笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

緊急 9月20日給食中止と暴風警報発令時の対応について

現在、台風14号が東海地方にも接近してくることが予想されています。それに伴い、岩倉市に「暴風警報」が発令されることも考えられます。よって、9月20日(火)の学校給食は中止とすることになりました。学校がある場合は弁当を持たせてください。岩倉市に「暴風警報」が発令された場合の対応については、本日配布した文書を参考にしてください。右にある配布文書からも確認いただけます。

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業が2時間ありましたが、残暑厳しい中、
みんなチカラノカギリよく頑張りました٩(๑´0`๑)۶

【学校日記】折り紙で そのたろう作ったよ^_^

そのたろうを折り紙で作って、見せてくれました。

かわいい^_^

画像1 画像1

【学校日記】シルバーさんが剪定をしてくださいました

校内の樹木の選定にシルバーさんが来てくださいました。

残暑厳しい中、お疲れ様でした。
画像1 画像1

表彰式

第13回小学生写生大会の入選者の表彰を昼のテレビ放送で行いました。

岩倉市の誇る桜をこんなにステキに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】今日の読み聞かせにスペシャルゲスト

教職大学院の教育サポートさんに今日は読み聞かせをしていただきました。

大学のお兄さんが小さい頃お母さんに読んでもらった本をおうちから持ってきてくれました。

思い出の絵本です。みんなに読み聞かせ、ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】理科の実験

月ってどうして三日月になるのだろう?

蛍光灯とボールを使って実際に月の形を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】ラビットさん、いつもありがとうございます!

「舌切り雀」のステキな絵がおとぎの森に飾られました。
夏休み中、ラビットさんが一生懸命製作してくださいました。

運動会に向けて、また秋色の図書館の掲示をしてくださっています。

いつもいつも感謝感謝です^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】ラビットさんの読み聞かせ

どのクラスも絵本の読み聞かせで、本の中に入りそうなくらい聞き入っていました。
ラビットさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】朝の読み聞かせ 9/14

みんな、真剣な眼差し(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「来いよ“高み”へ」 「6年生!!!」

【1年生】今日の1年生

じゃんけん大会、大盛り上がりでした!
図工では「かみざらコロコロ」の工作を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】はなまる 9/14

 運動会に向けて、ダンスの練習をがんばっています。
図工では、とろとろ絵の具を使い、指で絵をかく練習をしました。来週が本番です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】はなまる 9/13

 学年体育では、元気いっぱい走ったり、跳んだりして楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童会】じゃんけん大会

2日目のじゃんけん大会にそのたろうが登場^_^

そのたろうも参加して大盛り上がり!

みんなの笑顔がいっぱい見られた大会でした。

代表委員会の皆さん、企画運営ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】南部中学校の先生からソーラン指導

運動会で5年生はソーラン節を踊ります。
今日は南部中学校の応援団の先生が5年生のために指導に来てくれました。
キレキレの踊りに子どもたちは感激!
どうすると思いが伝わるか、ポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】今日の様子 9/13

暑い日が続いていますが、運動会の練習頑張っています!

図工では、木を切ってつなげて、一つの作品を作ります(^^)
みんなの本気の姿は、とても素敵です⭐︎
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童会】じゃんけん大会

 長放課に代表委員会によるじゃんけん大会が行われました。たくさんの人が参加し、じゃんけんで盛り上がりました。また明日も行います。たくさんの参加を楽しみにしています!
画像1 画像1

【今日の3年生】9.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習では,ダンスを撮影し自分の姿を確認しました。キーワードは「笑顔!」「大きく動く!」明日からも頑張りましょう。
 今日の長放課にじゃんけん大会がありました。3年生も大勢参加し,チャンピオンになった子がいました。明日もじゃんけん楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/25 委員会3
工作教室24年 ベルマーク回収日
11/28 給食試食会
工作教室16年 ベルマーク回収日
11/29 工作教室35年
フッ化物洗 クラブ7
11/30 工作教室24年 ベルマーク回収日
個人懇談13:20一斉下校
12/1 工作教室16年 ベルマーク回収日
集金振替日 個人懇談13:20一斉下校
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214