最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
昨日:876
総数:562485
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

秋の遠足 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○10月27日(木)

 今日は秋の遠足がありました。4年生は木曽三川公園、船頭平こう門、展望タワーに行きました。治水について熱心に学習し、おいしいお弁当を食べて元気いっぱい遊びました。前日の準備から、当日のお弁当の準備等、いろいろとご準備ありがとうございました。

5年生 秋の遠足

レゴランドを満喫しました。
友だちと楽しい思い出がたくさんできました。

このアトラクションが楽しかったよ
ベタベタになったけど楽しい!
みんなでメリーゴーランドに乗ったよ
初めてレゴランド来たけど、すごい楽しかった!

帰りのバスでは思い出トークに花が咲いています
画像1 画像1

6年生 秋の遠足5

いろんな国を回り、そろそろお腹もいっぱい、学びもいっぱいです!
画像1 画像1

3年生 秋の遠足

帰りのバスに乗りました。たくさん科学館内を歩きましたが、まだまだ元気な児童も多いです。
画像1 画像1

6年生 秋の遠足4

トルコアイスを食べてます。お兄さんに「イケメンですね」と言うと、オマケしてもらえたとかなんとか!?世渡り上手だなぁ〜。
画像1 画像1

3年生 秋の遠足 でんきの科学館

各階のミニゲームや展示物で、遊びながら勉強しています。
ハロウィンイベントも終わり、隠れたクイズにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 秋の遠足3

タルとフランベ美味しそうですねー!続々とステキな衣装も着ています!学んだことを話してくれる子たちも!充実しているようです。
画像1 画像1

5年生 秋の遠足

レゴのロボットでプログラミングワークショップです。

レゴのロボットに指令を出して、2人でミッションクリアを目指します。

仲間と協力してゴールを目指せ!!
画像1 画像1

3年生 でんきの科学館 お弁当

昼食場所の関係で少し急ぎ足で食べています。
画像1 画像1

3年生 遠足 でんきの科学館

電気についての2択の問題や環境問題などにチャレンジしています。
画像1 画像1

3年生 遠足 でんきの科学館

10時からの実験ショーを受けて、勉強しています。
画像1 画像1

6年生 秋の遠足2

各国の食文化を実際に食べて体験しています!衣装も似合ってますねー。
画像1 画像1

6年生 秋の遠足 到着

 リトルワールドに到着しました。入り口で学年写真を撮り、グループごとの計画に沿って見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足(5年生)

5年生はミステリーツアー!
行き先も知らない中、無事に到着しました。

10時の開園が待ち遠しいです。

ステキな思い出をみんなで作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生まもなく出発します

いざ、リトルワールドへ!
画像1 画像1 画像2 画像2

3,4年生が出発しました

3年生は、でんきの科学館へ
4年生は、木曽三川公園へ
いってきまーす☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生出発しました

プログラミングを学びに!
いってきます☆
画像1 画像1 画像2 画像2

1、2年生 出発しました

いってきまーす☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の遠足 1、2年生

まもなく出発します♪
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は秋の遠足☆

○ 10月27日(木)

 今日は秋の遠足ですね!
 天気も良さそうで、なによりです^^

 お弁当など、忘れ物をしないように元気に登校してください。

 楽しみだね♪
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125