元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

広島派遣だより

1日目の行程が無事終了し、ホテルへチェックインしました。明日は平和記念式典へ参加します。
画像1 画像1

広島派遣だより

夕食会場へ到着しました。晩御飯はバイキングです。
画像1 画像1

広島派遣だより

折り鶴タワー、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島派遣だより

折り鶴タワーに到着しました。とても良い景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島派遣だより

広島平和記念資料館を見学しています。
画像1 画像1

広島派遣だより

全校生徒で作成した平和の折り鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島派遣だより

公園内の様々な記念碑についてガイドさんよりお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島派遣だより

平和記念公園へ到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島派遣だより

広島駅に到着し、昼食はお好み焼きです。とても美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島派遣出発

画像1 画像1
 扶桑町を代表して、本校と扶桑北中学校の生徒3名ずつとそれぞれの職員1名ずつで広島に平和学習に出発します。式典にも参加します。各学校の代表として、たくさん学んできてほしいです。

広島派遣だより

名古屋駅より予定通り新幹線に乗車し、広島へ向かっています。
画像1 画像1

広島派遣だより

三年生より三名の代表生徒が平和記念式典に参加するため、今日から二日間広島へ向かいます。先ほど扶桑駅を出発しました。
画像1 画像1

丹羽郡中学生スピーチコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、丹羽ライオンズクラブ様主催の丹羽郡中学生スピーチコンテストが行われました。丹羽郡の各中学校から3年生7名,扶桑中からは2名が出場しました。
「相手を知ること」「自分らしさを大切に」をテーマに,これまでの練習の成果を発揮した力強いスピーチだったと思います。この経験を,これからの成長にしっかり活かしてほしいと思います。

男子卓球部 3年生引退式

画像1 画像1
本日,3年生の引退式を行いました。
3学年混じって卓球を楽しみ,今まで使ってきた場所を清掃しました。
最後には3年生から後輩に向けて,話をしました。
感染症の影響もあり,なかなか思うように練習できない時期もあった学年でした。
それでも,いつも明るく楽しく活動していました。
部活動で学んだことを残りの学校生活へ活かして下さい。

7月31日 扶桑町制施行70周年記念式典

2年生の代表者5名が70周年記念式典の中で、スピーチ発表を行いました。これまでの準備の成果を十分に発揮した素晴らしい発表でした。今後も色々な場面で扶桑中生の活躍が見られることに期待しています。

発表のスピーチの動画を公開しております。下記のURLより動画サイトに進みます。
扶桑中 70周年式典発表 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/10 口座振替日
8/11 山の日

各種案内・依頼

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665