9/30 6年生 Do you know 世界の夏休み?
英語で「世界の夏休み」について学習しました。アメリカでは6月から9月にかけて夏休みがあることや、スウェーデンではサマーハウスという別荘で1か月ほど家族で過ごすことなどを教わりました。英語の時間は、英語を話す、聞く、書くことも学びますが、外国の文化や生活などを知ることも大切な勉強です。
【6年生】 2022-09-30 19:29 up!
9/30 1年生 かたちからうまれたよ
図工で「かたちからうまれたよ」をしました。紙をやぶいたり、ちぎったり、並べたりして楽しい絵を作りました。はさみで切るのとは違って、予想できないやぶれ方やちぎれ方をしてできた紙片はとても味わいがあります。どの子も、何ができるか想像しながら楽しく表現していました。
【1年生】 2022-09-30 19:22 up!
9/30 5年生 どんな製品を選ぶ?
家庭科で、「上手に暮らそう」を学習しています。この時間は、製品に表示されている様々なマークに着目して、どんな製品を選んでいったらいいのかを考えました。環境や資源、安全に配慮した製品を選ぶことで、地球にやさしい、持続可能な社会がつくられていくことに、子どもたちは気づいたようでした。
【5年生】 2022-09-30 19:14 up!
9/30 4年生 教え合い
1組ではChromebookを使ってプログラミング学習を行いました。2組では、図工で「ゴーゴードリームカー」を作りました。どちらのクラスもわからないところを教え合いながら活動していました。自分の得意なことをどんどんのばしてほしいと思います。
【4年生】 2022-09-30 19:14 up!
9/30 2年生 かけ算
算数で、かけ算の学習をしています。この時間は、「4つの3こ分」というように、まとまりで計算する方法を学びました。また、「かける」という計算を「×」という記号を使うことも学び、「4×3」という式で表しました。
【2年生】 2022-09-30 19:04 up!
9/30 3年生 完成間近!くるくるランド
図工で、「くるくるランド」を作っています。この時間は、細かい部分の飾りつけなど、仕上げの製作をしました。はさみを上手に使って紙を切ったり、ペンで模様を描いたりしました。自分の思いを形にしようと、どの子も集中して取り組んでいました。
【3年生】 2022-09-30 18:56 up!
9/29 5年生 書写「白雲」
書写で「白雲」を書きました。漢字は文字によって大きさや形が違います。子どもたちは、お手本をよく見て、文字のバランスに注意して書いていました。
【5年生】 2022-09-29 19:29 up!
9/29 1年生 どっちが大きい?
算数で、「おおきさくらべ」を学習しています。この時間は、はこの大きさ比べをしました。2つのはこのどちらが大きいかを調べるのに、見た目だけではなく、実際に重ねて調べるとよいことが分かりました。子どもたちは、納得の表情でした。
【1年生】 2022-09-29 19:25 up!
9/29 4年生 月と星の位置
理科で、「月と星の位置」について学習しています。子どもたちは、夏の星座や星の動きについて、すでに学んでいます。では、月はどう動くのでしょうか?何となく生活の中で分かっているつもりの月の動きですが、見え方が変わったり、見える位置が変わったりと何かきまりがあるのでしょうか。これから詳しく学んでいきます。
【4年生】 2022-09-29 19:17 up!
9/29 3年生 はかりを使って
算数で、「重さ」の勉強しています。この時間は、実際に諮りを使って、いろいろなものの重さを測ってみました。子どもたちは、身の回りにある生活品の重さを知ることで、重さの感覚を身につけていました。
【3年生】 2022-09-29 19:11 up!
9/29 2年生 5つの3こ分
算数で、かけ算の学習をしています。この時間は、「5つの3こ分」というように、まとまりで計算する方法を学びました。子どもたちは、数図ブロックをイラストの上に置きながら、その計算が、かけ算で求められることを学んでいきます。
【2年生】 2022-09-29 19:06 up!
6年生 理科 9/29
6年生の理科です。水溶液について学習していました。
子どもたちの前には、透明な液体の入ったビーカーが5個。
どれも無色透明です。アンモニア水や塩酸など、飲んではいけない水溶液の中に、炭酸水のような水溶液もありました。今回は、それぞれにラベルが貼ってありました。
どんな性質なのかを調べて、理解を深めていきます。
以前、20gの水に砂糖は何gとけるのかをみんなで実験をしたことがあります。
予想では、10gや5gなど。でも、驚きの結果となりました。
水溶液の世界は、驚くことがいっぱいです。
もっと深く学びたいと思う子が増えていくことを期待しています。
【6年生】 2022-09-29 13:06 up!
9/28 2年生 図書館インタビュー
5時間目に図書館の方とzoomをつないでインタビューをしました。
本の冊数や一日の仕事の流れなど、事前学習で気になったことを質問することができました。
終わった後には、「図書館へ行きたくなった!」という声が多く聞こえてきました。
丁寧にインタビューに答えていただき、ありがとうございました。
【2年生】 2022-09-29 12:56 up!
9/28 3年生 kgをつかって表そう
算数で、重さの学習をしています。新しく重さの単位「kg」を学びました。1300gの重さのかばんを、「1kg=1000g」であることをつかって、「1kg300g」と表します。単位の書き方や教科書の問題を解きながら、重さの単位「kg」を確実に身につけていました。
【3年生】 2022-09-28 16:07 up!
9/28 4年生 ごんぎつね
国語「ごんぎつね」の授業の様子です。場面ごとの読み取りが進んでいます。子どもたちは、むかしの言葉や表現の意味を確かめながら、くわしく情景や登場人物の気持ちを読み取っています。物語の主題にどんどん迫っていきます。
【4年生】 2022-09-28 15:56 up!
9/28 2年生 図書館オンライン見学
一宮市中央図書館のオンライン見学がありました。これまで、図書館について調べたり、疑問に思ったりしたことをまとめてきました。今日は、図書館司書の方とオンラインでつないで、直接、質問をして聞くことができました。どの子も意欲的にオンラインでのやり取りをメモしていました。
【2年生】 2022-09-28 15:51 up!
9/28 5年生 わたしのいい形
図工で「わたしのいい形」に取り組んでいます。この時間は、粘土を乾燥させる前までの形の修正をしました。子どもたちは、自分の理想のいい形にしようと、いろいろな方向から見て、粘土を指やへらで加えていきました。しっかり乾燥させた後に、紙やすりで磨いて完成です。できあがりが楽しみです。
【5年生】 2022-09-28 15:32 up!
9/28 移動図書館「ほたる号」
今日は、移動図書館「ほたる号」の日でした。子どもたちは、昼の休みになると屋内運動場で、自分の好きな本を見つけようと、時間いっぱい本を選んでいました。お気に入りの本が見つかると、うれしそうに貸出手続きをしていました。家でもたくさん本を読んでほしいです。
【できごと】 2022-09-28 14:20 up!
9/28 6年生 名札づくり
家庭科で「名札づくり」をしました。フェルトに自分の名前を刺しゅうし、くるっと輪っかになるようにスナップボタンを縫い付けます。付け方はクロームブックの動画で確認しながら丁寧に行いました。出来上がりはこんな感じです。(3枚目の写真)
【6年生】 2022-09-28 14:12 up!
9/28 1年生 どちらがおおくはいるかな?
算数で「どちらがおおくはいるか」の学習をしました。形や大きさの違うビンで、どちらが多く水が入るかを調べました。子どもたちは、「一方のビンに水を移したとき、まだ入るから」と、調べる方法を考えました。
【1年生】 2022-09-28 14:04 up!