最新更新日:2024/11/26 | |
本日:2
昨日:68 総数:404556 |
2/2 3年生 小数の大きさ「3.6は、1を3こと、0.1を6こ合わせた数です。また、0.1を36こ合わせた数です」 子どもたちは、小数の成り立ちを確かめながら、数直線上に正しく座標を表していました。 2/2 5年生 自作モーターに挑戦2/2 6年生 My best memorry6年生 図工 2/2
6年生の図工です。彫る向きに気をつけて、板を彫り進めていました。
彫る向きが作品に影響を与える版画。面彫りに挑戦です。 自分らしさのよくあらわれた作品になるのでしょうか。 完成が楽しみです。 5年生 国語 2/2
5年生の国語です。お薦めの本の紹介をしようとがんばっていました。
教室に近づいてもとても静かで、教室にいないのかと思ったほどでした。 みんなが集中し、静かな中で鉛筆の音がかすかに響いていました。 「けじめをもって、やるときはやる!」そんな力を見せてくれているように感じました。 2/2 2年生 道徳「雨ふり」4年生 社会 2/2
4年生の社会です。七宝焼きについて学習していました。
とても魅力的な七宝焼き。その今後について、みんなで考えていました。 歴史のある伝統や文化でも、その存続が危ぶまれているものも多いと聞きます。 大きな課題に対し、子どもたちがどんな意見をもつのか?いろいろな意見を聞きながら、自分の考えを深めてほしいと思います。 2/2 2年生 道徳「空色の自てん車」3年生 体育 2/2
3年生の体育では、なわとびに取り組んでいました。
あやとびに挑戦中で、手を交互に動かしながら、上手に跳んでいました。 なわとびの世界記録を調べてみると、信じられないほどのすごい数字が並びます。 二重跳びだと、1万回以上。 極めると、人間の力はそこまで伸びるのかとびっくりしました。 2年生 体育 2/2
2年生の体育です。ドッチボールを使ってサッカーの練習をしていました。
足を使うと、手のようにうまくボールをコントロールできません。 みんなががんばっている中、軽いボールタッチでサラリとボールを運ぶ子がいました。 ボールにふれるほどにボールに慣れていきます。いっぱいふれて、いっぱい上達してくださいね。 1年生 音楽 2/2
1年生の音楽です。森のくまさんの歌に合わせて、体を動かしていました。
いろいろな振り付けがあり、みんな楽しそうに活動していました。 歌詞に合わせた振り付けで、元気いっぱい。 1年生は今日も元気です。 3・5組 鑑賞 2/2
3・5組では、作品展の鑑賞をしていました。
友達の作品をみつけて鑑賞したり、すばらしい作品をみつけて鑑賞したりしていました。 自分の作品を紹介してくれた子もいました。 みんなにこやかに鑑賞している姿が印象的でした。 2/2 1年生 音読発表会2/1 3・4・5組 2月もがんばります!2/1 6年生 版画の下絵校舎・遊具 2/1
校舎の周りをおおっていた足場が片付けられていきます。
すると、きれいになった校舎が姿を現しました。 遊具もペンキを塗っていただき、生まれ変わったようです。 中庭で遊べる日も、近づいてきました。 2/1 5年生 完成を想像して2年生 音楽 2/1
2年生の音楽です。
木琴を中心に、みんなで合奏をしていました。 たたくところをよく見て、タイミングを合わせながら音を出していきます。 みんなと息があったときは、最高ですね。 3年生 体育 2/1
3年生の体育です。跳び箱の台上前転にチャレンジしていました。
少し高くなるだけで、とても勇気が必要になります。 マットを敷いて、安全に配慮しながら、リズミカルに挑戦していました。 一度できると自信になり、楽にできるようになります。 みんな、できるようになったかな? 2/1 4年生 書きぞめ「元気」 |
|