3・5組 算数・図工 12/13
3・5組では、粘土に取り組んでいました。楽しそうにポケモンを作り、みせてくれました。算数では、速さの問題に挑戦していました。自足を分速に直し、答えを求めていました。答えまでの道筋が見えてくると、自信をもって計算ができます。
成功体験が自信を深めてくれます。いっぱいチャレンジをして、いっぱい成功体験をしてほしいと思っています。
【3・5組】 2022-12-13 11:55 up!
3・5組 算数・図工 12/12
3・5組では、算数や図工に取り組んでいました。
画面いっぱいにたくさんの生き物がかかれ、楽しみながら取り組んでいることがよく伝わってきました。楽しんでいる人は、経験を重ねるごとに伸びる人がたくさんいます。
勉強も同じですね。
【3・5組】 2022-12-13 11:17 up!
12/12 6年生 おいしさの秘密は「だし」
家庭科で、煮干しからとった「だし」について学びました。味噌をといただけのものと「だし」に味噌をといたもので味を比べました。味噌だけの場合は、塩気だけでうまみがありません。でも、「だし」にといたものは、いつも家庭で飲んでるおいしいみそ汁の味です。おいしさの秘密は、ずばり「だし」にあるのですね。
【6年生】 2022-12-12 15:37 up!
12/12 2年生 おまつりのリズム
音楽で、おまつりのリズムを学習しています。♪ドン・ドコ・ドン ♪ド・ドン・コ・ソーレなど、先生の太鼓のリズムに合わせて手拍子しました。どの子も、笑顔いっぱい、元気いっぱいで、お祭りのリズムを楽しんでいました。
【2年生】 2022-12-12 15:15 up!
12/12 1年生 つくったおもちゃであそぼう
生活科で、おもちゃ作りをしています。秋みつけで手に入れたドングリやマツボックリ、家から持ってきた容器や箱などを使って、やじろべいやこま、けんだま、マラカスなど楽しいおもちゃを作りました。できたおもちゃで、さっそく試しの遊びをしました。完成したら、学年で交流して遊びます。今からとても楽しみです。
【1年生】 2022-12-12 15:08 up!
12/12 5年生 これは、どこ産?
社会科で、「日本の工業生産の課題」について学んでいます。資源が乏しく工業の原材料の多くを輸入にたよっている日本ですが、少子高齢化の問題もあり労働力の確保も難しい課題です。自分たちの身の回りにある生活用品や衣服などの多くが「外国産」となっていることに改めて驚いていました。
【5年生】 2022-12-12 13:01 up!
12/12 4年生 あまりに気をつけて
算数で、あまりのあるわり算の練習をしました。小数点の位置を確かめながら、たくさん問題を解きました。先生から合格のチェックを受けると、できた子は、困っている子にやさしくアドバイスしていました。
【4年生】 2022-12-12 12:46 up! *
12/12 3年生 「係の仕事をするときは・・・」
道徳で、係の仕事について考えました。学級でも、一人一役、大変な仕事を任されています。自分の経験を思い出しながら、係の仕事をするうえでの苦労や大切さを発表し合いました。どの子も、うなずきながら友達の意見を聞いていました。
【3年生】 2022-12-12 12:35 up!
12/9 5年生 一版多色木版画
図工で、一版多色木版画に取り組んでいます。この時間から、刷りに入りました。白、黄、赤、青のインクを順に刷り重ねていきます。スポンジを使って、少しずつインクを版木にのせ、黒い紙に写し取っていきます。根気のいる作業ですが、思い通りの形や色に刷り上がると、どの子も満足そうな表情を浮かべていました。
【5年生】 2022-12-09 13:24 up!
12/9 2年生 三角形を切ると・・・
三角形の紙をはさみで切ってみました。切り方によって、2つのちがう形ができます。子どもたちは、どんな形ができるか予想しながら、実際に切って確かめました。
【2年生】 2022-12-09 13:16 up!
4年生 理科 12/9
4年生の理科です。空気の温度を測っていました。
日向は温かいのですが、日陰に行くと少し寒く感じます。
地球からとても遠いところにある太陽の光が、地球全体を温めてくれています。
太陽のパワーは、本当にすごいですね。
【4年生】 2022-12-09 11:10 up!
6年生 英語 12/9
6年生の英語です。電子黒板を利用しながら学習していました。
「オリジナルカレーを準備しよう」のページでしょうか。
カレーの具は、ニンジンやじゃがいも、たまねぎ、鶏肉、なすなどいろいろありますね。
どれも英語で表現できるでしょうか。今度、カレーを食べるときに、挑戦してみたいと思いました。
【6年生】 2022-12-09 11:05 up!
1年生 昔遊び 12/9
1年生の昔遊びです。地域の方に教えてもらいながら、楽しそうに取り組んでいました。
うまくできた時の笑顔や、自信に満ちた表情は、見ているだけでうれしくなります。
地域の方に支えられ、すばらしい活動ができます。いつも、ありがとうございます。
【1年生】 2022-12-09 10:59 up!
3・5組 国語・算数 12/9
3・5組では、国語や算数に取り組んでいました。
国語では、ことわざを覚え、それを思い出しながら答えていました。
算数では、面積の大きさ比べをしていました。
どちらが大きいかを比べるときに、単純にそのものを重ねて比べる方法と、
数値化して比べるような方法があります。直接重ねられないものを比べるときは、
数値化すると比べやすいですね。
【3・5組】 2022-12-09 10:56 up!
12/9 4年生 小数点に気をつけて
算数で、小数を2けたの整数でわるわり算の筆算を学習しました。商だてや小数点の位置取りに気をつけて、丁寧に計算しました。できるだけたくさん練習に取り組み、やり方を確実に覚えていました。
【4年生】 2022-12-09 10:47 up!
12/9 6年生 美しい音色
音楽の授業の様子です。「明日を信じて」の歌唱練習の後、リコーダーで「カノン」を演奏しました。息遣いや運指に気をつけて、なめらかに演奏に心がけました。教室中にリコーダーの美しい音色が響き渡っていました。
【6年生】 2022-12-09 10:38 up!
12/9 3年生 分数のひき算
算数で、分数を学習しています。この時間は、分数のひき算の練習をしました。子どもたちは、これまで学んできた分数のたし算を思い出しながら、分母や分子の数をよく確かめて、慎重に計算していました。
【3年生】 2022-12-09 10:34 up!
12/9 2年生 お話のさくしゃになろう
国語で「お話のさくしゃになろう」を学習しています。これまで学んできた物語文の授業を思い出しながら、絵を見てお話を考えました。物語の内容は、一人一人さまざまです。思わぬ展開に、聞いている子はつい絵外になっていきます。
【2年生】 2022-12-09 10:29 up!
12/8 ICCの放送案内(下水に関する出張教室)
一宮市上下水道部の方を講師に招いて、4年生が「下水に関する出張教室」の授業を受けました。下水道の役割と仕組みについての話を聞いたり、下水の汚れ度合いを調べる実験をしたりして、水環境について学びました。わたしたちの生活になくてはならない大切な水について学んだことで、節水への意識や水環境を守ろうという気持ちを高めることができました。
なお、出張授業の様子は、ICCケーブルテレビで、以下の日時に放映されます。視聴可能な方は、ぜひご覧ください。
○ICCチャンネル12(地上デジタル12ch)
○放送日時:12月9日(金)
○放送番組:「街ネタプラス」
○放送時間:17:00〜 19:00〜 21:00〜 23:00〜
※土日は1週間分をまとめて放送 8:00〜 17:00〜
【ESD】 2022-12-08 17:59 up!
12/8 6年生 てこのはたらき
理科で「てこのはたらき」を学習しています。この時間は、身の回りにある生活道具の支点・力点・作用点について調べました。これらの道具は、支点・力点・作用点の位置によって分類されます。子どもたちは、それぞれの道具の特徴をよく見て、正しく分類していました。
【6年生】 2022-12-08 14:54 up!