最新更新日:2024/06/17
本日:count up94
昨日:198
総数:1027990
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】1/20 ブロックゲーム大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3.5年生のブロックゲーム大会でした。どのクラスも声をかけ合いながら最後の最後まで一生懸命跳び続ける姿がとてもかっこよかったです。5年生が競技をしている時には元気よく「いいね!」と声を掛けたり、応援したりしていましたね。来週の運動集会に向けてどのクラスもまだまだ練習を続けています。運動集会では、ブロックゲーム大会の記録をさらに超えられるように頑張ろう!

【2年生】はなまる 1/20

 図工で、楽しかった思い出の場面を粘土で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめのいっぽ 1/20 パート2

初めての版画に挑戦です。自分の顔を画用紙で作りました。どんな風に出来上がるのか、楽しみです。
前跳びにチャレンジしています。1分間に何回とべるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめのいっぽ 1/20

生活科の昔遊びで、福笑いとけん玉をやりました。初めて福笑いをやる子は、ドキドキしながら楽しんでました。
おはじきを10個使って、ゲームをしながら、大きな数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロックゲーム3日目 3,5年

 天気にも恵まれて、3日目のブロックゲームです!最高記録を目指そう!
画像1 画像1

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで、残り42日…その一瞬を大切に٩(๑´0`๑)۶

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、がんばったね(^o^)

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し小さい声で言わせてもらってもいいですか?

「みんな、ブラボー!!!!!」

#賞状のない所で1位を目指そう
#賞はあくまでオマケ
#本気でがんばる姿はカッコいい
#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#とにかく上向けヨクワラエ
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#勇気は一瞬、後悔は一生
#今日だれかをうれしくできた?

【5年生】 虹 1/19

家庭科ではミシンを使っています。
使っていくうちにどんどん上手に縫えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラインズさんからプログラミングを教わりました。算数の学習を使って進めていきました。難しい問題も一生懸命考えて最後まで取り組んでいましたね。
 理科の学習では、どのようなものが磁石に引きつけられるのか実験をしました。2学期に学習した「電気を通すもの」と比べながら考えることができました。
 図工の学習では、「モチモチの木」の鑑賞をしました。どの作品も素敵なものに仕上がりました。

【2年生】冬みつけ

タブレットを活用して頑張ってます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】ブロックゲーム大会1.6年

お互い応援し合う姿最高^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】楽しい読み聞かせ

いつも楽しい絵本を選んでくださるラビットさん!

準備してくださった曽野神社の絵馬もこんなにたくさん^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで、残り43日…

#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#とにかく上向けヨクワラエ
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#勇気は一瞬、後悔は一生
#成功は人の表面を飾る
#失敗は内面を豊かにする
#今日だれかをうれしくできた?

【1年生】きょうの一年生

タブレットで、冬らしいものをみつけて写真を撮っています。
寒い中ですが、いろんな活動を楽しんでいます^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】また明日ね

また会いたくて また明日ねと
手を振る君の背中を見た
明日の君が 笑顔でありますように 同じ空の下
画像1 画像1

【学校日記】練習あるのみ!

ブロックゲーム大会に向け練習あるのみ!

個人種目も頑張っています。

先生!見て見て!はやぶさできたよ^_^
画像1 画像1

【学校日記】ブロックゲーム大会 大縄頑張る

2年と4年のブロックゲーム大会がありました。

なかなか縄に入れない子に温かく声をかけ、背中を押してあげる姿に感動^_^

順位だけじゃないんだよ

できないことが仲間のおかげでできるようになった経験が役に立ちます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】朝の読み聞かせ

みんな真剣にお話を聞いています!
画像1 画像1

【4年生】上手に気持ちを伝えるには

身体測定の時間に、養護教諭の先生から、上手に気持ちを伝えるにはどうしたら良いかを考える授業をしてくださいました!
気持ちを伝えるヒントは、しずかちゃんでしたね(^^)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/24 運動集会(長放課)24年
入学説明会
1/25 運動集会(長放課)16年
6限3〜6年授業
1/26 運動集会(長放課)35年
集金振替日 あいさつ運動〜9日
1/27 運動集会予備日 クラブ9
懇談会【登下校防犯】
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214