最新更新日:2024/11/26 | |
本日:3
昨日:68 総数:404557 |
12/23 2年生 2学期がんばりましたこれから始まる冬休みに、期待いっぱい、笑顔いっぱいの2年生です。 多くの行事があった2学期ですが、特に運動会を終えてからの成長は大きなものでした。今でも時折、楽しそうにダンスを踊る姿が見られます。これまで学んできたことを生かし、今日の終業式でも、よい姿勢で話を聞くことができました。 また、学習にも前向きに取り組むことができるようになり、みんなで励まし合いながら最後まであきらめずに問題に取り組むこともできました。 2学期の最後には、4年生とドッジボール大会を行い、ペア交流をしました。「4年生にすごくやさしくしてもらったから、僕たちも大きくなったら同じようにしてあげたいな。」と語り合う姿から、心の成長がうかがえました。 明日から始まる楽しい冬休みを計画的に過ごしていただき、新しい気持ちで3学期を迎えてもらいたいと思います。 保護者の皆様、2学期間ご家庭でのお声掛けや荷物の用意等、様々な面でお支えくださり、ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 12/23 1年生 2学期の思い出 その2
昔遊びでは、地域の方にお手玉、あやとり、けん玉、こまを教えていただきました。
12/23 1年生 2学期の思い出(その1)
国語「ものの名まえ」・生活科「あきのもちゃをつくろう」では、お店やさんごっこをしました。
「いらっしゃいませ」「何にしますか?」国語の学習で学んだことを、生活科で生かすことができました。 生活科では、たくさんの材料を準備していただき、ありがとうございました。 12/23 1年生 2学期終業式
元気いっぱいの2学期が終了しました。
とっても元気の良い「おはようございます!!」のあいさつから1日が開け、たくさん笑い、たくさん学び、たくさん遊んだ2学期でした。 初めての校外学習「アクアトト岐阜」、運動会、さつま芋掘り、地域の方たちとの交流などいろんな行事を楽しみました。また、学習では、繰り上がりのたし算や繰り下がりのひき算もできるようになりました。カタカナや漢字もいっぱい覚えました。絵の具も使えるようなりました。自分の考えを伝えたり、話をきちんと聞こうとする姿勢もちゃんと育ってきています。 どの子もすばらしい成長ぶりです。入学のころとは、比べものにはなりません。 本日も、それぞれのクラスで「あゆみ」を渡しました。お子さんと一緒にご覧いただき、がんばりをたくさん褒めていただきたいと思います。おうちの方の、お褒めのことばが、お子さんにとって何よりのエネルギーです。 保護者の皆様、今学期もありがとうございました。保護者の皆様のご協力のおかげで、無事に2学期を終えることができました。残り3学期も、お子さんが健やかに学校生活を送れるよう、職員一同取り組んでまいります。引き続き、学校の教育活動へのご理解、ご協力をいただきますようよろしくお願いします。 新年1月10日、元気な顔に会えるのを楽しみにしています。 12/23 見守り活動 ありがとうございます明日から、冬休みに入りますが、引き続き、地域での見守り活動にご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 12/23 冬休みの生活『ブ』:ぶつからない 交通事故に気をつけて、車にぶつからないようにしよう。また、消防車(火遊び禁止)、救急車(けが・事故注意)、パトカー(万引きは絶対だめ)のお世話にならないようにしよう。また、不審な車には絶対乗らないようにしよう。 『ラ』:楽より楽しく 嫌なこと、面倒なことを後回しにして「楽」をするよりも、まず一歩踏み出して、取り組んでみよう。そうすれば、不思議と「楽しく」なります。 『ボー』:学ボー(学ぼう) 冬休みは、宿題で学ぶだけではありません。生活をしていく中で、「お金の使い方」と「インターネットの使い方」を学び、トラブルにならないよう気をつけましょう。 千秋東っ子の皆さん、これらのことを心にとめて、ブラボーな冬休みを過ごしましょう。 12/23 2学期 終業式校長先生からは、2学期のがんばりについてお褒めの言葉をいただきました。学習、運動、係活動・当番活動、通学団の班長・副班長、児童会・委員会活動などなど、自分のため、みんなのためにがんばった人に拍手をして称えました。このがんばった姿をこれからも続けていってほしいと思います。 3年生 学活 12/22
