笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】カブトムシ元気

カブトムシやコクワガタは、元気モリモリ
画像1 画像1

【1年生】休み時間の過ごし方

雨だって楽しい

だって友達いるもん^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るく楽しく(^o^)

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るく楽しく(^o^)

【2年生】はなまる 7/4

 今日も、たくさんの野菜を収穫しました。各クラス半数以上の子どもたちが、野菜を持ち帰りました。美味しくいただいてくださいね。子どもたちが鉢で育てている野菜も収穫期を迎えています。来週の懇談会時に鉢を持ち帰っていただきますので、大きめのビニル袋をご用意ください。
 図工「くしゅくしゅ ぎゅっ」の作品は、天候をみながら今週中に持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】はじめのいっぽ 7/4

「おおきなかぶ」で、楽しく役割演技をしました。
かぶとむしが成虫になって、土の中から出てきました。
あさがおも、順調に育っています。
来週の保護者会の時に、あさがおの植木鉢を持ち帰っていただきますので、鉢が入る大きめの袋をご準備くださいますようよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できっこないを、やる夏に!(^^)
やるのかい!?
やらないのかい!?
どっちなんだい!?
パワー!٩(๑´0`๑)۶

はじめの一歩 7/1

縞模様のTシャツを作りました。
とても集中してできました。
楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめの一歩 7/1 NO.2

体育の授業で、まとあてゲームをしました。
ねらいを定めて、投げました。

算数では、引き算の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/24 人権集会
工作教室35年
11/25 委員会3
工作教室24年 ベルマーク回収日
11/28 給食試食会
工作教室16年 ベルマーク回収日
11/29 工作教室35年
フッ化物洗 クラブ7
11/30 工作教室24年 ベルマーク回収日
個人懇談13:20一斉下校
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214