最新更新日:2024/11/29
本日:count up26
昨日:61
総数:404771
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

11/15 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教育相談が始まりました。一人一人が担任の先生と最近の様子について話をしています。2学期も残り1か月余りとなりました。安心して、落ち着いた学校生活を送るためにも悩みの種をなくしていくことが大切です。困ったことがあれば、一人で悩まず、家族や先生など身近な大人に気軽に相談してくださいね。

11/11 3年生 きなこ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、きなこ作りをしました。子どもたちは、楽しそうにきなこ作りをしており、大豆をすりつぶした時に香る、香ばしい匂いに、おもわず「おなかがすいちゃう!」と話す子が見られました。体験を通して、大豆からきな粉に変身することを学ぶことができました。

11/11 6年生 読書感想画を描いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、読書感想画を描いています。自分で選んだ本の好きな場面を画面にうまく構成しながら下描きをしました。下描きが終わった子は、水彩やパスなどを使って、自分の表現方法で描き進めていました。

11/11 5年生 固有種が教えてくれること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、説明文「固有種が教えてくれること」を学習しています。この時間は、小単元の内容について、短い言葉でまとめました。今後は、要点をまとめながら、全体の構成を考えて、筆者の考えを探っていきます。

11/11 4年生 アルファベット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、アルファベットを学習しました。先生の合図に合わせて、列ごとに順にアルファベットを発音していきます。ちょっと簡単そうに思いますが、テンポよく答えるのは意外と難しいものです。特に後半になってくると、発音があやふやになる児童もいました。

11/11 2年生 九九カードをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、九九を覚えています。この時間は、九九カードを机の並べて、先生が読み上げる九九に合わせて、答えの書いてあるカードを取り合いました。どの子も真剣勝負です!先生の読み上げが終わると同時に、勢いよくカードに手を伸ばしていました。

11/11 1年生 はじめての えのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、初めて水彩絵の具を使いました。まず、絵の具やパレット、筆洗いなど道具の使い方について説明を聞きました。絵の具の使い方を覚えたあとは、あか・き・あおの3色の風船を描きました。初めて使う絵の具にドキドキしながらも、キラキラ目を輝かせて楽しそうに彩色していました。

11/11 合言葉は、カチッと100!

画像1 画像1
 愛知県では、交通事故による死亡事故も多く発生し、交通ルールやマナーの向上が求められています。日没も早いことや、これから年末にかけてあわただしくなることから、ますます交通事故への心配が増えてきます。
 学校では、悲しい事故を起こさないためにも、交通安全への指導を徹底していきます。ご家庭でも、車に乗るときは「カチッと100!」を合言葉に、交通事故に気をつけてくださいますようお願いします。

11/10 1年生 じどう車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「じどう車くらべ」の学習に入りました。これまで習ってきた説明文の授業を思い出しながら、学習のポイントとなる「問いの文」を見つけました。問いの文は2つ見つかりました。これからは、それについて読み解きながら、筆者の考えをまとめていきます。

11/10 2年生 道徳「どうしてうまくいかないのかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「どうしてうまくいかないのかな」をしました。子どもたちは、自分の経験と重ね合わせ、自分のすることがうまくいかないときの「わたし」の気持ちを考えました。あきらめずにがんばる「わたし」の姿から、「がんばっていてえらい」「がんばる姿は元気になる」ということに気づきました。また、「自分のことが好き」と言える自分になることが大切であるとの思いを持ちました。

11/10 3年生 読書感想画(ナイチンゲールのうた)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工は、課題図書「ナイチンゲールのうた」の読書感想画に取り組んでいます。この時間は、自分が描きたいテーマを決め、場面構成を考えて下絵にまとめました。描くことをはっきりさせるため、登場人物だけでなく、背景や手に持っているものもスケッチに描きました。

11/10 4年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、ソフトバレーボールをしています。この時間は、2人ペアでパスの練習をしました。連続で何回パスが続くか競います。どの子も、相手が取りやすいように、高さや強さを調節してパスをするよう頑張っていました。

11/10 5年生 Where is 〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、ものがどこにあるかの問いについての会話文を習いました。onは「上に」、inは「中に」、byは「側に」など、場所や位置の表し方について知ることができました。

11/10 6年生 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で、新聞づくりをしています。これまで学習してきた江戸時代について、自分で決めたテーマに沿って記事にまとめています。歴史上の人物や出来事を記述するだけでなく、教科書や資料集にある資料から読み取れることを書いたり、自分なりに感じたことを「社説」としてまとめたりしています。

11/9 2年生 ナスハウスへ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目に、ナスハウスに「町たんけん」に行きました。
 初めに、子どもたちが考えた質問をしました。しっかりとメモを取りながら、地域の方の説明を真剣に聞くことができました。
 その後、ハウスの中を見学させていただき、機械が動くところも見せてもらいました。最後に、お土産のみかんをいただいてにっこり・・・。学びが多く、楽しい「町たんけん」になりました。
 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

11/9 オミクロン株対応2価ワクチンに関するお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナワクチンのオミクロン株対応2価ワクチンに関するお知らせです。愛知県内における新型コロナウイルスの新規陽性者数は、減少傾向にあるものの、依然として高い水準となっており、今後、リバウンドにより感染が再拡大する恐れがあります。今後も、基本的な感染症対策を続けていきましょう。


 愛知県では、新型コロナワクチンの正しい情報をホームページで周知しています。

「県の大規模集団接種会場におけるオミクロン株対応ワクチンの接種について」
URL→https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

11/9 4年生 いもほり

 今日の3時間目にいもほりをしました。大きないもがたくさんあり、子どもたちは大喜びです!「焼いもにしたい」や「さつまいもご飯が食べたい」など、どんな料理にして食べようか、楽しそうに話す声も聞こえてきました。ぜひ、お家で秋の味覚をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から3年生は、担任による読み聞かせでした。国語の授業とは違った雰囲気で、子どもたちは本の世界を楽しみました。今日から、コスモス読書週間です。これをきっかけに、いろいろな本をたくさん読んでほしいです。

11/9 ボランティア(読み聞かせ)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の読み聞かせボランティアの様子です。

11/9 ボランティア(読み聞かせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせグループ「クローバー」の皆さんによる読み聞かせの日でした。今日は、4〜6年生のクラスで読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、ボランティアの方とのやり取りを楽しみながら、本の世界に引き込まれていました。
 今日から、コスモス読書週間が始まります。子どもたちが素敵な本に出合えるように、読書熱が高まるようにと、ボランティアの方が熱心に読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 人権教室 ALT
12/2 集会(代・人権)ALT
12/5 朝礼(人権講話) 個人懇談
12/6 個人懇談
12/7 個人懇談 4運営協議会
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334