9/9 1年生 ひらひらゆれて
図工で「ひらひらゆれて」をしました。風にゆれると楽しい飾りをつくるのがめあてです。子どもたちは、ビニルの袋や帯に、マーカーで思い思いの模様や絵を描いてハンガーに飾り付けました。作っている途中にひもに引っ掛けて、ゆれる様子を確かめながら楽しく作りました。
【1年生】 2022-09-09 11:49 up!
9/9 2年生 くり下がりのある ひっさん
算数で、繰り下がりのある筆算を学習しました。これまでも、繰り下がりのある筆算は練習してきましたが、この時間は、一の位も、十の位も繰り下がりがあります。どうすれば解けるのか、数え棒を使って説明を聞きました。子どもたちは、練習問題を解きながら、十の位から引けないときは、百の位から1繰り下げて計算することをしっかり理解していました。
【2年生】 2022-09-09 11:43 up!
3・5組 長さ 9/9
3・5組では、いろいろな長さを測っていました。
高さにチャレンジもしていました。
高さは、高く見えますが、意外に予想より短いことがよくあります。
幅や高さなど、いろいろな長さを測りながら、長さの概念を養っていました。
【3・5組】 2022-09-09 11:35 up!
9/9 6年生 戦国の世の戦いを考える
社会科で、戦国の世の戦い方について学びました。この時間は、長篠の戦いの屏風絵を見ながら、武田軍と織田軍の戦い方について考えました。騎馬隊を中心に戦う武田軍、鉄砲隊を新しく取り入れた織田軍、この長篠の戦いを境に、戦国の世から天下統一へと時代が動いていく様を子どもたちは感じ取っていました。
【6年生】 2022-09-09 11:32 up!
9/9 5年生 どんどん解こう
算数で、約数について学習しています。新しく学んだことを、しっかり定着させようと、ドリルや問題集、プリントの問題に取り組みました。1問でもより多く解くことで、子どもたちは自信をつけていました。
【5年生】 2022-09-09 11:20 up!
9/9 ありがとうございます!PTA交通立番
今朝は、PTAの交通立番の日でした。早朝より、子どもたちの登校を見守っていただき、ありがとうございました。また、地域の見守り隊の方におかれましては、毎日の見守り活動、たいへん感謝いたします。
今朝は、一宮市の生徒指導安全員の方にも立番をしていただき、児童の登校の様子を見ていただきました。千秋町は、昼夜を問わず、交通量が多い地域です。これからも、交通ルールやマナーをよく守って、交通事故ゼロをめざしていきましょう。
【できごと】 2022-09-09 11:05 up!
4年生 福祉実践教室 9/9
4年生の福祉実践教室を行いました。社会福祉協議会の方をはじめ6名の方をお招きし、お話を聞いたり、点字や老人疑似体験をしたりしました。
自動販売機には点字があるものの、商品の説明がなく、何が出てくるのかはくじ引きのような感覚と聞いて、すべての人にとって優しい社会をめざす必要性を強く感じました。
この福祉実践教室を通して、どんな人とも仲間になれる、みんなと幸せに暮らせる、そんな人になってほしいと思います。
【4年生】 2022-09-09 10:36 up!
3年生 英語活動 9/9
3年生の英語活動です。
誰が何を好きなのかを英語で聞いて、正しいものを線で結んでいました。
好きなものが同じだと、親しみがわきます。
好きなものを聞きあうことも、コミュニケーションの一つの方法ですね。
【3年生】 2022-09-09 10:24 up!
9/8 1年生 ききたいな ともだちのはなし
国語で「ききたいな ともだちのはなし」を学んでいます。この時間は、発表会をしました。話すときは、「はっきり大きな声で」「ゆっくり間をあけて」などの注意をしながら行いました。また、話を聞いている子は、発表する子に負けないくらいよい姿勢で聞きました。どの子も、立派に発表することができました。
【1年生】 2022-09-08 14:43 up!
