最新更新日:2025/01/10
本日:count up36
昨日:58
総数:406437
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/30 3年生

 算数で「重さ」について学習します。
 はかりで教科書などの重さをはかります。はかりの使い方を覚えていきます。
 日常生活では、なかなか見られなくなった はかり。子どもたちは、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 4年生

 体育でバレーボールに挑戦です。
 ワンバウンドまでOK。時々ボールはとんでもない方向に…。
 ちゃんと3段攻撃のできているチームもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 5年生

 Let's Sing!で This is my town を歌います。
 子どもたちは歌が大好きです。学校や消防署などの英単語を使って、リズムに乗って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 6年生

 算数のテストです。
 面積や体積を求める問題は、根気よく計算をしていかなければ答えが出ない問題が多いですね。補助計算用紙を活用しながら解き進めます。
 補助計算にも問題の番号を付け、後から見直しがしやすいように工夫している子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生

 国語で「一から十」の漢数字の読み方をカードのまとめていきます。
 漢字を丁寧に書き、漢字ドリルから読み方を書き写します。たくさんの読み方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生

 図画工作で『ともだちハウス』を作ります。
 各家庭から持ってきた材料を組み合わせて、友だちが喜ぶ家を創作します。プール、屋根裏部屋、秘密基地…。
 みんな早く作りたくて、うずうずしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 3年生

 後期学級役員決めです。
 たくさんの人が立候補しています。
 立候補者の熱意を受け止め、だれがふさわしいか選挙です。
 ドキドキ、ワクワクしますね。だれが選ばれても、みんな仲良く、楽しい学級を協力してつくりあげていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 4年生

 理科のテスト返しです。
 みんなよぴ点数を取ることができていました。
 間違えたところや、大切なポイントを再度確認していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 5年生

 社会科で稲作についてのまとめのページを音読します。
 これまでの学習を振り返り、コメ作りの工夫や努力のポイントをまとめていきます。

 近い将来、実際に稲刈りも体験できます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 6年生

 社会科の歴史の小テストの答えを確認します。教室内には様々な声が…。

 1185年におきた戦いは「壇ノ浦の戦い」ですが、「壇ノ浦かぁ」とがっかりする声と、「漢字も書けた」との声が交錯します。

 歴史の流れをおさえつつ、しっかりと覚えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフトめん、牛乳、カレーソフトめん、ボロニアステーキ、コールスローです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

9/28 1年生 虫探し

 生活科で、虫探しをしました。草が生えているところや、石の下など、目を凝らしながら虫を探していました。班で協力して、声をかけあいながら虫を捕ることができましたね。
 虫を捕った後、教室で観察をしました。1学期の観察記録に比べて、絵が上手になっていました。文章も、最後の行まで書くことができるようになりましたね。できることがどんどん増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 1年生

 国語『かずとかんじ』の音読です。
 1〜10まで読むのに、自分で決めて2回立って音読します。
 人気のある数字と人気がない数字がありました。
 最後の「のはらは こぶたで いっぱいだ」は、みんなうれしそうな顔で読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 2年生

 情報モラル学習です。
 今日は、タブレットパソコンの扱い方について学習しました。
 もう一つの「お道具箱」として、大切に活用していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 3年生

 運動会のプログラムの表紙絵の募集がありました。
 今年のスローガンに合った、みんなが元気になれるような図案がいいですね。
 みんな、ぞれぞれイメージを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 4年生

 算数で 学校、百貨店、テレビ塔の高さを割合をつなげた図に表して考えます。
 テレビ塔は90m、テレビ塔は百貨店の3倍の高さだから…。
 みんなスラスラ答えを書いていきます。よく理解できているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 5年生

 理科で『流れる水の働きと土地の変化』について学習します。
 流れる水には、土をけずったり、けずった土をおし流したり、積もらせたりするはたらきがあります。
 これらを、「しん食」「運ぱん」「〇〇〇」といいます。
 みんなでポイントとなる語を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生

 算数で「およその形と大きさ」という単元の問題を解きます。
 日比谷公園や宮古島のおよその面積や、弁当箱の直方体の形とみて、およその容積を求めます。
 それぞれ単位が違い、計算が大変です。集中して解き続ける子、途中で天井を見て大きく息をして休憩する子…。自分との対話でもありますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 4年生 教育実習の先生が来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から教育実習の先生が来ることになりました。自己紹介をした後、休み時間に校内を案内したりお話をしたりと、今日一日で仲良くなることができました。
これから3週間、いろんなことを一緒に勉強していきましょう。

また、朝の東っこタイムに3・4年生で運動会の話を聞いた後、フラッグダンスの練習もしました。2学年心を一つに素敵な演技ができるよう練習していきましょう。

9/27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー春雨、揚げ餃子です。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 親子ふれあいデー
3/21 春分の日
3/22 挨拶day
3/23 事故・けが0の日 安全点検日
3/24 修了式
3/25 PTA会計監査

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334