最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:74
総数:406476
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/15 水泳の授業について

画像1 画像1
 緊急事態宣言を6月20日で解除する方向であるとの報道がなされています。プール開きに向けての準備を進めておりますが、プールのろ過機が故障しており、現時点で修繕が完了していない状況です。そのため、6月21日からの水泳の授業は見合わせ、開始時期を延期します。
 本校といたしましては、昨年度水泳の授業が実施できていないこともあり、本年度は水泳の授業を1回は実施する方針です。開始時期が決まりましたらお知らせしますので、以前配付させていただいた「水泳の服装について」のプリントの通りにご準備をよろしくお願いします。

6/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、たけのことふのすまし汁、てりどりです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/15 3年生 くぎ打ちトントン

 図工では、金づちで釘をうって作品作りに取り組んでいます。はじめての釘打ちに緊張しながら、取り組みました。
 みんな、なかな上手です。どんな作品が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3・4・5組 今日の様子

 今日も、暑さに負けず、元気に学習にも活動にも取り組んでいました。
 委員会の当番も、忘れずに行っています。
 自分の課題や仕事に、落ち着いてしっかり取り組む姿がとても立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 4年生 地球を守るリーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の「ストップ温暖化教室」で教えてくださった先生にお礼のお手紙を届けたところ、そのお返しとしてストップ温暖化のリーダー認定書をいただきました。「教室を出るから電気を消そうね」や「家でも冷蔵庫の開ける時間に気を付けているよ」などと話し、学校でも家庭でもエコ活動に取り組んでいる子どもたち。これからは学校のリーダーとして、地球の未来を守っていけるよう活動していきましょう。素敵なプレゼントをありがとうございました。

6/15 6年生 感謝 授業風景

 家庭科では、洗濯実習を行いました。Tシャツを手洗いし、すすぎ、干す活動を行いました。実際にやってみると、機械の便利さや洗濯をすることの大切さ、ありがたさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 1年生 体育

 体育で、かけっこ遊びをしています。今日は、いろいろなコースを走る勉強をしました。くねくねコースや、ギザギザコースなど、体全体を上手に使って走ることができました。曲がった線を走るときは、スピードを調節して走らなければいけないことがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 4年生 遠くに飛ばせるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に空気と水の勉強をしています。今日は実験キッドを使って誰が一番遠くまで水を飛ばせるかに挑戦しました。一人ずつ水鉄砲で飛ばして競い合います。空気や水の力を感じながら楽しく学習することができましたね。

6/15 1年生

画像1 画像1
 今日は「ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ」のつく言葉を探します。
 先生にたずねられると一斉に挙手。指名されると、しっかりと返事をして発言します。

 定規を使って、文字をかこいます。「定規を使うときれいに書ける!」良い声が聞こえます。
 黒板に使われるチョークの色とノートにかく色鉛筆の色が違う場合があります。黄色のチョークは、色鉛筆の何色で書きますか?
画像2 画像2

6/15 2年生

 国語で『スイミー』を読んでいます。
 スイミーがどんな魚かを読み取り、まとめています。
 『スイミー』は子どもたちに人気の良いものです。何度読んでもワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3年生

 新出漢字の練習です。
 みんなの前に出た子に合わせて空書き、ドリルの上で指書き、なぞり書き…。
 スモールステップで書き順や字形を確認していきます。
 家庭でも復習したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 4年生

 たて4cmよこ6cmの長方形を、2つの三角定規をつかってかきます。
 さあ、どうやってかくのでしょう?
 「こうすれば…」「あれっ」などとつぶやきながら思い思いにチャレンジしていました。みんな与えられた課題に対して意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 5年生

 英語のテストです。
 前半は聞き取り問題。後半はアルファベットの小文字をかく問題や、誕生日やほしいものを選んで文を完成させる問題などがあります。
 授業で行った対話練習を思い出して解答できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 6年生

 割合を表す文数を使って問題を解きます。

 関係図や直線図に表して、単に計算するだけではなく、応用ができるように理解していきます。
 6年生のノートはきれいに見やすく描かれていて、感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、ミンチカツです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/14 6年生 感謝 授業風景

 福岡県の板付遺跡について学びました。弥生時代の遺跡です。この遺跡から、どのように米作りが行われていたか、遺跡からの出土物を通して調べまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 1年生

画像1 画像1
 国語で小さい「つ」の付く言葉を探します。
 はっぱ てっぺん きって しっぽ …
 次々に発表できましたね。

 朝顔の観察日記をかきます。 
 「はっぱは てのひらと おなじ おおきさでした。」
 「たんけんばっぐ ぐらいのおおきさです。」
 など、思い思いに観察した内容を書いていました。

画像2 画像2

6/14 2年生

 音楽の鑑賞です。
 パクストンの『どうぶつえんへいこう」を聴いて、曲の感じ、聞こえた楽器、思ったこと・感じたことを書いていきます。
 リズムに合わせて体を動かしながら聴く子もいました。楽しい曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 3年生

 算数『たし算とひき算の筆算』のテスト返しです。

 思った通りの点数をとれた子も、少しがっかりだった子も、しっかりと直しをして、同じ間違えを二度としないようにしていきましょう。
画像1 画像1

6/14 4年生

 国語で『つなぎ言葉のはたらきを知ろう』を学習します。
 
 雨がふりそうだ。(   )、かさを持っていく。
 雨がふりそうだ。(   )、かさを持っていかない。

 前の文と後ろの文のつながり方をはっきりさせる言葉を、つなぎ言葉といいます。
 文を書くときには、自分の考えや気持ちに合ったつなぎ言葉を使う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334