9/8 6年生 面積の求め方の工夫
算数で、いろいろな形の面積を求めています。これまで習ってきた面積の公式を使って解いていきました。また、求め方の工夫について、みんなに分かりやすい言葉で説明をしました。求め方の手順や工夫を言葉だけで説明するのは簡単ではありません。算数でも、言葉による表現力が大いに求められます。
【6年生】 2022-09-08 14:15 up!
9/8 5年生 ドッジボール対決(道徳)
道徳で「ドッジボール対決」をしました。主人公のぼくが、どうしてドッジボール対決をしようと思ったのかを足がかりに、お互いに高め合うことのできる友情とはどんなものなのかを深く考えました。
【5年生】 2022-09-08 14:02 up!
9/8 4年生 どの時間が好き?
英語活動で、自分が好きな時間とその理由について学びました。近くの子と、会話練習をした後、ピクチャーカードを見ながら、I like〜.とその時間が好きな理由を英語で発表していました。
【4年生】 2022-09-08 13:54 up!
9/8 3年生 長さの単位は?
算数で、長さの単位を学習しています。mm、cm、m、kmと単位を習ってきましたが、長さに合わせた単位を使うことが大切です。子どもたちは、測りたいものに合う単位は何かを感覚的につかんでいました。
【3年生】 2022-09-08 13:40 up!
9/8 2年生 図書館見学のじゅんび
生活科で、図書館について学習しています。この時間は、タブレットを使って、一宮市の図書館について調べました。子どもたちは、分かったことをどんどんワークシートに書いていきました。9月28日に、オンラインで図書館見学をします。自分で調べて分からないことや疑問に思ったことを、その時に質問する予定です。
【2年生】 2022-09-08 13:23 up!
9/8 1年生 かずのならびかた
算数で「かずのならびかた」について学習しました。子どもたちは、0〜20の数字の並びを見ながら、気づいたことを話し合いました。子どもたちは話し合いの中で、「数が1ずつ増えている」「右に行くごとに大きくなっている」など、いろいろ気づいていました。
【1年生】 2022-09-08 13:16 up!
9/8 保護者向け教育講演会のお知らせ
公益財団法人 こども教育支援財団より、不登校や行き渋りでお困りの保護者を対象に講演会のお知らせが届きましたのでご案内します。ご希望の方は、以下の案内の手順に従ってお申し込みください。
【できごと】 2022-09-08 10:25 up!
9/8 発達障害に関する講演会(ご案内)
あいち発達障害者支援センターより、発達障害についての理解促進を目的にした講演会の案内が届きました。テーマは、「分かりあおう、支えあおう〜発達障害ってなんだろう?〜」です。どなたでも参加していただけますので、関心のある方は以下の案内に従って、お気軽にお申し込みください。
【できごと】 2022-09-08 08:51 up!
9/7 3年生 スーパーマーケットに行くわけは?
社会科で、スーパーマーケットの勉強をしています。この時間は、タブレットのアンケート機能を使って、「スーパーマーケットに行くわけ」について意見交換をしました。入力された意見は、すぐにスプレッドシートで共有することができます。クラスみんなの意見をすぐに知ることができる便利な機能です。
【3年生】 2022-09-07 12:47 up!
9/7 4年生 あなたなら、どう言う?
国語で「あなたなら、どう言う」を学習しています。片づけをしている弟に、姉は「これから友達が遊びに来るから部屋をきれいにして」と訴えます。お互いの立場や気持ちもあり、難しい展開です。さて、子どもたちは、どう考えるのでしょうか・・・。
【4年生】 2022-09-07 12:38 up!
9/7 6年生 ナップザックづくり
家庭科で、ナップザックづくりに入りました。この時間は、布に印をつけ、まち針を打ち、しつけぬいをします。製作のポイントは、手元のタブレットで確認をします。自分の好きな柄の布で作るナップザックは、修学旅行にも持っていきます。自分たちの生活を豊かにする手作りのナップザックです。
【6年生】 2022-09-07 12:30 up!