最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:117
総数:889038
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.21 国語「秋の言葉」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋の言葉を見つけました。食べ物、行事など様々な言葉を見つけ、秋の良さを楽しむことができました。

西保健センター(尾西庁舎)におけるワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1)予約開始日時  10月25日(月) 午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
    【会 場】西保健センター(尾西庁舎)
   【接種日】11月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)
・ 4日間で約1,680人分
・ 2回目の接種日は、3週間後の同一時間で自動的に予約されます。
     【ワクチン】ファイザー製
(3)予約対象者  
   市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方
(4)予約方法
 市の専用予約サイト※ または コールセンター(0586-52-7755)
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  

 (5)今後の予定
11月以降は、接種機会が減少することが見込まれますので、接種を希望される方は、ぜひお早めにご予約ください。
(6)その他
10代・20代男性で、1回目にモデルナ製ワクチンを接種した方で、2回目にファイザー製ワクチン接種を希望する方について、市特設会場(西保健センターなど)への予約振替をコールセンターで受け付けます。


【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
                   電話(0586-72-1389)

10.20 算数「面積」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「面積」の学習に入りました。今日は、面積の単位について知り、㎠を使って面積を表しました。また、1㎠を単位にして、いろいろな形の面積を求めたり、同じ面積の図形を方眼紙上でいろいろ作ったりしました。

10.20 英語の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の月曜日に、英語の授業がありました。この日は、文房具の言い方を英語で習いました。普段使っている文房具を、英語でどんなふうに言うのかを知りました。文房具ビンゴはとても楽しんで活動していました。

10.19 国語「修飾語を使って書こう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は修飾語について勉強しました。文章をより具体的に、わかりやすいものにするために不可欠な修飾語、どんどん気づいたことをノートに書き、修飾語を使った文を発表できました。

10.19 清掃活動 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が修学旅行に行っているので、1年生だけで掃除をしました。
友だちと力を合わせて机を運ぶなど、協力して掃除をすることができました。掃除が終わったあとは、ロッカーや本の整頓もすることができました。

10.19 「福祉実践教室」 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室を行いました。
全体講義の後、手話、点字、車いす、ガイドヘルプの各パートに分かれて体験をしました。
楽しみながら福祉について学ぶことができました。
ここで学んだことをこれからの生活に生かしていってくださいね!

修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
太秦映画村では、アトラクションを体験したり、お土産を選んだりしました。

これからバスで一宮へ向かいます。

修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村で昼食です。

修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣って、本当に綺麗ですね。

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の舞台からの眺めは、とてもきれいでした。
駐車場までの帰り道は、班で買い物を楽しみました。

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の舞台や音羽の滝などを巡りました。

この後、お土産屋も見てまわります。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんでパワー注入!

いただきます!

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起床時間を迎え、2日目の活動が始まりました。
部屋ごとに健康観察を行なったり、ペットボトルの処分や部屋の片付けをしたりしてすごしています。
子どもたちはみんなげんきです。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会を行いました。

今日の反省と明日の活動について確認しました。

班長のみなさん、明日も元気に楽しく活動できるように、よろしくお願いしますね。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京友禅染の作業に、どの子も夢中に取り組んでいます。
うまくできたかな。

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動の京友禅染を行いました。
まず講師の先生からの説明を聞き、気に入った模様を選んだら型枠をセットします。
準備ができたらいよいよ染めに挑戦!

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子。

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校評価

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538