3年生では、2学期がんばった子に表彰状が渡されていました。いろいろなジャンルがあるようで、子どもたちはワクワク。名前が発表されると、大きな拍手が沸き起こり、うれしそうに表彰状を受け取っていました。
自分のがんばりが形となって表れると、うれしいですね。 6年生 算数 12/22
6年生の算数です。見積もりをしていました。見積もりの仕方次第で、答えがとても変わることを感じていました。「電子決済」が増えていく昨今。子どもたちの計算力が落ちていくのではないかと心配しています。10年後、20年後の未来を予想しながら、時代の変化の速さを感じていました。
5年生 NIE 12/22
5年生のNIEです。新聞記事を使った作品がどんどん完成していきます。
みんなの作品がずらりと並ぶだけで、圧巻だろうと想像を膨らませていました。 5年生が新聞記事をきっかけに、自分の考えを深められたのか。 完成はもうすぐです。 4年生 国語 12/22
4年生の国語です。かるたを作っていました。
自分の担当の言葉が決まると、一生懸命にかるたを作っていました。 子どもの頃、よくかるたや百人一首を使って遊んでいました。 限られたものを使って工夫して遊ぶ経験も、大切ですね。 2年生 学活 12/22
2年生の学活です。冬休みの宿題を受け取っていました。
自分の成長を感じると、勉強もどんどん楽しくなってきます。 背筋をピンと伸ばして先生の話を聞く子。冬休みも、目標をもってしっかりとがんばれそうです。 1年生 学活 12/22
1年生の学活です。先生の顔を見て、冬休みに向けての話をしっかりと聞いていました。入学してからとてもよくがんばってきた1年生。大きな成長をしています。
冬休みの目標をしっかりと立て、さらに成長した姿で3学期を迎えてくれると信じています。子どもたちの元気な声も明日まで。少し寂しく感じます。 3・5組 冬休みに向けて 12/22
3・5組では、冬休みに向けて、プリントを配ったり、目標を考えたりしていました。
「プリントを100枚やる!」そんな頼もしい言葉が聞こえてきました。 楽しい行事がたくさんありそうな冬休み。体の調子を崩して、寝正月にならないように、 健康管理に気をつけて、充実した冬休みにしてくださいね。 12/21 愛知県政 150 周年記念 映像 に つい てこの機会に、県民の皆様に郷土への愛着や誇りを持っていただけるよう、愛知県が誕生してからの150年の歩みを振り返る記念映像を作成しました。 以下のWebサイトで公開しております。ぜひ、ご覧ください。 ☆愛知県政150周年記念Webサイト ↓ https://150.pref.aichi.jp/movie/ 1年生 国語 12/21
1年生の国語です。手紙を書いていました。
つい、姿勢よくがんばっている子を探してしまいます。 姿勢のよい子が先生にほめられると、背筋を伸ばしたり、足の裏を床につけたり、 がんばろうとする子がいっぱいいました。思わず自分もニッコリ。いい気分になりました。 2年生 図工 12/21
2年生の図工です。立体作品の完成予想図をかくところでした。
パフェを作るようです。おいしそうなパフェやカラフルなパフェ、 いろいろなパフェができあがってきます。 どれも、その子にしか作れないパフェになりそうです。どんなパフェになるのでしょうか。 とても楽しみです。 3年生 道徳 12/21
3年生の道徳です。自分の考えを発表していました。
いろいろな考えにふれながら、自分の考えを深めていきます。 今日は、「よごれた絵」を題材に話し合っていました。 自分が小学2年生の時についた嘘を今でも覚えています。 しかも、嘘がばれないように嘘を重ねてしまいました。 学校でも家庭でも、いろいろな場面で話し合いながら、自分の考えをしっかりともった人へと成長してほしいと願っています。 4年生 社会 12/21
4年生の社会です。調べたり、まとめたりしていました。
環境問題をテーマに、各自のテーマにそって進めていました。 環境問題も、地域の問題から地球規模の問題になってきました。 「宇宙船地球号」懐かしい言葉ですが、地球を大切にしないととんでもないことになりそうですね。 5年生 図工 12/21
5年生の図工です。
版画の色刷りをしていました。筆を使わず、スポンジで色を付け、印刷。 筆とは違った味わいが生まれていました。 以前、サランラップで水彩画を描くこともできると知って、試してみました。 身近なもので意外なものが、すてきな効果を生み出すことがあります。 何か使えそうなものがないか見まわしてみると、たくさんみつかるかもしれませんね。 |
|