最新更新日:2025/01/10
本日:count up26
昨日:58
総数:406427
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/2 4年生

 電池のはたらきを、回路で学習するとともに、実際に実験セットで試しながら理解を深めています。
 回路図だけでは実感できなかったことが、よくわかりますね。子どもたちは、実験セットをもっとさわっていたい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 5年生

 音楽の歌のテストです。
 一人一人別室で歌います。

 待っている間、歌詞の確認をしたり、他の教科の問題に取り組んだりしていました。
画像1 画像1

6/2 熱中症を想定したシミュレーション実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救急救命法講習会に続いて、本校教員が熱中症を想定したシミュレーション実習をしました。教員が、教師役・児童役になって、午後の体育の授業で熱中症が起きた場面を想定して実習をしました。消防署員の方には、その対応の仕方を見ていただき、アドバイスをいただきました。いざというときの備えとして、全職員で熱中症への対応について確認し合いました。

6/2 6年生

 社会科で市役所のはたらきについて学習します。
 市役所は市民の願いをかなえるためにあることを学びました。
 各家庭に配布される広報も教材として活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 救急救命法講習会(教員研修)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日に一宮消防千秋出張所の消防署員の方を講師に招いて、本校教員が救急救命法の講習をしました。これは、水泳指導が始まる前に例年行っている研修です。心肺蘇生法やAEDの使い方について、消防署員の方から説明を受けた後、班に分かれて演習をしました。演習をする中で疑問に思ったことや分からないことを消防署員の方に質問しながら、最新の救命法を身に付けました。

6/1 6年生 感謝 ペアさつまいも苗植え活動

 1年生とペアでさつまいもの苗を一緒に植えました。大きく育てと祈りながら行いました。また、6年生が1年生とともに中庭で仲良く過ごすことができました。
 お姉さん、お兄さんとして頼もしい姿を見せてくれましたね。これからの活躍にも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 がんばっています 3・4・5組

 みんなで分担して、夏野菜やひょうたんの苗に水やりをしています。暑い日はすぐに土が乾いてしまうので、たっぷりたっぷり水をあげています。
 4年生は、理科で「電池の働き」の学習をしています。今日は、乾電池のつなぎ方とモーターの回る速さの関係を調べました。
 5年生は、家庭科で裁縫の学習をしています。初めは、玉結びや玉止めの練習に苦戦していましたが、繰り返し練習して、だんだん上手になってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年生 通学路探検&いもの苗植え

 生活科で、交通安全に関するものを探す勉強をしています。今日は、通学路探検をして、道路標識や横断歩道など、安全を守ってくれるものを実際に見にいきました。また、正しい歩行の仕方を確認して、交通安全への意識を高めました。今日の勉強を生かして、これからも安全に登下校をしてほしいです。
 ペア学年の6年生と、いもの苗植えをしました。6年生が、優しく丁寧に植え方を教えてくれたので、上手にできました。また、残りの時間で遊具遊びもできて、楽しかったですね。困ったときもすぐに助けてくれる6年生が、頼もしいです。これからも、6年生のお兄さんお姉さんに、たくさん遊んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 2年生

 筆算の練習です。
 たくさんの問題を解いて、先生に○をもらいます。
 「むずかしかったー」「ぜんぶできた!」いろいろな声が聞こえてきました。

 筆算の計算に慣れ、自分で見直しできるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1  今日の給食

 今日の給食は、ピタパン、牛乳、ホワイトシチュー、スラッピージョーです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。
画像1 画像1

6/1 4年生

 1組で国語の研究授業を行いました。
 挙手、発言、ハンドサインなどの授業のルールを再確認するとともに、単元のねらいにせまるために、発問をどうするかなどの教材研究のしかたを学び、それぞれの学級・学年で実践していきます。

 自分の考えを書く、近くのこと話し合う、発表するなど、子どもたちは意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 3年生

 『もっと知りたい 友だちのこと』友だちに質問したいことを考え、質問し、その答えをメモします。
 振り返りで、感想を書きました。

 好きなスポーツや、いつから習い始めたか、ペットのことなど、たくさんのことを知ることができました。
 休み時間のおしゃべりがより楽しくなり、友だちとの距離がぐっと近くなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生

 理科で種子が発芽条件について学習しています。
 水、空気、○○

 もうわかっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年生

 国語『時計の時間と心の時間』の単元テストです。
 漢字や読み仮名、読み取り問題はすらすら答えていました。
 筆者の主張に対して、自分の考えを書く問題は、頭を抱えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 1年生 あさがおの間引き

 あさがおが大きく成長したので、間引きをしました。立派に育ったあさがおは残して、観察もしました。毎日水をやって大切に育てているので、あさがおが日に日に大きくなっています。これからの成長が楽しみですね。
 持って帰ったあさがおも、ぜひお家で育ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、みぞれみそ汁、さばの塩焼き、カットパインです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

5/31 6年生 感謝 授業風景

 本日は、写生会の絵の鑑賞を行いました。自分が頑張ったことや工夫したことを文章で表現するとともに、また友達作品の良いところを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 5年生 パソコンでの調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンで調べ学習をしました。子どもたちはパソコンの操作も慣れたもので、検索ワードを入力して資料を効率よく探し当てていました。また、調べた内容は必要なことを見つけ出して、ワークシートに写し取っていました。

5/31 1年生

画像1 画像1
 授業の中で、プリントをノートにのりではることがあります。説明をよく聞き、すぐに取り組める子が多いです。

 算数の『いくつといくつ』10になる数を言い合うゲームです。換気をして、距離をとり、短時間で行います。子どもたちはゲームが大好きです。楽しそうに取り組んでいました。
画像2 画像2

5/31 4年生 算数の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の復習問題をしました。計算や単位、角度、グラフなど、3年生で習った内容もあり、子どもたちは思い出しながら問題を解いていました。学んだことをしっかり定着させるには、繰り返し取り組むことが大切ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝礼
3/8 ほたる号 出前授業
3/10 ALT PTA立番
3/11 一日観察日 安全を確認する日 ALT

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334