最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:53
総数:582991
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

学習発表会 2年生

○ 11月19日(土)

 2年生「もっとなかよしまちたんけん」
 グループごとにクイズを交えて自分たちが学んできたこと、体験してきたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1年生

○ 11月19日(土)

 1年生「あきまつりをたのしもう」
 多くの保護者の皆様に参加していただきました。子どもたちも笑顔で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年生

〇 11月18日(金)

 6年生の学習発表会「自分らしさを発揮して」のリハーサルの様子です。学年実行委員を中心に、子どもたち自身が「自分らしさを発揮」するために、さまざまなテーマを設定し、発表します。それぞれが自分の思いを精一杯表現します。

 6年生は2時間目(9:10〜9:55)に体育館で発表します。子どもたちの素敵な姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

〇 11月18日(金)

 2年生が明日の学習発表会に向けて準備を進めています。
 学習発表会では「もっとなかよしまちたんけん」。まちたんけんで分かったことや探検したことをグループごとに発表します。

 2年生は3時間目(10:05〜10:50)に参観を行います。訪問先ごとに発表する教室が分かれています。お子さんに発表教室をお尋ねの上、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

〇 11月17日(木)

 5年生の学習発表会「SDGs今自分が注目すること」のリハーサルの様子です。
 SDGsの17の目標のうち、一人一人が関心をもった目標について詳しく調べたことや課題について、プレゼンを用いて発表します。
 5年生は19日(土)3時間目(10:05〜10:50)に各教室にて発表を行います。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

授業の様子 4年生

〇 11月17日(木)

 4年生の学習発表会「福祉学習発表会」のリハーサルの様子です。4年生は福祉をテーマに、「福祉実践教室」「認知症サポーター養成講座」「ユニバーサルデザイン」について、多くの講師の先生をお招きして学習を深めてきました。学んだことをこれからの生活にどのように生かしていくか、考えたことを発表します。
 4年生は19日(土)4時間目(11時〜11時45分)に各教室にて発表を行います。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄集会

〇 11月17日(木)

 児童会主催の「大縄集会」を朝の活動時間に行いました。
 12月1日(木)にはN−1グランプリ(大縄大会)があります。ペア学級で仲良く練習に取り組みます。高学年のお兄さんお姉さんが低学年の子の背中をそっと押して跳ぶタイミングを伝えたり、跳びやすいように腰をかがめて縄を回したり、「いいね」と声をかけたり、あちらこちらでほほえましい交流の姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

〇 11月16日(水)

 3年生の学習発表会「楽しいリコーダー発表会」の練習の様子です。自分の立ち位置を確かめ、リハーサルを行いました。
 当日は4時間目(11:00〜11:45)に体育館で発表します。体育館に響きわたるリコーダーや打楽器などの素敵な演奏や一生懸命な姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

〇 11月16日(水)

 今週末19日(土)の学習発表会に向けて、1年生では「あきまつりをたのしもう」の準備が進んでいます。招待状を書いたり、自分たちで考えたお店のグッズを作成したり、友だちとアイデアを出し合いながら取り組んでいます。
 発表は2時間目(9:10〜9:55)を予定しています。各教室で子どもたちの様子を見ていただきながら、お店屋さんにぜひご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室より 11月に読みたい本

 図書室前に11月に読みたい本の紹介があります。

 今月は「日本語に親しもう」です。
 日本語の響きの美しさ、ことばの豊かさにぜひ触れてみてください。
画像1 画像1

授業の様子 4年生

○ 11月15日(火)

 4年生の授業の様子です。
 4の1は算数「がい数の割り算」の仕方を考えます。割られる数を上から2桁にするか、1桁にするか、どちらがより答えに近いのかを確かめます。
 4の2は国語「世界にほこる和紙」の文章の組み立てについて、接続する言葉などに注目して考えます。
 4の3は国語「役わりを意識しながら話し合おう」。よりよい話し合いの仕方について、身近な「大縄跳びの順番」を題材に話し合いを進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの募金 お渡ししました!

〇 11月15日(火)

 児童会が中心となって行った赤い羽根共同募金を社会福祉協議会の方にお渡ししました。みんなの温かい気持ちが募金となって届けられました。

画像1 画像1

授業の様子 2年生 体育

○ 11月14日(月)

 2年生の体育「跳び箱」のまとめの授業の様子です。自分の動画を入れ込みながら、ロイロノートにまとめます。「2年生のわたしは…、3年生になったら…」、次年度につなぐ時空を超えたふりかえりも行います。
画像1 画像1

花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
〇 11月11日(金)

 ゆうわ会の皆さんに教えていただきながら、学校前の花の苗植えをしました。
 5年生が中心となり、大事に育てていきたいと思います。
 きれいな花が咲くといいですね。
 ゆうわ会の皆さん、今日は本当にありがとうございました。

授業の様子 5年生 外国語

○11月11日(金)

 丁寧な表現で注文しよう!
 「What would you like?」

 から始まるやりとりを楽しく声をかけながら話します^^

 元気な声が響きます♪
画像1 画像1

授業の様子 4年生 社会

○11月11日(金)

 「特色ある地域と人々のくらし」という単元です。

 自分が気になった愛知県の伝統工芸品について、調べ、特ちょうや歴史まとめています。
 
 中には「うぅ〜ん。。。」とうなりながら集中している姿もあります。

 
画像1 画像1

授業の様子 3年生 道徳

○11月11日(金)

 「みんながくらしやすい町」にするために大切にすることは何か?

 という問いに対して、様々な意見をロイロノートに入力します。
 たくさん意見が出ているみたいです。

 岩倉市もみんながくらしやすい町にしたいですね!
画像1 画像1

火災予防塾

○11月10日(木)

 多目的教室をのぞくと、6年生が『火災予防塾』を行っています。

 岩倉消防の方を講師にお招きし、岩倉市の火災の発生状況や原因から、どのような対策をすると予防できるのかをグループで話しながら見つけ、学びます。
 
 住警器マンの登場にはみんなで盛り上がってましたね!

 「寝室には〜!?」←と、6年生の保護者様はぜひ聞いてみてください^^
画像1 画像1

学習発表会に向けて

○11月10日(木)

 学習発表会に向けて、練習がどんどん進んでいます。
 写真は上段が4年生、下段は3年生の様子です。

 発表に向けて、パワーポイントやボードを作成して、本番さながらにセリフ練習をしています。
 楽器発表もあり、リコーダの音色が廊下にも響き渡り、ここちよい時間が流れています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいお昼の放課時間☆

○11月10(木)

 みんな大好きお昼の放課時間です!

 長縄をしたり、ドッチボールや鬼ごっこ、ブランコ、鉄棒をしたり、

 楽しそう♪
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125