最新更新日:2024/11/14 | |
本日:108
昨日:146 総数:510061 |
【1年生】 かずあてゲーム
繰り上がりのあるたし算、繰り下がりのある引き算を学習し、計算カードでの練習も進んでいます。
式をカードで作り、その中の1枚のカードを裏返します。友達の作った式を見て、裏返しになっているカードの数字を答えます。問題を作るのも、答えるのもわくわくしますね。 【4年生】 楽器をならそう
スクラッチを使用してプログラミングの学習です。
楽器を選び、タイミングや長さを考えて鳴らします。 11/21 今日の献立
焼肉 バンサンスー ちゃんこ汁 乾燥小魚
【6年生】体育「ティーボール」
体育の学習では、体育館では「跳び箱」、運動場では「ティーボール」を行っています。
投げる運動と打つ運動として、守る際にどう投げるかを考えて、上投げと下投げを変えたり、打つ角度を工夫して打ったりしています。 今日の献立
★ツナの五目ご飯 厚焼き卵 ポテトとひよこ豆の磯風味揚げ
豚汁 ★『ツナの五目ご飯』は、『わが家の味を給食に!』の応募献立 で優秀賞をとったメニューです。ツナを主に、油揚げ・ひじき・ にんじん・こんにゃくの具を甘辛く炊いてご飯に混ぜました。 混ぜご飯は、子どもたちが大好きメニューです。 【4年生】外国語活動
アルファベットの学習です。発音するときの口の形や舌の位置など、気を付けるポイントを学びながら発音し、アルファベットに慣れ親しみました。
また、教科書の絵を見ながら、絵の中にあるアルファベットを見つけました。 【2年生】 まどからこんにちは
いろいろな窓をデザインして、その窓から、いろいろな世界が出てきます。
窓を作るときなどに、カッターナイフを使います。切る方向や、力の入れ方、刃の傾け方などに気を付けて、切っていきます。素敵な窓がどんどんできていきます。 【生活委員会】 掲示板
生活委員会の掲示板には、週のめあてと気を付けるポイントが書かれています。委員会の子どもたちが、毎週、書きかえています。
そのまわりにはいろいろな呼びかけポスターが掲示されていますが、クイズの掲示物も増えていました。 【4年生】元気のおもまり
紙粘土を使って、元気のおまもりの制作を始めました。絵の具や色粘土を使って白い紙粘土に色を付けました。これから少しずつ出来上がってきます。
【2年生】もっとしりたい町たんけん 2組コース
秋の町たんけんに出かけました。2組コースは、児童クラブ、光書店、名古屋トヨペットに行きました。児童クラブでは、外観の色や柵の数をメモできました。光書店では、クリスマスツリーが入口にあることや喫茶店からいい匂いがすることに気付くことができました。トヨペットでは、店内にある車や修理工場の様子を見学できました。たくさんの気付きがあり、子どもたちはとても楽しく町たんけんができました。
【2年生】「もっとしりたい町たんけん」3組コース
今日は、秋の町たんけんに出かけました。郵便局、お菓子工場のラマン、ちびっこ公園に行きました。ラマンでは、お菓子を焼く甘い香りがしてきました。1日に10万個のお菓子をつくっていることや、クロワッサン販売カーのジョニーくんについて教えて頂きました。帰りには、「お勉強をがんばっているみんなに」とお店の方から「チョコみるっく」というお菓子をいただきました。感謝して頂きましょう。みんなの町のすてきをまた見つけることができました。
【2年生】もっとしりたい町たんけん 1組コース11/16 今日の献立
なす味噌メンチカツ 白菜の塩昆布和え おもち入り野菜汁 りんご
野菜汁の大根・小松菜は、大治町産の野菜です。 【6年生】体育「跳び箱」 その2【6年生】体育「跳び箱」 その1
体育の学習では「跳び箱」を行っています。
開脚跳び、台上前転、川跳び、抱え込み跳びなど、さまざまな技に挑戦しています。跳び箱の高さも自分の力に合わせて調整しながら、跳ぶ姿勢や着地の姿勢も意識して取り組んでいます。 【6年生】調理実習 その3【6年生】調理実習 その2
手順を確認しながら、調理をすすめることができました。見た目もきれいにつくることができ、みんなで美味しくいただきました。
【6年生】調理実習 その1
調理実習で「野菜のベーコン巻き」と「ベーコンポテト」をつくりました。野菜を洗う、切る、ゆでる、炒めるといった調理を行い、2品を同時につくりました。
【1年生】 むかしばなしをよもう
いろいろな昔話に親しみ、また、楽しむ学習です。今回は、教師による紙芝居で、昔話に親しみます。狐と狸の化けくらべのお話です。子どもたちの目が、紙芝居にくぎ付けになっていました。
赤い羽根共同募金
今日15日(火)〜17日(木)までの3日間、赤い羽根共同募金活動を行っています。
朝の時間を使って、児童会役員が各フロアーで募金箱を持って活動しています。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |