最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:129
総数:511472
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

【2年生】いろいろなマット遊びをしよう

 しっかりと足をもって、重心をかけて体を支えます。
 お友達に押してもらって、その力に負けないように自分の体を支えます。左右に揺れても倒れないよう頑張って支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 がい数とその計算

 りんごの収穫量を概数で表し、さらにグラフに表します。グラフはタブレットの画面上に作成します。
 表したい目盛りの所まで、きれいなグラフをかくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 かたちづくり

 色板を使っていろいろな形を作りながら、形に親しみ、図形を構成する力をつけていきます。
 今日は、図形を変形させる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 かにしゅうまい 八宝菜 ささみと茎わかめの中華和え
画像1 画像1

合唱発表会前日練習の様子

合唱発表会前日の練習では、入場から真剣な表情で最後の練習に臨みました。写真を撮るときはリラックスした表情もありましたが、話を聞くときにはまた真剣に聞くことができました。いよいよ合唱発表会当日。始まる前は緊張した顔つきでしたが、一生懸命、元気よく歌いきりました。今までで一番きれいな歌声を聴かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子文化講座〜いのちとからだとこころの授業2〜

 様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子文化講座〜いのちとからだとこころの授業〜

 合唱発表会が行われた11月12日(土)午後に、助産師かたやまさんを講師にお招きし、PTA親子文化講座を行いました。
 約50名の親子の参加がありました。「生命の誕生」「プライベートゾーンのお話」「自分の身を大切にすることの意味」など、項目を立てて親子向けの性教育を学びました。参加した方々はみな熱心に話を傍聴し、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は合唱発表会でした。
朝から教室で発声練習をし、本番に臨みました。
元気できれいな歌声を響かせることができました。

【3・4年生】スマイル班活動

3年生と、スマイル班活動を行いました。タブレットを用いて、クイズ大会を楽しみました。ペアになった三年生と協力してクイズに挑戦し、親睦を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】元気のおまもり

図工の授業では、「元気のおまもり」の制作が始まりました。今週は、自分が元気になる色や形をイメージし、下書きをしました。どんな作品ができるのか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】クイズでお楽しみ!

 クイズアプリの”カフー”を使って、ミニクイズ大会をしました。
 自分の答えがあっていた時に喜ぶだけではなく、結果のよかったお友達を拍手で称賛していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】スマイル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週3年生と4年生はスマイル活動(異学年交流)をしました。自己紹介やクイズ大会をして盛り上がりました。今年度初めてのスマイル活動でしたが、楽しく活動することができました。

11/11 今日の献立

 鰆の味噌ネーズ焼き れんこんサラダ 吉野汁
画像1 画像1

11/10 今日の献立

 ビーフカレー 愛知の大豆入りナゲット 福神和え
画像1 画像1

【4年生】 書写

 今日の学習は、「左右」です。
 「左」と「右」の、横画とはらいの筆順や長さの違いに気を付けて練習しました。はるボラの皆さんにも助けていただきながら、次に気を付けるところを確認しながら練習をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【休み時間】一輪車

 運動場での遊びに、一輪車が加わりました。子どもたちは楽しそうです。
 片付けは高学年がお手伝いをします。限られた台数ですが、皆で上手に使っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生:国語】 馬のおもちゃの作り方

 書いてある事柄の順序が大切な単元です。教科書に書いてある作り方の説明にそって、馬を作りました。背中の箱をずらして動かすと、首が動く仕組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の献立

 五目きしめん ゆで豚と野菜の和え物 手作りチョコチップケーキ
画像1 画像1

今日の献立

 鮭のバジル焼き 高野豆腐の卵とじ 小松菜のごま和え
画像1 画像1

11/7 今日の献立

 焼き鳥 旨塩キャベツ さつま汁 りんごゼリー
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針

おおはるコミュニティスクール通信

PTA関係配付文書