最新更新日:2024/12/04 | |
本日:9
昨日:58 総数:404987 |
3・5組 算数・理科 4/28
3・5組では、教具や教材を使って、算数や理科に取り組んでいました。
算数では、はかりを使い、いろいろな重さを測っていました。 はかりを独占しながら学習していました。 理科では、初めての教材のセットに、名前を書いていました。 新しい教材に、興味がわいてくるようでした。 6年生 算数 4/27
6年生の算数です。文字を使った式に取り組んでいました。
中学校に向けた準備が、いろいろな形で進んでいます。 中学校での学習「数学」が待ち遠しいですね。 5年生 算数 4/27
5年生の算数では、長さをもとにして、体積の単位について学習をしていました。
1m=100cm では、1m³は何cm³でしょうか。単位の仕組みが分かると、簡単に 思えてくるように感じます。「c」には、100分の1という意味があると知ったときは、感動したことを覚えています。 4年生 理科 4/27
4年生の理科です。温度計の使い方について学習をしていました。
温かくなったり、涼しくなったり、体調の崩しやすい季節でもあります。 気温を感じながら、服を調節できるといいですね。 3年生 音楽 4/27
3年生の音楽です。手拍子をして、リズムを確かめていました。
複雑なリズムになるほど、ずれてしまいがちになります。 リズム人りながら、少しずつ上達していました。 2年生 国語 4/27
2年生の国語です。
「思い出して書こう」と、日記に取り組んでいました。 「最近あったうれしいこと」「びっくりしたこと」など、 テーマを決めて伝え合うことも、おもしろいですね。 3・5組 4/27
3・5組では、国語の学習をしていました。
3・5組へ行くと、「こんにちは」「おはようございます」と、 いつも笑顔であいさつをしてくれます。子どもたちのあいさつから、 大きなエネルギーをいただいています。 4/27 2年生 春を見つけに行こう4時間目は、教室で町たんけんのまとめをしました。たくさんの春を見つけることができましたね。 4/27 3年生 学校のまわりの様子は?4/27 4年生 漢字辞典の使い方4/27 5年生 体積の単位4/27 6年生 夏の過ごし方を考える4/27 1年生 ひらがなのれんしゅう先生が、「『わ』をかくときは、たて、よこ、ななめ、ぐるっとまわって とおまわり」とポイントを唱えながら、子どもたちは丁寧にノートに書いていきます。また、「『ほ』のまるいところは、涙の形だよ」と間違えやすいところは、何度も確かめて練習しました。 飼育・栽培委員会 緑の羽 募金活動6年生 算数 4/26
6年生の算数では、文字を使って式に表そうとがんばっていました。
文字を使った式を見ると、中学の勉強をしているように感じます。 文字も数字と同じように扱うことができると、たいへん便利です。 でも、その良さを感じられるのは、もう少し先かもしれません。 5年生 家庭科 4/26
5年生の家庭科は「私の生活大発見」です。
今日は、準備室のどこに何があるのか、調べていました。 コロナウイルス感染状況次第ですが、調理実習も実施できるといいのですが…。 ゴールデンウイークで感染拡大とならないように、願うばかりです。 4年生 算数 4/26
4年生の算数です。
折れ線グラフの学習です。折れ線グラフは、気温の変化など、いろいろなグラフに活用されています。月曜日、暑くなりました。連休中も、暑くなる日があるようです。 水分補給をしっかりして、熱中症対策をしてくださいね。 3年生 理科 4/26
3年生の理科です。ゴムや風の力について学習をしていきます。
ゴムや風の力を利用しているものを考えていると、「風力発電」 という発表がありました。すばらしい発表です。 それぞれの性質について調べていくと思います。楽しそうな実験がたくさんありそうです。 2年生 国語 4/26
2年生の国語です。
グループで発表をしていました。 一人で読むのとは、また違った面白さがありました。 息を合わせて、上手に読んでいました。 1年生 体育 4/26
1年生の体育です。
手を放しても、新聞紙が落ちないように走ります。 慎重になるほど、落ちてしまいます。 なぜ、速く走ると落ちないのでしょうか。不思議です。 |
|