元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

管内大会 男子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、前半が終わり30-25と5点リードしています。

ハンドボール部

 15時25分頃大口中学校を出発します。
 学校解散予定は16時過ぎ頃を予定しております。

管内大会 男子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
KTXアリーナにて管内大会が行われています。滝中学校と対戦しています。1Qが終わり12-15でリードしています。

サッカーの試合延期について

本日は雷のため、第3試合以降が明日に延期となりました。

ハンドボール部試合開始時刻の変更

 大口中学校との試合ですが、13時50分からとなりました。あわせて、下校時刻の変更が予想されます。下校時刻については、改めてHPに載せますので、ご確認ください。

ハンドボール部初戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドボール部初戦は城東中学校でした。
 結果は28-18で惜敗でしたが、よいプレーが沢山出ました。
 13時30分からは大口中学校戦です。
 引き続き応援をよろしくお願いします。

女子バスケ部

滝中学校との試合は58対39で快勝でした。次は16日にKTXアリーナで岩倉中学校と対戦します。引き続き、応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

画像1 画像1
リーグ戦一位通過しました。西尾張出場権獲得しました。おめでとう。

ハンドボール部ウォーミングアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドボール部、ウォーミングアップをしております。
 11時半より城東中学校、13時30分より大口中学校と対戦します。
 応援よろしくお願いします。

女子バスケ部

本日より管内大会が始まります。1試合目は9:00から滝中学校と対戦します。
次に繋がるいいプレーをたくさん期待しています。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック総合 ミニミニ運動会

 気温の関係で、開催が危ぶまれていたブロック総合ミニ運動会でしたが、曇って風も出てきたので開催にこぎつけることができました。
 玉入れと、8の字跳びの短時間の活動でしたが、ブロック毎1年生から3年生の絆が深まったことと思います。
 生徒会役員、議員の皆さん準備も含めてご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 初夏といえば

美術部の活動として初夏をテーマとした作品制作を行い、完成作品を脱離へ掲示しました。それぞれが思う初夏のイメージを個性豊かに表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 薬物乱用防止集会

丹羽ライオンズのみなさまにお越しいただき、薬物の危険性についてお話を聞きました。
薬物に手を出すと一生苦しむことや薬物依存の恐ろしさも学びました。

「ダメ。絶対ダメ。」という断る勇気をもって、薬物には一生関わりのない生活を送りましょう。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

冷やし中華(中華めん・冷やし中華の具・冷麺スープ)
牛乳
しゅうまい
七夕フルーツポンチ

今日の給食は、扶桑中の給食委員の子どもたちが考えた献立です。

★献立のポイント★
給食のアンケートで多くの子が好きだと回答していたラーメンを、夏らしく冷やし中華の献立にしました。人気のフルーツポンチは、七夕にちなんでナタデココを星型にしました。

みんなが好きなメニューがつまった、夏らしく涼しい献立ですね。
今日も美味しく楽しくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

ごはん 牛乳
ドライカレー
枝豆コロッケ
冷凍みかん

今日みたいな暑い日は、冷凍みかんが美味しいですね。
しっかり冷えていて、みんなで美味しくいただきました。

次世代につなぐ若者のスピーチ

画像1 画像1
扶桑町制70周年記念事業として行われる「次世代につなぐ若者のフリースピーチ」に本校の3年生が2名参加します。本日は、その打ち合わせを町議会の議員さんと行いました。8月21日に扶桑町役場議場にて、これからの扶桑町についてスピーチをしてきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

わかめごはん 牛乳
ちくわの磯辺揚げ
キャベツのおかかあえ
かきたま汁
型抜きチーズ

今日の給食は、扶桑中の給食委員の子どもたちが考えた献立です。
生徒会と協力し、子どもたちに人気のメニューや苦手な食べ物のアンケートをとり、その結果をもとに献立を作成しました。

★献立のポイント★
人気メニューの上位に入っていたわかめごはんを主食にし、苦手な子が多いたまごは食べやすいよう、かきたま汁にしました。
また、成長期に必要なカルシウムを補うため、チーズをつけています。

様々なところに工夫がみられる、美味しい和食の献立でした。


7月中はあと3回、子どもたちは考えた献立が登場します。お楽しみに!

水泳部

画像1 画像1
滝中学校にて行われた水泳大会に参加しました。これまでの練習の成果を発揮し、全力で泳ぎました。男子フリー、メドレーリレーと個人種目にて3年生2名、2年生の1名、1年生の1名が西尾張大会出場を決めました。なお、県大会へも2名出場を決めております。応援ありがとうございました。

7月2日 ソフトテニス部 個人戦

画像1 画像1
昨日、個人戦が行われました。
結果は惜しくも西尾張大会出場を果たせませんでしたが、次の団体戦につながる良い試合を見ることができました。
生徒の皆さんも来週の団体戦でまたこの笑顔が見られるよう、平日の部活動頑張りましょう!
今後ともソフトテニス部の活動へのご協力よろしくお願い致します。

ソフトテニス部 本日の大会中止の連絡

本日3日に予定されていた団体戦ですが、雨天のため延期となりました。
予備日の9日、10日に行う予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/31 町制70周年記念式典
8/1 町制施行70周年記念日
8/3 読書感想文等提出期間5日まで スピーチコンテスト

各種案内・依頼

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665