最新更新日:2024/12/27 | |
本日:7
昨日:13 総数:406180 |
2/17 雪の中の登校近隣の県では、今シーズン一番の降雪予報が出ています。明日の朝は、路面の凍結も心配されます。引き続き、安全な登下校についてのご協力をお願いします。 2/17 5年生
国語の『話す・聞く』のテストです。
意見発表の音声を聞いてメモを取り、感想を書く問題もありました。 2/17 6年生
学習プリントの答え合わせです。6年生はいつでもテキパキ学習を進めます。解いているときに迷いがあった問題はじっくりと、自信がある問題はさっさと答えを確認していきます。
2/17 雪の朝
早朝は晴れていたのに、気づくとすごい雪。
先生たちはあわてて駆け出して昇降口や門の雪かき。 児童たちは、いつもより大きな声で「おはようございます」ニコニコ笑顔です。 天気予報をチェックして、ちゃんと長靴など、雪装備もできていました。 見守り隊や保護者の方々に見守られながら、安全に登校できました。 2/16 4年生 版画を刷りました今日は刷りに挑戦です。 ばれんを上手く使いながら、丁寧に刷っていきました。 思い通りに刷れていなかったら手直しをして、もう一度。 絵画とは違う魅力に、子どもたちは驚きながら歓声を上げていました。 2/16 4年生 2分の1成人式一人一人校長先生から2分の1成人証書を受け取り、将来の夢とそのために今がんばりたいことを宣言しました。 落ち着いた雰囲気の中、真剣に式に臨む姿から1年間の成長が伝わってきました。 今日は家に帰ったら、家族に証書を見せて、感謝の言葉を伝えられるといいですね。 二十歳まであと10年。 今日宣言したことを実行しながら、素敵な大人になれるよう日々の生活を送っていきましょう。 2/16 今日の給食
今日の給食は、りんごパン、牛乳、チキンのトマトに、ミートオムレツ、花野菜のドレッシングあえです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。 2/16 1年生
国語で『どうぶつの赤ちゃん』を読み進めます。
ライオンとしまうまの赤ちゃんが大きくなっていく様子の違いを、みんなで確認しました。 2/16 2年生
図画工作で『パタパタストロー』をつくります。
ストローに切り込みを入れて組み合わせ、上下左右に動く作品を工夫します。 みんな思いついたアイディアを実現するために、迷いなくハサミを動かします。 2/16 3年生
算数で(2けた)×(2けた)の筆算をします。
基本が大切なので、一の位から計算の順に説明をすることができるようにしていきます。 途中で「?」止まってしまっても大丈夫。最初から言い直せば、ちゃんとできました。 2/16 4年生
卒業生にはなむけの掲示物をつくります。
色とりどりの紙から たくさんの花を切り出します。 どんな掲示物ができるか、楽しみですね。 2/16 5年生
卒業式に向け、お花をつくります。
先生に織機で束ねてもらったものの先を少し切って広げていきます。 根気よく丁寧に作業をすると…きれいなお花ができあがりです。 2/16 6年生
1年間の振り返りをします。
自分の仕事や当番活動を振り返り、委員会活動でがんばったことなどをシートに記入していきます。 卒業まであと少し。今日もみんなと楽しく過ごします。 2/15 今日の給食※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。 2/15 1年生
国語で「にている かん字」を学習します。
貝-見 人-入 石-右 など、気をつけないと間違えてしまいますね。みんなよい姿勢で集中して書いていました。 2/15 2年生
国語で『詩』を書きました。
先生に見てもらってから、画用紙に書いていきます。鉛筆で下書きをして、ペンで清書します。 真剣に書く姿勢がよいですね。 2/15 3年生
国語で『モチモチの木』を読み進めます。
各場面で登場人物の言動を確認していきます。 「じさま」の気持ちをみんなで考えました。 2/15 4年生
直方体の面と面の関係について調べます。
平行な面と垂直な面を調べていきます。 「あっ、ここもか」つぶやきが聞こえます。 2/14 5年生
理科の『電磁石の性質』のテストです。
カラー刷りのテストは、回路のようすなどがよく分かりますね。 みんなよく理解していて、文章で説明する問題も、答えをしっかりと書きこんでいました。 2/15 6年生
算数のまとめテストです。
分数の計算問題や面積を求める問題、文章問題など、多くの問題にチャレンジです。 みんな集中して、どんどん問題を解き進めていました。 |
|