最新更新日:2024/12/04
本日:count up13
昨日:58
総数:404991
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、よしの汁、さばの塩焼き、野菜ふりかけです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

2/7 ありがとうございます(緑化ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
 厳しい寒さの中、緑化ボランティアの方に、花壇の整備をしていただきました。枯れた雑草を刈り取ると、春の植物が新しい芽を出してきています。ボランティアの方は、それを丁寧に別の場所に植え替えてくださっています。春の花壇が少しづつ形になってきています。

2/7 1年生

 算数で『100をこえる数』を学習します。
 ハサミ120円 のり95円 消しゴム78円 ノート103円
 100円で買えるものと買えないものに分けていきます。
 買い物もできるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 2年生

 算数の『100cmをこえる長さ』のテストです。
 「m」と「cm」の単位の問題や計算問題もあります。
 みんな 真剣に取り組んでいて、とても静かな教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 3年生

 国語で『モチモチの木』を読み進めます。
 主人公まめたの行動を読み取ります。
 友だちの発表をよく聞いて、「意見」を付け加える子もいます。活発に授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 4年生

 国語の『ウナギのなぞを追って』のテストです。
 読み取りの問題のほか、
 苦労 付近 食塩 願望 などの漢字や
 最近興味を持ったことを80字程度にまとめる問題もありました。

 みんな しっかりと答えを書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 5年生

 算数で三角柱の展開図をかき、組み立てます。
 先生の説明通りに、方眼紙に丁寧に作図して、組み立てていきます。頂点がぴったり合うと、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 6年生

 家庭科でエコバッグをつくります。
 チャコペンで布に丁寧に線を引き、ミシンで縫っていきます。
 みんな てきぱきと作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 3年生 博物館見学(オンライン)

 社会科で昔のくらしを学習しています。今日は一宮市博物館とオンラインでつながり、見学会を行いました。学芸員さんが昔の道具の使い方を解説してくださり、写真で見るよりもよくわかりました。質問にも答えていただくことができ、昔のくらしと今のくらしのちがいに興味が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 遊具遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課の様子です。中庭では、低学年の子たちが遊具で遊んでいます。ブランコ、ジャングルジム、シーソー…みんな楽しそうですね。

2/4 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、つぼん汁、野菜かきあげ(てんつゆ)です。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

2/4 6年生

 音楽で『カントリーロード』を木琴で合奏します。
 ジブリ映画でも使われているので、みんな この曲をよく知っていますね。
 6年生ともなると、しっかりと音を出せます。素敵な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 1年生

 図画工作で『コロコロペタペタ わたしの はんあそび』の作品をつくります。
 ペットボトルのキャップや容器に絵の具をぬって、画用紙に判を押すようにしてイメージを広げていきます。
 「ぶどうができた!」あっという間に仕上がった子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 2年生

 国語で『ようすをあらわすことば』について学習します。
 表現を3つのパターンに分けて、いろいろな文について考えていきます。
 
 作文するときに、使ってみるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 3年生

 書写で硬筆の学習をします。
 「曲がり」と「折れ」の違いに気をつけて書いていきます。良い姿勢は集中力を上げます。丁寧に文字を書く習慣は人生における財産ともなります。
 みんな、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 4年生

 国語で『つながりに気をつけよう』という題材を学習します。
 文の長さによるわかりやすさの違いについて考えます。
 長い一文で表すよりも、短い文でつなぎ言葉やこそあど言葉を使って表現すると、わかりやすいですね。
 自分の書いた文章を見直してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 5年生

 算数で円柱の展開図をかいて組み立てます。
 方眼紙に作図して、先生にチェックしてもらいます。OKが出たら、切り取って組み立てていきます。コンパスや定規を駆使して…。
 うまく組み立てられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 不審者対応について

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、東っ子タイムに不審者が侵入してきたときに、どのように身を守るかを確認しました。以前に行った避難訓練を思い出しながら、自分の命を守れるよう話し合いました。

2/3 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、鬼ごっこや縄跳びなどで遊んでいます。冬の寒さもふきとばして、みんな元気いっぱいです。校内でも、仲良く過ごしている姿がたくさん見られました。放課のあとには、手をきれいに洗えましたね。

2/3 3・5組 悪いおにを追いだそう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2月3日、節分です。紙芝居をみて、自分の中にどんな悪いおにがいるか考えました。いじわるおに、泣きむしおに、ねぼうおに。そんなおにを追い出すために、豆まきも行いました。うまくおにを追いだせたかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 6年修了式・記念品授与式
3/18 卒業式
3/20 親子ふれあいデー
3/21 春分の日

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334