最新更新日:2024/12/02
本日:count up4
昨日:62
総数:404863
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

5年生 算数 4/27

5年生の算数では、長さをもとにして、体積の単位について学習をしていました。
1m=100cm では、1m³は何cm³でしょうか。単位の仕組みが分かると、簡単に
思えてくるように感じます。「c」には、100分の1という意味があると知ったときは、感動したことを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 4/27

4年生の理科です。温度計の使い方について学習をしていました。
温かくなったり、涼しくなったり、体調の崩しやすい季節でもあります。
気温を感じながら、服を調節できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽 4/27

3年生の音楽です。手拍子をして、リズムを確かめていました。
複雑なリズムになるほど、ずれてしまいがちになります。
リズム人りながら、少しずつ上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 4/27

2年生の国語です。
「思い出して書こう」と、日記に取り組んでいました。
「最近あったうれしいこと」「びっくりしたこと」など、
テーマを決めて伝え合うことも、おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 4/27

3・5組では、国語の学習をしていました。
3・5組へ行くと、「こんにちは」「おはようございます」と、
いつも笑顔であいさつをしてくれます。子どもたちのあいさつから、
大きなエネルギーをいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 2年生 春を見つけに行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に、学校の周りを歩いて春見つけをしました。テントウムシやちょうちょ、ザリガニやカマキリなど、学校の中にはいなかった生き物がたくさんいて驚いた様子でした。また、秋の町たんけんで行く場所の予習もしました。
 4時間目は、教室で町たんけんのまとめをしました。たくさんの春を見つけることができましたね。

4/27 3年生 学校のまわりの様子は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、学校のまわりの様子について学習しています。先日、学校の近くを歩いて回り、絵地図にまとめました。この時間は、それを地図記号に書き直しました。学校のまわりには、田畑が多いことに改めて気づきました。

4/27 4年生 漢字辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、漢字辞典の使い方を学びました。分からない漢字を調べるときに便利な漢字辞典ですが、いったいどうやって調べるのか、3つの方法について学びました。これからは、分からないことは自分で調べることで、学習の幅を広げていってほしいです。

4/27 5年生 体積の単位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、体積の単位について学習しています。私たちの生活に身近な牛乳パックは、1000mLのものが多いです。すでに学習している単位で表すとどうなるか、長さの単位をもとに考えました。

4/27 6年生 夏の過ごし方を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、夏の過ごし方について考えました。すずしい衣服を着たり帽子や日傘を使ったりする以外にも、網戸や打ち水、緑のカーテンなど、子どもたちからはたくさんの意見が出ました。大切なことは、「環境を考えた工夫をすること」です。地球に優しい工夫で、暑い夏を過ごしていきたいものです。

4/27 1年生 ひらがなのれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、ひらがなを学習しています。入学前に読める子や書ける子もいたと思いますが、正しい形や筆順を確かめながら学んでいます。
 先生が、「『わ』をかくときは、たて、よこ、ななめ、ぐるっとまわって とおまわり」とポイントを唱えながら、子どもたちは丁寧にノートに書いていきます。また、「『ほ』のまるいところは、涙の形だよ」と間違えやすいところは、何度も確かめて練習しました。

飼育・栽培委員会 緑の羽 募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日・27日の2日間、飼育・栽培委員会で募金活動をしています。今日、募金する予定で忘れてしまった人は明日もってきていただけたらと思います。

6年生 算数 4/26

6年生の算数では、文字を使って式に表そうとがんばっていました。
文字を使った式を見ると、中学の勉強をしているように感じます。
文字も数字と同じように扱うことができると、たいへん便利です。
でも、その良さを感じられるのは、もう少し先かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 4/26

5年生の家庭科は「私の生活大発見」です。
今日は、準備室のどこに何があるのか、調べていました。
コロナウイルス感染状況次第ですが、調理実習も実施できるといいのですが…。
ゴールデンウイークで感染拡大とならないように、願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 4/26

4年生の算数です。
折れ線グラフの学習です。折れ線グラフは、気温の変化など、いろいろなグラフに活用されています。月曜日、暑くなりました。連休中も、暑くなる日があるようです。
水分補給をしっかりして、熱中症対策をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 4/26

3年生の理科です。ゴムや風の力について学習をしていきます。
ゴムや風の力を利用しているものを考えていると、「風力発電」
という発表がありました。すばらしい発表です。
それぞれの性質について調べていくと思います。楽しそうな実験がたくさんありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 4/26

2年生の国語です。
グループで発表をしていました。
一人で読むのとは、また違った面白さがありました。
息を合わせて、上手に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 4/26

1年生の体育です。
手を放しても、新聞紙が落ちないように走ります。
慎重になるほど、落ちてしまいます。
なぜ、速く走ると落ちないのでしょうか。不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2

花 4/26

バラの花が咲いています。
写真のバラは「ピース」でしょうか。
「平和」な世の中になるように、やさしい色の花が咲いています。
ラベンダーも、3種類の花がきれいに咲いています。
近くで見ると、また違った美しさがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 ひょうたん 4/26

千秋 瓢箪から駒の会の方が、ひょうたんの苗を持ってきてくださいました。
ひょうたんについてわかりやすく説明をしたり、苗を植えたりしました。
大きなひょうたんや小さなひょうたん、形も様々だそうです。
今年は、どんなひょうたんができるのか、とても楽しみです。
大切に育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 修学旅行説明会
9/16 食育の日集会(情)ALT
9/18 親子ふれあいデー
9/19 敬老の日
9/20 挨拶day
9/21 後期児童会役員選挙

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

千東小ウェブ便り

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334