最新更新日:2024/10/04
本日:count up7
昨日:362
総数:400774
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

4年生 国語 6/3

4年生の国語では、季節の言葉を、Chrome bookを使って調べていました。
きちんとしたお礼の手紙を、季節の言葉を使いながら書くようです。
季節の言葉が豊富にある日本。よさの一つともいえます。日本のよさを感じながら、
季節の言葉をたくさん使えるようにしてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語活動 6/3

3年生の英語活動です。「数」Numberについて学習していました。
イラストを見て、消しゴムはいくつ?「5個!」
ほとんど英語で話が進む中、子どもたちも英語で答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 Chrome book 6/3

2年生は、Chrome book を使って、クラスルームに入っていました。
みんな楽しそうに、集中してがんばっていました。画面にみんなの顔が映ると、
手を振っている子もいました。Chrome bookを通しても、仲間とつながることに喜びを感じているようでした。人とつながり、人の役に立つ。それができる立派な2年生になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 6/3

1年生の体育です。マスクをはずし、元気いっぱいに活動していました。
熱中症が心配される中、少しずつマスクをとって活動する児童が増えています。
体力低下も懸念される中、暑さに負けない体力も身につけていきたいですね。
千秋東小のみんな。コロナや暑さに負けない、たくましい心と体にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 図工・国語 6/3

3・5組の図工では、上手に切り抜き、「カバ」を作っていました。「カバ」の後、
もう一つ作るようです。「カバ」の次に作ったものを想像してみてください。
国語にも取り組んでいました。「都道府県の旅」の中で、いろいろな漢字に親しんでいました。「金箔」とは何かを調べていると、金箔の画像を見て「食べるときのだ!」と一言。
確かに「金箔ソフト」とかあったなと思い出していました。「金属の金をたたいて、薄く延ばしたもの」と説明に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 2年生 さつまいもの苗植え・光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目にさつまいもの苗植えをしました。
そっと土をかぶせてやさしく声をかけながら植えて、水やりをしました。
自分たちが育てている野菜とともに観察していきましょう。

その後、ミニトマトに肥料をやり、図画工作で作った光のプレゼントの鑑賞会をしました。
友達の作品と重ねたり、地面や服に映したりして楽しみました。

1年生 Chrome book 6/2

1年生は、Chrome book を使って、1年1組のクラスルームへの入り方を
学んでいました。一つ一つていねいに操作していました。
もうすぐで入れそうなところまできていました。クラスルームに入ると、
Chrome bookの画面に、みんなの顔が映し出されます。その場面を想像しただけで、
子どもたちの笑顔が見えてきます。みんな、うまく入れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 6/2

6年生の国語では、調べ学習をしていました。
環境問題についての調べ学習だったと思います。
「節水」のように、各自でテーマを決めて調べていました。
自分の期待したような資料は見つかったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 6/2

5年生の家庭科では、針と糸を使って作られているものや作れるものを考えていました。
かばんやマスク、いろいろなものが作られています。
5年生はどんな裁縫をするのでしょうか。
何かに使えるものが作れるといいですね。
自慢のものができるようにがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ストップ温暖化教室を終えて 6/2

ストップ温暖化教室を終えて、気づいたことや感想などを書いていました。
温暖化がじわりじわりとその影響力を増してきています。
自分たちにできることを考え、実践していくことを、早くしないと手遅れになるかもしれません。人間の影響力の大きさを感じながら、人間の知恵を生かしていくことの必要性を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 6/2

3年生では、たくさんの先生に囲まれながら、国語の授業が行われました。
最初にみんなで早口言葉。どの子も、楽しそうにチャレンジしていました。
「はじめ」「中」「おわり」の文章構成について学習していました。
堂々と自分の意見を発表する3年生。とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 6/2

2年生の国語です。「スイミー」の学習に入ったところでした。
力を合わせることの大切さや、人と違っていいことなど、いろいろなことを教えてくれます。図書館の絵本にもあったように思います。
絵本は、大人になってから読んでみても、勉強になるものがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 図工・調べ学習 6/2

3・5組では、個別学習をしていました。
図工では、クランクを利用した面白い動きを生かした作品をつくります。
3本のひごがおもしろい動きをします。動きからどんな場面をイメージしたのでしょうか。作る人の頭の中にしかないイメージが、だんだん目の前の作品として出来上がっていきます。
調べ学習では、Chrome bookを使って、調べ方を確かめていました。
どんなことを調べるのかな?調べ上手になれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 6年生 調理実習

家庭科で調理実数を行いました。コロナ禍でも安全においしく調理できる方法で、楽しく取り組むことができました。

昨年の野外教育活動の炊飯活動では、じゃがいもは皮むき器で皮をむきましたが、今回は包丁を使っての皮むきにも挑戦しました。

学級のみんなと協力しながら、おいしいポトフをいただきました。

保護者のみなさま、調理実習の用具の準備やご家庭での優しい言葉かけなど、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 5年生 田植え

 田植えに挑戦しました。田んぼの中はとてもヌルっとしています。足を取られながら、転ばないようにがんばっていました。クラスのみんなで息を合わせて、稲の苗をていねいに植えました。だんだんと手早く植え付けることができるようになっていきましたね。小さな苗から、どれくらいのお米が収穫できるか楽しみですね。
 貴重な体験をさせていただけるみなさんは幸せです。お世話になった地域の方に感謝をしながら、稲刈りの日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 6/1

6年生の理科では、学習の振り返りをしていました。
葉に日光が当たると、植物は光合成をします。
植物や太陽のもっている力のすごさに感動します。
いつも照らしてくれている太陽。ふと、太陽がなくなったとき
を想像してみたら、ぞっとしました。学んだことを少し発展させて
みるのも、おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 田植え 6/1

5年生は、田植えに挑戦していました。田んぼの中はヌルっとしています。
足を取られながら、転ばないようにがんばっていました。稲の苗をていねいに植えながら、だんだんと手早く植え付けることができるようになっていきました。
1本の小さな苗から、どれくらいのお米が収穫できるのでしょうか。
お世話になった地域の方に感謝をしながら、稲刈りの日を待ち遠しく感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 6/1

4年生の体育では、発表会をしているようでした。
逆上がりや地球周りなど、自分のできる技を慣れた手つきで
披露していました。中には、見ている仲間がすごいと思うほど
の技を披露している子もいました。みんながんばっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 6/1

3年生の社会では、市の中心部の様子を調べていました。
「高いビルがある」「駅が近い」など、気づいたことを
ノートにまとめていました。便利な反面、マイナス面もある
ように感じます。3年生の子たちは、どんなまとめをしたのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 6/1

2年生の算数では、2桁のひき算の筆算に取り組んでいました。
筆算の手順をしっかりと覚え、順番に正確に求めていきます。
はじめはミスをすることもあると思いますが、ミスの傾向をつかんで、
正確に求められるようにします。「失敗する力」の大切さを話す方もいます。
ミスや失敗をしながら、そこから学んでほしいと思います。
やってみないと、失敗もできませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 委6
1/31 職員立ち番 ほたる号
2/2 C日課
2/3 学校公開日
2/4 作品展・学校公開

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334