最新更新日:2025/01/08 | |
本日:62
昨日:88 総数:406342 |
12/3 1年生 「じどう車ずかん」をつくろう12/3 1年生 のってみたいものは?12/3 3・4・5組 国語の様子12/3 人権集会(児童会活動)まず、児童会役員が、「人権とは、人が生まれながらにしてもっている権利のこと、人が人として楽しく生きていくためのもの」と訴えました。各教室では、心があたためる、聞いた人がうれしくなる「ふわふわ言葉」(ありがとう・大丈夫?・ごめんね・一緒に遊ぼう等)について、みんなで考えました。 また、友達とより仲良くするために、みんなで明るく過ごせるようにとの思いから、「チーズハンバーガー」というゲームをしました。班で、グー・チョキ・パーがそろってチーズハンバーガーが完成すると、あちらこちらから歓声があがっていました。短い時間でしたが、心が温かくなる時間を過ごせました。 12/3 1年生
昇降口では6年生のお姉さんに甘えている1年生も、教室では係の仕事がしっかりとできています。あいさつの声も大きく、元気いっぱいです。
12/3 2年生
朝の会で、健康観察など、係の子が活躍します。
みんなしっかりとお話が聞けますね。 12/3 3年生
にぎやかな声が教室から聞こえてきます。
友だちとの朝の語らいは、子どもたちにとって楽しいひと時です。 12/3 4年生
先生の指示がなくてもしっかりと手洗い、感染症対策ができています。
音読カードのチェックを行います。新出漢字もすっかり覚えることができましたね。 12/3 5年生
児童会や委員会の仕事は確実に行います。
テキパキ準備を終え、朝の児童集会を待ちます。 とても落ち着いた生活が遅れています。 12/3 6年生
水が冷たくなりましたが、朝の手洗い続きます。消毒用のアルボース液の補充もばっちり、温かい水が出るといいなーと本音もこぼれますが、笑顔で励行。
宿題提出、連絡帳記入…いつもの朝の始まりです。 12/2 今日の給食※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。 12/2 1年生
国語でカタカナを学習しています。
ソース クレーン … ソ と ン の違いに気を付けて書いていました。 12/2 2年生
算数で正方形の特徴を学習します。
かどがみんな直角で、辺の長さが同じ四角形 です。 みんなすぐに覚えてしまいましたね。 12/2 3年生
chromebookでローマ字の練習です。
途中でタッチパネルをさわってしまし、違う画面になることがあります。得意な子がやさしく教えていました。 デジタル世代、どんどん使いこなしていきたいですね。 12/2 4年生
算数で小数のわり算の学習を進めています。
長さ15.6mのロープを8等分します。 1本分の長さは何mになりますか。 15.6÷8 を 15.60÷8 と考えて計算していくと、わり進むことができますね。 全員が先生にチェックしてもらい、確実にできてから次に進みます。 12/2 5年生
理科で『振り子の動き』を学習します。
実際に実験キットを使って、各自で実験します。 長さを慎重に合わせて…。 みんな真剣かつ楽しそうに取り組んでいました。 12/2 6年生
算数で反比例する2つの数量の関係をグラフに表します。
表のデータをグラフ用紙に写し取って、つなげます。 きれいに曲線をかいているこが多くいました。 12/1 1年生 あきのおもちゃづくり
どんぐりやまつぼっくりなど、校庭や公園で集めた葉や木の実を使って、秋のおもちゃを作りました。教科書の作品を参考にしながら自分なりにアレンジをして、世界に一つだけのおもちゃが完成しました。今日は、みんなが作ったおもちゃで遊びました。友達に優しく遊び方を教えてあげたり、譲りながら遊んだりする姿を見て、成長を感じました。友達のおもちゃから、新たな発見もありましたね。
保護者のみなさま、材料をご準備いただき、ありがとうございました。 12/1 コミニュケーションゲーム
今週の委員会時間に、12月4日からの人権週間に向けて、バースデイチェーンというゲームをしました。皆の誕生日を把握して、4月1日生まれから3月31日生まれの順に並び変えるというゲームです。
ルールはひとつ。一言もしゃべらないことです。話すことができないので、皆ジェスチャーで自分の誕生日を相手に知らせます。一生懸命にジェスチャーをして、温かい雰囲気でゲームをすることができました。 12/1 朝の虹子どもたちも見守りたいの方々も空を眺めてにっこり。 気持ちの良い朝でした! |
|