最新更新日:2024/10/04
本日:count up6
昨日:362
総数:400773
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

1年生 音楽 7/13

1年生の音楽の様子です。音楽室から校歌が聞こえてきました。
扉を開けると、その歌声が1年生だとわかりました。
1年生。もう立派な千秋東小の子どもたちに成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 情報モラル教育 7/13

5・6年生は、「みんなのネットモラル塾」という情報モラルについてのお話を聞きました。情報モラル教育は、事件があってからでは遅いとよく言われます。これから夏休みを迎える5・6年生。事件にあわないように、加害者にもならないように、情報モラルの意識が高まったことと思います。「情報モラル5か条」のように、気をつけること・守ることを書く過程で決めることも、よい方法の一つです。みなさんなら、どんな5か条にしますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳中止のお知らせ

明日、14日に予定をしていた着衣泳は、中止とさせていただきます。
本日、全児童に着衣泳中止のお知らせのプリントを配布しましたので、
確認ください。ご理解とご協力をお願いします。

7/12 1・2年生 おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に2年生が1年生を招いておもちゃフェスティバルをしました。
2年生は、1年生に喜んでもらおうと、準備をしてきました。
ルールや遊び方も全て自分たちで説明してお店を開きます。
緊張しながらも、楽しんでもらえてほっと一安心。
楽しいふれあいのひとときになりました。

6年生 理科 7/12

6年生の理科の様子です。
生物と水との関係について、考えていました。
水分を取らないと人は生きていけません。では、水は人の体のどこにあるのでしょうか。
「胃の中」「尿」など、いろいろな答えが出されていました。
人間の体の半分以上は水でできています。体のどこに水があるのでしょうか。
6年生は発表を通して、楽しそうに学習していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外教育活動に向けて 7/12

5年生は、野外教育活動に向けて、しおりにじっくりと目を通していました。
野外教育活動は、来週末になります。いよいよ近づいてきました。
コロナ感染症拡大が懸念される中、何とか行かせたいと願っています。
5年生のためにも、ぜひ、コロナ感染症対策をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 7/12

4年生の算数です。小数について学習していました。
先生の話をしっかり聞いたり、ミニ先生となって活躍したり、
子どもたちが一生懸命にがんばっていました。
身近にある小数で表したものには、どんなものがあるのでしょうか。
体重、プールの深さ、ありそうでないかもしれません。
身の回りで探してみるのも、おもしろそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 7/12

3年生の社会です。一宮市について、毛織物の産地であることを学習していました。住んでいる一宮市には、いろいろな産業があります。それが世界的にも認められている産業となっていると聞くだけで、自分のことのようにうれしくなります。50年後の「尾州」はどうなっているのでしょうか。また、他にどんな産業が一宮市で発展していくのでしょうか。未来を予測することは難しいですが、予測しているだけでワクワクしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 7/12

2年生の算数です。「かさ」の計算に取り組んでいました。
単位に注目をして計算をしていきます。ポイントを押さえながら、
練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防犯教室 7/12

1年生の防犯教室の様子です。「誘拐」されないようにするためのポイントを、わかりやすく教えていただきました。もうすぐ夏休みです。「誘拐」も含めて、水の事故、交通事故、落雷など、命の危険がいっぱいあります。「自分の命は自分で守る」ことができる力を少しでも高めていきたいと思います。ご家庭でも、事故や事件にあわないようにいろいろな面から声をかけていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 国語・算数 7/12

3・5組の国語では、プリント学習をしていました。用意されたたくさんのプリントにどんどん取り組んでいました。算数では、資料の調べ方について学習していました。たくさんのデータを一つ一つていねいに整理していきます。最後に確かめてみると、一つデータが足りなかったり、多かったり。資料の整理は意外に難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 7/11

3年生の国語では、報告する文章の組み立てを考えようと、各自のテーマにそって、
まとめていました。「きもの」「やさい」など、テーマはそれぞれですが、みんな一生懸命に取り組み、どんどん文章を書き進めていました。すばらしい文章になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 明日に向けて 7/11

2年生は、1年生を迎えての楽しい会を運営しようと、自分たちで作ったものをチェックしていました。楽しそうに改良を重ねていました。
1年生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 算数 7/11

3・5組では、算数に取り組んでいました。
3桁や4桁のたし算や引き算に挑戦していました。
こんな問題はどうでしょうか。
 ・ 253+302  ・ 396+715
 ・ 871−649  ・ 8291−4958
よかったら、チャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 第2回学校運営協議会の報告と第3回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【第2回学校運営協議会の報告】
1開催日時 令和4年7月11日(月曜日)9:40〜 
2場所 千秋東小 パソコン室
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 11名
6校内授業参観
7議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
 ○経過報告について
  ・学習指導・生活指導・保護者・地域との連携
  ・学校評価(1学期教員・児童)
 ○2学期の主な行事について
  ・学校公開 ・運動会 ・学校外活動 など
 ○千秋4校での取り組み
  ・健全育成標語 ・町民運動会ポスター募集
  ・親子ふれあいデー ・千秋4校合同研修会 など
 ○その他
  ・校区ハザードマップ ・新型コロナ感染症対策 など 
 
【第3回学校運営協議会の案内】
1開催日時 令和4年10月17日(月曜日)13:30〜(予定) 
2場所 千秋東小 パソコン室
3公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、9月22日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5議題
 ○2学期前半の経過と2学期後半の行事について
 ○学校評価(7月子ども意識・事態調査)について
 ○新型コロナ感染症対策 他
6問い合わせ先 本校教頭

7/11 1年生 生活科「水であそぼう」その2

 生活科「水であそぼう」の活動の様子です。
 明日は、1年生の防犯教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 1年生 生活科「水であそぼう」その1

 今日は、生活科「水であそぼう」の学習で、水鉄砲やしゃぼんだまをして遊びました。
 しゃぼんだま遊びでは、大きなしゃぼんだまをつくるには、どうしたらいいか考えながら行いました。
 水鉄砲遊びでは、遠くまで水をとばすためにはどうしたらいいか考えながら行いました。
力強くおしてみよう。やさしくふいてみよう。と様々な発見がありました。
 ペットボトルやストロー、着替え等、準備をしていただきありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 2年生 1Lはどのくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室で、いろいろなものの「かさ」を量りました。1Lを予想して水を入れてみましたが、なかなか、ぴったり量るのは難しかったようです。しかし、楽しみながら、量感をつかむことができました。ぜひ、家で見かけるものの「かさ」も調べてみてくださいね。

7/8 学校生活におけるマスクの着用について

 梅雨が明けて気温や湿度の高い日が増え、熱中症のリスクが一層高まっています。
 熱中症のリスクは命に関わる重大なものですので、夏季においては、感染防止対策よりも熱中症対策を優先する必要があります。
 そのため、学校生活におけるマスクの着用について、次のような対応をしています。

○ 運動時や、登下校で屋外にいるときは、特に熱中症のリスクが高いため、マスクを外すよう指導しています。(その際、距離がとれない場合は会話を控えることも指導しています)

○ 人との距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんどしない場合は、マスクを着用する必要はないことを伝えています。

○ 空調の効いた教室内など熱中症のリスクが低い場所で、人との距離がとれないときは、感染防止のため、マスクを着用するよう指導しています。

○ 体調などの理由で、マスクを着け続けることが難しい、またはマスクを外すことができない児童生徒に対しては、それぞれの事情に応じて配慮しています。 

 ご家庭においても、熱中症防止の観点から、マスクが必要ない場面では外すようお子様に促していただくなど、ご協力をお願いいたします。

5年生 キャンプに向けて 7/8

5年生のキャンプに向けての練習です。
楽しそうに、それでいて一生懸命にがんばる子どもたち。
とってもいいキャンプになりそうで、楽しみです。
「5年生のすばらしいところ みつけた!」そんな気持ちになった瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 教育相談
11/17 ALT教育相談
11/18 ALT食育の日集会(美)
11/20 親子ふれあいデー
11/21 朝礼 クラブ5 特支小中交流 ピカチャレ 挨拶day

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334