最新更新日:2024/11/21 | |
本日:12
昨日:97 総数:582888 |
読み聞かせ 6年生
○ 6月15日(水)
今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、6年生に向けて「あらしのよるに」でした。町田先生の出演もありました。 嵐の夜に、雨宿りのため暗い小屋でオオカミのガブとヤギのメイが出会いますが、お互いの姿は見えません。はげしい嵐の中、二人は仲良くなります。嵐が去り、次の日ここで再び会う約束をして別れました。合言葉は「あらしのよるに」です。この後どんな展開がまっているのでしょうか。続きが楽しみですね。 先生たちの学び合い 〜現職教育〜
○ 6月14日(火)
5時間目の2年2組の算数の授業を多くの職員で参観し、子どもたちの下校後、先生たちも授業について研究協議をしました。 わからなさと向き合う子どもたちの姿、仲間といっしょに考えながら答えを導き出していく姿などを通して、先生たちも多くのことを学びました。 最後に同志社女子大学の吉永先生より指導助言をいただき、めざしたい質の高い対話について、さまざまご助言をいただきました。 授業研究を行いました
○ 6月14日(火)
2年2組で算数の授業研究を行いました。対話の質を上げることを意識した授業づくりをめざして授業を進めました。「ここまで、いい?」「たしざんじゃないの?」「どうしてそうなるの?」……。ペアで対話しながら学びを深めました。 授業風景 1年生 音楽
○ 6月14日(火)
音楽の授業の様子です。「ぶんぶんぶん」を歌いながら体を使って表現します。ペアでの活動を楽しみます。 授業風景 4年生 体育
○ 6月14日(火)
4年生の体育「ポートボール」の授業の様子です。 チームで声をかけ合いながらボールを運びます。 授業風景 5年生 社会
○ 6月13日(月)
5年生社会の様子です。「あたたかい土地のくらし・寒い土地のくらし」についてそれぞれ特色・産業・歴史・生活について教科書を参考にまとめます。「生活」についてまとめるのに苦労しているようです。そんなときは友だちの力を借りて進めます。 授業風景 2年生 国語
○ 6月13日(月)
2年生国語「スイミー」の様子です。好きな場面とその理由を作文し、ペアで発表し合います。「ここまで、いい?」と相手に確認し、発表の後は一言コメントができることを目標に行います。「同じ場面が好きだけど、理由は違うんだね」「明るいところが好きというけど、どんなところが明るいと思うの?」などと声をかけながら、ペアトークが進みました。 授業風景 5年生 体育コパンスイミングスクールさんでの授業も2回目 移動してから、着替えてプールに入るまでの動きもスムーズになり、今日も全力で泳ぎました。 今週は、週末に野外活動です。 長い1週間になりますが、体調を整えて、実りの多い1週間にしましょう。 町探検したよ 2年生畑で働いている方 幼稚園の先生 お店や施設の方にインタビューもでき、新しい発見がいっぱいの探検でした。 引率をしていただいた保護者の方々が、交通指導や道案内 インタビューのお手伝いなどしていただけたおかげです。 本当にお世話になりました。 ご協力ありがとうございました。 教育実習生の授業 3年生 国語
○ 6月10日(金)
2名の教育実習生が、とても熱心に実習に取り組んでいます。 2週目に入り、研究授業が始まりました。3年生国語の授業「俳句を味わおう」の様子です。5音7音の言葉の響きを感じながら、リズムよく読みました。 地域の方とともに 植栽
○ 6月10日(金)
大雨の通り過ぎた朝、ゆうわ会のみなさんと5年1組の子どもたちで、歩道の花壇に花の苗を植えました。植え方を教えていただきながら、サルビアやポーチュラカの苗を丁寧にやさしく植えていきました。夏から秋にかけて、学校前の歩道が花いっぱいになる日が楽しみです。 授業風景 3年生
○ 6月9日(木)
総合的な学習の時間の様子です。ローマ字の学習はまだですが、アプリを使ってキーボードのタイピング練習を行いました。左手は「F」右手は「J」において、リード画面を見ながらキーボードを打ちました。一つ一つクリアするごとに「よしっ」という声が上がっていました。 町たんけん 2年生
○ 6月8日(水)
2年生が町たんけんに出かけました。校区内にある施設やお店などを見つけます。インタビューにも挑戦します。 多くの保護者の皆様が「たんけん先生」としてボランティアをしてくださいます。 どんな発見があるかな。楽しみです。 読み聞かせ 3年生
○ 6月8日(水)
今日は3年生で「まあち」さんによる読み聞かせがありました。読んでいただいた本は「ねずみのよめいり」と「100かいだてのいえ」でした。 みんな本の世界に引き込まれていました。 授業風景 水泳
○ 6月7日(火)
1年3組と2年1組がコパンスイミングスクールで水泳の授業をスタートしました。子どもたちはお迎えのバスを待つ間も早くプールに入りたくてわくわくしていました。 プールではインストラクターの先生から丁寧にレッスンをしていただきました。初めてのプールはとても楽しかったようです。 食指導 3年生
○ 6月7日(火)
3年生の食指導の様子です。 「岩倉市で作られている食べ物を知ろう」 給食でも使われているちっちゃい菜、カリフラワー、だいこん、ネギなどの野菜が、市内のどの地域で作られているのかを地図を見ながら学習しました。自分たちの家の近くでも育てられている野菜があることが分かって、感動している子もいました。子どもたちからは「岩倉市で作られている野菜がたくさんあることが分かった」「自分も家で育ててみたい」「給食を残さず食べたい」といった感想が寄せられました。 授業風景 1年生
○ 6月7日(火)
1年生のプログラミングの授業の様子です。ビスケットというアプリを使って、自分の描いた絵を動かします。ICT支援員さんの説明をしっかりと聞いて取り組んでいます。思わず自分の作品を見せたくなってしまいますね。 「岩倉の水辺を守る会」からメダカの卵をいただきました
「岩倉の水辺を守る会」からメダカの卵を寄贈していただきました。5年生の理科でメダカの観察をしますが、毎年、こうしていただいた卵を観察して、学習に役立てています。卵のたくさん付いた水草と、卵からかえった後に育てるためのえさも一緒にいただきました。5年生の代表の児童が受け取り、「みんなで大切に育てます。」と伝えました。
授業風景 5年生 体育2年ぶりの水泳となりました。 コパンスイミングスクール様にご協力いただき、水泳指導を行いました。 2年ぶりのプールで、子どもたちの表情も楽しそうです。 コロナ対策を行いながら、約50分ほど泳ぎました。 久しぶりのプールで、息が上がっている子どもたちでした。 来週も同じ時間にプールがあります。 野外活動も控えているので、体調を整えて過ごしてくださいね。 修学旅行 帰着式
○6月4日(土)
無事に到着しました! たくさんの保護者の方にお迎えに来ていただき、本当にありがとうございます。 6年生の大きな行事が終わりました。これからもご支援よろしくお願いします。 次の登校は、6月7日(火)になります。しっかり体を休め、まとめをして、元気に学校に来てくださいね♪ |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |