最新更新日:2024/11/21 | |
本日:35
昨日:53 総数:583025 |
運動会に向けた最後の練習(6年生)運動会に向けた最後の練習が行われました。 小学校生活最後の運動会、みんなの晴れ舞台にしましょう。 1年生から5年生にかっこいいところを見せてください。 全校練習 その2明日の運動会に向けて、気持ちが高まってきました。 無観客ではありますが、天気はよさそうです。 明日の運動会、みんなケガなく、赤も白も全力を出し切れるといいですね。 いい運動会にしましょう。 全校練習 その1今日は、全校練習がありました。 秋晴れの清々しい日でした。 明日はいよいよ運動会です。 今日の全校練習は、開・閉会式、手拍子の応援練習でした。 外国語活動(5年生)今日は、どこに何があるかを尋ねる「Where is the ○○?」、その物がある位置を知らせる「on」「in」「under」「by」等を学習しました。 帽子やボールを使って、実際に尋ねたり答えたりする学習では、たくさんの子たちが意欲的に発表することができました。 単語の意味をしっかり理解して、ボールや帽子を動かしたり置いたりできましたね。 みんなで楽しそうに学習したり、友達のがんばったところを認めて拍手したりする姿勢がとてもよかったです。 次の外国語活動もがんばろうね。 夏野菜の成長をまとめたよ。(2年生)夏野菜の成長記録をロイロノートにまとめました。 どのように成長したかを思い出すことができたし、友達の書いた成長記録も見ることができて勉強になりましたね。 たくさん収穫したことや、一生懸命お世話したことを思い出しましたね。 上手にまとめることができました。 前期委員会最終今日は、前期最後の委員会でした。 前期の半年間、五条川小学校のみんなのために一生懸命がんばってくれてありがとう。 後期の委員会も学校のみんなのためにがんばろうね。 期待しています。 道徳の授業(2年生)2年生は、両クラスとも道徳の授業をしました。 どちらのクラスも、自分の思ったことを素直に発表することができていてすばらしかったです。 今日の授業で感じたこと、思ったことを、これからの生活に活かしてくださいね。 1年生のお勉強今日は、国語で「うみの かくれんぼ」を学習しました。 「はまぐり」を例に、すごいと思うことを文章で説明する勉強でした。 生活科では、来年の1年生に贈る「あさがおのたね」のプレゼントの準備をしました。来年の1年生も、みんなが育てたあさがおと同じように、すくすく元気に育つといいですね。 運動会係打合せ その21年生から4年生に、立派な姿を見せてあげてくださいね。 いい運動会にしましょう。 運動会係打合せ その1今日は、運動会の係打合せがありました。 進行係や演技係、会場係など、5年生・6年生が力を合わせてがんばってくれます。 みんなの協力なくして運動会は成り立ちません。 よろしくお願いします。 運動会 応援の仕方今年度の運動会は、控え席にいる児童はマスクを着け、応援は手拍子ということにしています。 画像は、応援団が作成した応援の仕方を見て、手拍子の応援を練習しているところです。 競技中もルールを、控え席でもルールを守れると素敵ですね。 スローガン作成(掲示係)運動会に向けてスローガンを作成しています。 今年度のスローガンは、「一人一人が主人公!!己の力を出しきろう!!」です。 みんな一人一人が輝く運動会にしたいですね。 野外活動に向けて(5年生)どのような目的で行くのか、どんな活動をするのか、宿泊施設の説明などがありました。 学年全体での初めての宿泊になりますね。みんなで約束事は守って、いい野外活動にしましょう。 応援練習(応援団)実際に走っていたので本番に近かったですね。 応援する大体の位置、確認することができたかな? リレー練習(女子)男女ともに代表として一生懸命がんばっています。 次回の練習は、久しぶりの全員かな? がんばりましょう。 リレー練習(男子)動きがスムーズになってきました。 ツルロード週間(生活委員会)今週は「ツルロード週間」です。 廊下を走る子が少なくなるように、右側歩行が定着するように、大きなツルが廊下の真ん中に並んで置かれています。生活委員が一生懸命考えました。 五条っ子のみんなに、いい習慣が身に付くといいですね。 生活委員のみなさん、ありがとうございました。 国旗等掲揚練習(進行係)揚げる旗の順番やタイミング、なかなか上手でした。 本番でも上手にできるといいですね。 運動会 得点係(代表委員)代表委員は、運動会で得点係です。 徒競走などのきわどい決着などもしっかりと確認します。 得点板の掲示や、結果を先生に伝えることなども大切な仕事です。 同じ係で困っている人がいたら、みんなで助け合ってがんばろうね。 図工「くぎ打ちトントン」(3年生)くぎ打ちトントンが完成に近付いてきました。 想像を膨らませて作った作品、満足いく物になったかな? くぎの打ち方が上手な子、木材の使い方が上手な子、人が思いつかないような表現を思いつく子。みんなとてもがんばっていましたよ。 次の時間で完成ですね。友達の作品のよいところもたくさん見つけて下さい。 |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |