最新更新日:2024/11/11 | |
本日:103
昨日:37 総数:509605 |
夏休み職員作業(廊下の床掃除)その1
大治西小の職員総出で、廊下の床掃除をしました。普段の掃除では落としきれない黒ずみを、クレンザーやメラミンスポンジ等を使って磨きました。出校日、床に注目してみてください。
先生たちのICT研修
夏休み初日です。先生たちは夏休みを利用して研修を行います。今日は、ICT活用研修です。リモートで講師の方の話を聞きながら、授業でICTをどのように活用できるかを考えました。
よい夏休みを!
久しぶりの一斉下校でしたが、素早く整列することができました。最後の下校は、通学団担当の先生と一緒に下校する付き添い下校です。
安全に気を付けて楽しい夏休みにしてください。 わくわくドキドキ通知表
学級活動の時間には、1学期の通知表が一人ずつ渡されました。1年生は、初めて渡される通知表に少し緊張した様子です。
通知表を見て、自分の力をもっともっと伸ばすところ、少し頑張りたいところを見つけて、これからに生かしていけるといいですね。 ウクライナ募金の報告
先週行ったウクライナ募金へのご協力ありがとうございました。
33,617円の募金がありました。みなさんの優しさが、たくさん伝わってきました。ありがとうございました。 7/20 第1学期終業式
1学期最終日となりました。終業式での校長先生の話の後、生徒指導の先生から夏休み生活についての話がありました。”な・つ・や・す・み”に気を付けることをしっかり心にとめておきましょう。
おおはるコミュニティスクール通信について
大治町に「大治町立小中学校運営協議会」(以下 学校運営協議会)が設
置されます。学校運営協議会(保護者、地域住民、教職員等の代表の皆さ んで構成)では、学校をよりよくするために、学校の方針、教育活動、必 要な支援などについて話し合います。 今後、学校運営協議会について「おおはるコミュニティ・スクール通信」 で紹介をさせていただきます。右下のポップからご覧ください。 今日の献立
焼肉丼 きゅうりと白菜の昆布和え 夏野菜の味噌汁
豆乳いちご大福 『夏野菜の味噌汁』には、夏に美味しい「なす」「オクラ」 「かぼちゃ」などの野菜がたっぷり入っていました。 今日は1学期の最後の給食でした。「豆乳いちご大福」を つけました。卵・乳・小麦が使ってないので、全校児童同じ デザートを食べることができました。 保健厚生委員による1学期大掃除の参加
7月19日(火)あいにくの雨でしたが、PTA保健厚生委員の皆様が来校し、大掃除へ参加していただきました。日頃、子供たちの掃除時間では不十分な箇所を中心に清掃活動へお取り組みいただきました。ありがとうございました。来学期以降もよろしくお願いいたします。
きれいになったね
自分が使っている机を一生懸命に水拭きしました。使っていたスポンジや雑巾が真っ黒になりました。普段の掃除ではなかなか落ちない汚れを落として、机がピカピカになりました。
【1年生】 もうすぐ夏休み
明後日から、1年生にとって小学生になって初めての夏休みです。
今日は、配られたいろいろなプリントの説明を聞いたり、お道具箱を整理整頓したりして、夏休みを迎える準備を進めていました。 大陸との交流 社会科 【6年生】
シルクロードや遣唐使の行路を確認しながら、大陸との交流について考えました。正倉院に収められているガラスや食器がインドや西アジアで作られたものだということを学びました。
ドッジボール【1年生】
体育館から元気な声が聞こえてきます。1年生がドッジボールのゲームをしているところでした。ボールが当たらないように上手に逃げていました。
【2年生】算数「1Lのかさをはかってみよう」7/15 今日の献立
れんこんサンドフライ ひじきの炒め煮 お餅入り野菜汁
【2年生】図工で絵の具の使い方を練習しました。7/14 今日の給食
フランクサンドパン シーフードペンネ メロンゼリーポンチ
乾燥小魚 【2年生】算数科「かさ」で1Lの量感を学習しました。【1年生】生活:アサガオのたたきぞめ
アサガオでたたきぞめをしました。はじめのうちこそ、木槌でアサガオを叩くことを、悪いことをしているような、申し訳なさそうな様子でしたが、慣れるとドンドンと大きな音を立ててしっかりと叩いていました。花の咲いたあとはどうなるのでしょう…夏休み中に、おうちでお世話と観察を続けてもらいたいと思います。
【2年生】算数「1Lのかさをはかってみよう」 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |