最新更新日:2024/11/14 | |
本日:3
昨日:141 総数:510097 |
図工 絵の具でゆめもよう
図工の時間にさまざまな技法の体験をしました。
5/11 今日の献立
えびカツ ポテトサラダ ミネストローネ
国語「きいて、きいて、きいてみよう」
3人グループになって、インタビューの練習をします。
聞き手、話し手、記録者の役割をやっていきます。楽しみですね。 5/9 あさがおのたね植え【1年生】
あさがおの種の観察をし、自分の植木鉢にあさがおの種を植えました。「大きくなあれ」と声をかけ、水やりをしています。これからの成長が楽しみですね。
5/10 今日の献立
愛知県産食材入りぎょうざ マーボー豆腐 バンサンスー
ぎょうざの具には、豊橋市・田原市産の「豚肉」と愛西市産の 「れんこん」、愛西市・碧南市産の「にんじん」が使われています。 今日は、揚げぎょうざにして、カリッとした食感を楽しみました。 『マーボー豆腐』とともに給食の人気メニューです。 5/9 今日の献立
竹輪のごま揚げ 鶏肉のすき焼き風煮 もやしとコーンのおかか和え
竹輪に、いりごまをたっぷり入れたころもを付けて油で揚げました。 ごまの香ばしさが感じられる天ぷらです。ころもに、青のりやゆかり粉 カレー粉を混ぜて揚げても風味が変わっておいしくなります。 5年生 お茶を入れました
家庭科で「お茶を入れてみよう」を学習しました。
湯を沸かす時から真剣そのもの。茶葉でお茶を入れることが初めて、という子もいました。美味しいお茶が入ったかな? 3年生 書写
書写の学習も4時間目になりました。筆や墨の扱いも、少し慣れてきたようですね。
委員会活動
昼の休み時間、児童が委員会活動をしていました。
生活委員さんが生活目標を書いている(階段の掲示板)ところと、図書委員さんが本の貸し出し手続きをしているところです。 5/6 今日の給食
カレーライス ハンバーグ 白玉抹茶ゼリー
八十八夜といえば、【お茶】ですね。2月の節分の日の次の日 「立春」から数えて88日目にあたる日を「八十八夜」といいます。 今年は5月2日でした。この日に摘み取られるお茶は、昔から不老 長寿の縁起物として珍重されています。 これにちなんで、今日のデザートは『白玉抹茶ゼリー』にしました。 低学年の子たちは、見た目の色と抹茶のイメージで??? でも、一口たべてみて・・・「おいしい」「抹茶は嫌いたへけど食べ れるよ」と感想を聞かせてくれました。 ふしぎなたまご【2年生 図画工作】
赤・青・黄色の絵の具をパレットに出します。小さな部屋は「教室」、大きな部屋は「運動場」、と表現されていました。筆を洗うときも、筆を洗う部屋を順番通りに使って洗うと、筆がきれいになりますね。
5/2 今日の献立
三色丼 けんちん汁 柏餅
新緑のキレイな5月になりました。 『三色丼』は、鶏そぼろ・グリンピース・炒り卵の三色です。 三色丼の具をご飯にのせたり、混ぜたりして思い思いに食べて いました。また、行事食として『柏餅』をつけました。 『柏餅』は、江戸時代の文献に登場しています。柏の葉は、昔は 食べ物や供物を盛る器として使われていましたが、新芽が出てか ら古い葉が落ちることから家族が絶えないという縁起を担いで、 5月5日のこどもの日に食べられるようになりました。 、 5/2 校外学習 南コース
3年生が校外学習に出かけました。天気にも恵まれ、周りの様子をしっかり見ることができました。
4/28 今日の給食
焼きそば フランクフルトソーセージ カラフルゼリーポンチ
おひさまにこにこ
自分が描きたいな、と思う「おひさま」を、自由な形、自由な色で画用紙に大きく描いていきます。
歯科検診
新しい学年が始まると、いろいろな検診があります。
歯科検診も、今日の3年生・4年生をはじめとして、順に検診を行っていきます。さぁ、皆さんの口の中の状態はどうでしょうか? 【4年生】 交通安全教室
交通安全教室を実施しました。
自転車に乗る時は、忘れずにヘルメットをかぶりましょう。 ゴールデンウィークも交通安全には十分に気を付け、 また元気に登校してきてくださいね。 4/27 外国語活動
「私は〜が好きです」「私は〜が嫌いです」(英語で)友達に伝えます。
4/28 「大治町」ってどこにある?
「大治町のところを赤色で塗りましょう」「……」
白地図を見て、大治町がどこにあるかを見つけることは、なかなか難しいようです。地図を見ながら「ここだ!」見つかりましたね。 4/27 今日の献立
マグロと大豆のごま絡め きゅうりと白菜のゆかり和え 吉野汁
『マグロと大豆のごま絡め』は、マグロと大豆に片栗粉をまぶし、 油であげてから、甘からのごまダレと混ぜました。骨がなく香ば しいので食べやすかったようです。魚や豆は、進んで食べてほし い食品なので、調理法や味付けを工夫しながら給食に出していき たいと思います。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |