最新更新日:2024/11/29
本日:count up25
昨日:61
総数:404770
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/5 5年生 主題を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たずねびと」を学習しています。この時間は、これまで行ってきた場面ごとの読み取りをもとに、物語の主題についてて考えました。子どもたちは、例文を参考にしながら、3つの理由をあげて作文をしました。

10/5 6年生 どこに住んでる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、「We all live on the Earth」を学習しています。地球上に生きるいろいろな生き物の言い方を習った後、「Where do ○○○○ live?」の文にあてはめて練習しました。子どもたちは、自分の好きな生き物がどこに住んでいるのか、何を食べているのかなどについても考えていました。 

3・5組 算数・国語 10/4

3・5組では、算数や国語に取り組んでいました。
算数では、時計を使って、時刻の勉強をしていました。
国語では、「く」から始まる言葉をたくさん見つけていました。
「くり」「くじら」「くすり」「クリスマス」
いろいろな言葉をみつけていました。
「首がくすぐったい!」
言った後で、「く」から始まる言葉があることに気づいていました。
ことば遊びもおもしろいですね。順番に一つずつ答えていくゲームもおもしろそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 低学年 観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目に観劇会がありました。
たくさん笑ったり驚いたりしながら、前のめりになって話に入り込んでいました。
終わった後には大きな拍手で劇団の方に感謝の気持ちを伝えました。
素敵な劇をありがとうございました。

10/4 高学年 観劇会「ギャングエイジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団「風の子」による「ギャングエイジ」を鑑賞しました。
 「かっこいいギャングになるんだ」と孤独を決めこんだ主人公エイジでしたが、親友のタカヒロのピンチは放っておけなかったり、ココロの夢の実現に手を貸したり・・・。
 「夢は見るもんじゃない。叶えるもんだ」を胸に決め、奮闘する仲間たちが繰り広げる友情劇に、子どもたちは、すっかり引き込まれていました。
 この観劇会をとおして、友情の大切さや自分の夢に実現について考えるよいきっかけになりました。

10/3 第2回PTA役員委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中にもかかわらず、第2回PTA役員委員総会にご参加いただき、誠になりがとうございました。
 会では、PTA会長、校長あいさつに続いて、学校保健委員会や資源回収など、多くの議事についてご審議をいただきました。
 また、次年度のPTA総会でのPTA規約改正について、PTA役員の定数削減や個人情報の取扱などもご審議いただき、ご賛同をいただきました。
 さらに、校長からは令和6年度からの野外教育活動候補地について説明をさせていただきました。新しい候補地については、およそ適当であるとご支持をいただきましたので、活動地の変更に向けて進めてまいります。

10/3 4年生 いよいよ完成!ドリームカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、「ゴーゴードリームカー」に取り組んでいます。この時間は、細かい飾りつけをしました。めあては、自分のテーマに合わせて「見栄えをよくする」「じょうぶにつくる」の2つです。子どもたちは、いろいろな方向から作品をながめながら、最後まで粘り強くドリームカーを作っていました。いよいよ完成です”!

9/30 6年生 Do you know 世界の夏休み?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で「世界の夏休み」について学習しました。アメリカでは6月から9月にかけて夏休みがあることや、スウェーデンではサマーハウスという別荘で1か月ほど家族で過ごすことなどを教わりました。英語の時間は、英語を話す、聞く、書くことも学びますが、外国の文化や生活などを知ることも大切な勉強です。

9/30 1年生 かたちからうまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「かたちからうまれたよ」をしました。紙をやぶいたり、ちぎったり、並べたりして楽しい絵を作りました。はさみで切るのとは違って、予想できないやぶれ方やちぎれ方をしてできた紙片はとても味わいがあります。どの子も、何ができるか想像しながら楽しく表現していました。

9/30 5年生 どんな製品を選ぶ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、「上手に暮らそう」を学習しています。この時間は、製品に表示されている様々なマークに着目して、どんな製品を選んでいったらいいのかを考えました。環境や資源、安全に配慮した製品を選ぶことで、地球にやさしい、持続可能な社会がつくられていくことに、子どもたちは気づいたようでした。

9/30 4年生 教え合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組ではChromebookを使ってプログラミング学習を行いました。2組では、図工で「ゴーゴードリームカー」を作りました。どちらのクラスもわからないところを教え合いながら活動していました。自分の得意なことをどんどんのばしてほしいと思います。

9/30 2年生 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、かけ算の学習をしています。この時間は、「4つの3こ分」というように、まとまりで計算する方法を学びました。また、「かける」という計算を「×」という記号を使うことも学び、「4×3」という式で表しました。

9/30 3年生 完成間近!くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、「くるくるランド」を作っています。この時間は、細かい部分の飾りつけなど、仕上げの製作をしました。はさみを上手に使って紙を切ったり、ペンで模様を描いたりしました。自分の思いを形にしようと、どの子も集中して取り組んでいました。

9/29 5年生 書写「白雲」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「白雲」を書きました。漢字は文字によって大きさや形が違います。子どもたちは、お手本をよく見て、文字のバランスに注意して書いていました。

9/29 1年生 どっちが大きい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「おおきさくらべ」を学習しています。この時間は、はこの大きさ比べをしました。2つのはこのどちらが大きいかを調べるのに、見た目だけではなく、実際に重ねて調べるとよいことが分かりました。子どもたちは、納得の表情でした。

9/29 4年生 月と星の位置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、「月と星の位置」について学習しています。子どもたちは、夏の星座や星の動きについて、すでに学んでいます。では、月はどう動くのでしょうか?何となく生活の中で分かっているつもりの月の動きですが、見え方が変わったり、見える位置が変わったりと何かきまりがあるのでしょうか。これから詳しく学んでいきます。

9/29 3年生 はかりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「重さ」の勉強しています。この時間は、実際に諮りを使って、いろいろなものの重さを測ってみました。子どもたちは、身の回りにある生活品の重さを知ることで、重さの感覚を身につけていました。

9/29 2年生 5つの3こ分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、かけ算の学習をしています。この時間は、「5つの3こ分」というように、まとまりで計算する方法を学びました。子どもたちは、数図ブロックをイラストの上に置きながら、その計算が、かけ算で求められることを学んでいきます。

6年生 理科 9/29

6年生の理科です。水溶液について学習していました。
子どもたちの前には、透明な液体の入ったビーカーが5個。
どれも無色透明です。アンモニア水や塩酸など、飲んではいけない水溶液の中に、炭酸水のような水溶液もありました。今回は、それぞれにラベルが貼ってありました。
どんな性質なのかを調べて、理解を深めていきます。
以前、20gの水に砂糖は何gとけるのかをみんなで実験をしたことがあります。
予想では、10gや5gなど。でも、驚きの結果となりました。
水溶液の世界は、驚くことがいっぱいです。
もっと深く学びたいと思う子が増えていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 2年生 図書館インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に図書館の方とzoomをつないでインタビューをしました。
本の冊数や一日の仕事の流れなど、事前学習で気になったことを質問することができました。
終わった後には、「図書館へ行きたくなった!」という声が多く聞こえてきました。
丁寧にインタビューに答えていただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 3days
3/8 3days
3/9 ALT3days
3/10 一日観察日・安全を確認する日 PTA立ち番 ALT

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334