最新更新日:2025/01/07
本日:count up1
昨日:88
総数:406280
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/7 3・4・5組 何グラムかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、重さについて学習しました。本物の1円玉を持ってみて、1グラムを体感し、その後、はかりを読む練習も行いました。
 楽しく学ぶことができました。
 

10/7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、たらちりなべ、てりどりです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

10/7 1年生

 国語で読んでいる『うみのかくれんぼ』のなかに、「もくずしょい」というカニが出てきます。海草を器用に自分の体につけていくようすをビデオで鑑賞しました。
 みんな面白そうに見入っていました。もくずしょいの真似をする子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 2年生

 音楽で『こぎつね』を鍵盤ハーモニカで練習します。
 指使いを友達と教えあいをしました。
 演奏するときは、前後は2m、左右は1m間隔をあけ、換気を十分しながら短時間で行います。
画像1 画像1

10/7 3年生

 算数で単位について学習します。
 mm-cm-m-km
 mL-dL-L
 様々な単位について、比較しながら「mgもある!」と気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 4年生

 算数で計算のきまりを使って、くふうして計算します。
 まとまりをつくって、計算しやすくします。

 25×36=25×(4×9)=(25×4)×9…

 ポイントに気づいて「あっ、そうか」とうれしそうな声が聞こえました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 5年生

 理科で「川の水のはたらき」についての動画を見ます。
 メモを取りながら視聴する子もいます。途中でクイズが出されますが、出たとたんにみんな答えがわかるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 6年生

 算数で「比」の学習を進めます。
 
 砂糖と小麦粉の重さの比を2:5にしてケーキを作ります。
 小麦粉を150gにすると、砂糖は何gいりますか。

 図をかいて確認しながら進めます。

 教科書の問題を解き終わり、計算ドリルに進む子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1年生 かずとかんじ

 様々なものの数え方を習いました。また、数字を漢字で書くことができるようになりました。勉強したことを生かして、自分だけの「オリジナルかぞえうた」を作りました。漢字を正しく使い、読んで楽しい「かぞえうた」ができあがりましたね。完成したら、お友達にも読んでもらいました。自分では思い浮かばなかったアイディアがたくさんで、勉強になりましたね。お友達と勉強すると、新たな発見がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年生 感謝 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の復習問題に取り組んでいます。集中してプリントに取り組むことができました。さすが6年生ですね。

10/6 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、春巻き、きゅうりのナムルです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

10/6 1年生

 国語で『うみのかくれんぼ』を読み進めます。何がどのように隠れているのでしょうか。
 プリントにまとめていきます。長い文章もどんどん書くことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生

 図画工作で「おもちゃ」を作ります。
 ロケットポン ぴょんコップ とことこ車 パッチンジャンプ…
 どれも楽しそうです。「ぼく これを作る!」とたくさんの子が教えてくれます。
 ワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 3年生

 社会科でスーパーマーケットのコンシェルジュについて学習します。
 どんな仕事をされているのか、教科書から読み取って発表します。
 身近なスーパーマーケットにも同じような役割の方が見えるかもしれません。意識して観察したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 4年生

 好天のもと、運動会の練習です。
 元気よくフラッグを振る音が聞こえてきます。
 かっこよく演技できるように、振り付けをしっかりと覚えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 5年生

画像1 画像1
 英語のテストです。canを使った文に合うイラストを選ぶ問題を解いたり、やUnitの学習の振り返りを書いたりします。
 みんな、「できること、できないこと」をしっかり聞き取るなど、楽しく学習できたようです。
画像2 画像2

10/6 6年生

 社会科のテストの後、テストに出てきた人物や、最近話題になった人物の写真を見ながらみんなで確認しました。
 第100代総理大臣や、ノーベル物理学賞など、新聞やテレビのニュースを通して、みんなよく知っていました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1年生

 国語で『うみのかくれんぼ』という説明文を読みます。
 はまぐりの隠れ方を読み取りました。
 はまぐりはどのようにして隠れたのか、みんなしっかりととらえ答えることができましたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2年生

 算数でかけ算を学習していきます。
 1年生では、たし算で計算していた内容も、かけ算にすると式が短くなります。

 「あっ、そういうことか」という声が聞こえました。かけ算の良さがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年生

 算数で四則混合の計算の順序に気を付けて計算します。
 たし算とかけ算では、先にかけ算を計算します。
 自分で友達に説明できるようにしていきます。

 先生たちに計算の順序が合っているかどうかチェックしてもらいます。みんなできていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝礼
3/8 ほたる号 出前授業
3/10 ALT PTA立番
3/11 一日観察日 安全を確認する日 ALT

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334