高の笑顔いっぱいの卒業式

【1年生】はじめの一歩 2/28

絵の具の色を混ぜてにじいろの魚の鱗ををきれいにぬりました。

国語では、「これは何でしょう?」クイズをしました。
問題を出す人も答える人もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめの一歩 2/28

毎日掃除をがんばっています。
太陽の光と熱を集めた黒色のペットボトルのお湯で、寒い日のぞうきんがけもばっちりです。(^_^)v
画像1 画像1

【4年生】今週の様子

図画工作では、彫刻刀を使って作品を作っています。掘り方がだんだん上手になってきました。
算数では、直方体と立方体の展開図をかいて、実際に組み立てます。合っているか確認しながら進めています。
画像1 画像1

【3年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外体育では幅跳びを中体育では高跳びに挑戦しています。少しずつ記録が伸びていき嬉しいですね。
 国語の「わたしたちの学校じまん」では、グループに分かれて曽野小の自慢できるところを紹介するための原稿書きに向けて話し合いを進めました。
 道徳では家族への思いを、漢字一文字にこめました。どの子も家族に対して温かいエピソードがあり、発表を聞いていてとても心がぽかぽかになりました。

【学校日記】明日そのたろうの誕生日

2月25日
そのたろうの誕生日です。
明日で1歳^_^
そのたろうにプラ板やイラストのプレゼントが届きました♪
画像1 画像1

【6年生】校長先生とのしゃべり場

自分のいいところを中学校でもたくさん見つけてくださいね。
画像1 画像1

【学校日記】6年生への卒業読み聞かせ

"Oじいさんのチェロ"
チェロ奏者の本橋裕さんをお迎えし、ラビットさんによる6年生への卒業読み聞かせが行われました。

チェロの温かい音色は、子どもたちに未来への力をくださいました。

ラビットさんの読み聞かせに感謝する気持ちを高めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 はじめのいっぽ 2/24

風車を、いろいろな場所で回してみました。シーソーに乗って回してみたら、よく回りました。
3学期の振り返りをしました。学習や生活で頑張ったことをたくさん書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】はなまる 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、ダンボールを使って大きな造形物を作りました。国語では、漢字を組み合わせて別の漢字を作るクイズをしました。音楽では、音楽に合わせてバンブーダンスをしました。

【4年生】今日の様子 2/22

理科で、水を冷やし続けるとどうなるか実験しました。
タブレットをうまく活用して活動しています。実験結果は、どうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生 パート2

「にじいろのさかな」のお話から想像した様子を絵に表しました。絵の具を混ぜて色々な色を作っています。
「これはなんでしょう」の学習で、ヒントを出す順番を工夫し、クイズを出し合って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】今日の1年生 パート1

ラビットさんが読み聞かせをしてくださいました。聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】はじめの一歩 2/21 その3

鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏しました。

画像1 画像1

【1年生】はじめの一歩 2/21 その2

福井先生のサッカー特別授業!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】はじめの一歩 2/21

寒い北風が吹いていましたが、1年生は体育でサッカーをしました。
福井先生の特別授業!
寒さも忘れるぐらいたくさん動いて、楽しく学習しました。
ボールを足で止めたり、頭で止めたり、にこにこ笑顔でした。
画像1 画像1

【6年生】感謝の会 その2

感謝の気持ち
それは、どれだけ相手を笑顔にできるか
ありがとうの気持ちをいっぱい込めてのパフォーマンス
先生たちからたくさんの笑顔をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/10 6限3〜6年授業
3限6年修了式 6年14:30下校 1〜3年14:00下校 5限6限卒業式準備45年15:50下校
3/11 (体)開放なし
卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214