最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:44
総数:511079
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

【6年生】保健「病気の予防」

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の学習では、病気の起こり方の学習を生かして、どう予防するかを考えました。自分の生活を振り返って、できていないことやこれからも気を付けていきたいことなどを書き、まとめました。

【4年・5年・6年】クラブ活動(科学クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目のクラブ活動では、CDを使ってぶんぶんゴマを作りました。ぶんぶん回るだけでなく、廊下もコロコロ転がる面白いおもちゃができました。

【2年生】社会見学「名古屋港水族館」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 到着からほぼ休むことなく歩き続けたので、帰校したときはくたくたの様子でした。とても暑い日でしたが、全員が元気に過ごせたのは何よりでした。

【2年生】縦割り活動がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、縦割り活動で、5年生と遊びました。5年生が準備してくれた「ぞうきん落とし」と「爆弾ゲーム」がとても楽しかったようで、教室でも「また一緒に遊んでほしい」という声がたくさん聞こえてきました。素敵な時間を過ごすことができました。

【2年生】縦割り活動 5年生と遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と縦割り活動をするのは初めてでしたが、すぐに打ち解けて楽しい時間を過ごしました。「ぞうきん落とし」や「ばくだんゲーム」で盛り上がりました。

【2年生】縦割り活動「5年生となかよく遊ぼう」

 縦割り活動で「自己紹介ゲーム、ぞうきん落とし、爆弾ゲーム」をグループで楽しみました。5年生が考えてくれたゲームがとても楽しかったようで、2年生の子たちは笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】社会見学「名古屋港水族館」

 2年生は6月17日(金)に名古屋港水族館へ社会見学に行きました。イルカのショーを見たり、イワシのトルネードに驚いたりなど、海の生き物を身近に感じられた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 合唱発表会に向けて

画像1 画像1
 合唱発表会に向けて、初めて学年で合唱の練習を行いました。合唱練習をして、「自分が担当するパート練習をもっとしたい」と発言している児童もいました。本番で素敵な歌声が出るように頑張っていきたいます。

【5年生】 2年生と縦割り班活動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は2年生と一緒に縦割り班活動を行いました。各チームに分かれて、お互いに自己紹介をして、ハンカチ落としや爆弾ゲームなどで遊びました。ゲームはとても盛り上がり、2年生から「もっとやりたい」と声があがりました。5年生も2年生ともっと関わりたい気持ちが高まりました。

青少年赤十字登録式

 青少年赤十字登録式をリモートで行いました。「気づき、考え、行動する」という青少年赤十字の態度目標は、学校をよりよくしていきたいと考え活動している大治西小学校の児童会活動にも通じるものです。
 大治西小学校は青少年赤十字の加盟校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 今日の献立

 ソースチキンカツ 五目きんぴら 白菜ときゅうりの昆布和え
画像1 画像1

教育相談週間

 教育相談週間が始まりました。
 限られた時間ですが、担任と個別に話をする時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】保健「病気の起こり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の保健体育科の保健分野では、「病気」について学習します。この時間は、「病気」になる原因を考え、分類分けしました。病気になる原因は、病原体だけではなく、自分の身体の調子や環境、生活のしかたにもあることに気付くことができました。

【6年生】体育「バレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「バレーボール」では、トスやレシーブなどの使う動きの練習を行い、ゲームにつなげています。ゲームでは、子どもたちがルールを決めながら、自分たちが一番楽しめるルールを考、活動しています。キャッチやバウンドを認めるなど、みんなが楽しめるゲームをしています。

6/17 今日の献立

 中華風卵焼き 炒めビーフン スタミナスープ ココア牛乳の素
画像1 画像1

朝の時間【ICT】

 金曜日の朝の時間は、タブレットなどを使うときに必要なことを学び、練習する時間です。低学年・中学年・高学年で練習課題があり、それぞれ取り組んでいます。5年生の教室では、5分間という制限の中で、タイピングの練習をしていました。正確にタイピングできたかどうかなど、結果がすぐにわかります。さぁ、今回はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】社会見学「三州足助屋敷」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、6/15(水)に三州足助屋敷へ社会見学に行きました。藍染ハンカチや竹とんぼ等を作る体験をしたり、昔の暮らしや道具、遊びについて学んだりしました。

【4年生】図工 「ギコギコトントン」

図工の時間に、のこぎりを使いました。
設計図通りに切れるよう、力加減や刃の角度に気を付けて一生懸命切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工「ひかりのプレゼント」完成間近です

画像1 画像1
画像2 画像2
 初夏の窓辺に飾ると、普段の教室が違って見えます。掲示物を眺めては、わくわくする気持ちになります。カッターナイフを使って上手に作品を作り上げました。

6/16 今日の給食

 ハンバーグの赤しそソースかけ 大治にんじんのおかか和え
 愛知県野菜の味噌汁 冷凍みかん

  今日は【愛知を食べる学校給食の日】を実施しました。
 愛知県や大治町の地場産物をたくさん取り入れた献立です。
  ご飯は「あいちのかおり」という品種のお米を炊いたものです。
 ハンバーグには、県産の米こうじやれんこんが入っています。味噌汁の具の「豆腐」は愛知県産大豆のフクユタカが原料です。
冷凍みかんは、蒲郡みかんを冷凍したものです。
 大治町では『大治町地産地消学校給食会』の方が作ってくださった野菜を毎月給食に取り入れています。今日の給食の「赤しそ」「にんじん」「たまねぎ」もそうです。
  給食に携わる人々に感謝して、残さずいただきたいですね。
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針

おおはるコミュニティスクール通信