最新更新日:2024/11/19
本日:count up46
昨日:140
総数:581815
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

山車見学 その1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(金)

 今日は、山車も見学しました。
 中本町山車保存会の皆様に協力をいただき、山車を見学しました。
 丁寧に説明もしていただき、子どもたちはたくさんのことをメモすることができました。

のんぼり体験 その3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)

 染め付けラストスパートの様子です。
 最後まで楽しく染め付けることができました。完成が楽しみです。
 
 「あぁ、楽しかった」と子どもたちはずっと言っていました。
 中島屋代助商店の皆様、本日は貴重な体験、本当にありがとうございました。

のんぼり体験 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)

 始めた当初は緊張した面持ちでしたが、徐々に慣れてきたのか、子どもたちは楽しく染めることができていました。

のんぼり体験 その1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)

 今日は、中島屋代助商店さんにて、のんぼりの染め付け体験をさせていただきました。
 初めてハケを持った子たちも多く、緊張した様子が見られました。

生活科「すなやつちとなかよし」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(木)

 今日は、すなやつちと仲良くなりました。
 山をつくったり、穴をほったり、だんごをつくったり、水を流したりして楽しそうでした。みんな、夢中になってやっていましたね。
 子どもは、すなやつちに触れると新しいことを思いつく、と教科書に書いてありましたが、本当ですね。
 すなやつちと、上手になかよくなれました。

体育「鉄棒」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(木)

 今日は、ペアでできるようになった技を撮影しました。
 どこをどう改善するとできるようになるのか、上手な人は、自分と何が違うのか、等が確認できるので、いつも活用しています。
 技ができるようになったときには、子どもたちは本当に嬉しそうな顔をします。
 今日も、何人かの子どもたちの笑顔が見られました。
 1つでも多くの技ができるようになるといいですね。

生活科「たくさん見つけたよ、春の草花」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(水)

 今日は、五条川小学校で見つけた春の草花を発表したり、先生にその草花の名前を教えてもらったりしながら学習しました。
 どこで見つけたか、どのくらいの大きさだったかなども一生懸命発表することができていて、すごくよかったです。
 草や花の名前、1つは覚えたかな?

図工科「お気に入りの場所」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(水)

 今日は、タブレットで撮影した、五条川小学校の「お気に入りの場所」を絵で描きました。
 今まで、そのお気に入りの場所が見える位置に子どもたちが移動して描いていましたが、撮影して教室で描けるようになったので、随分楽になりました。
 撮影したものなので、描く場所はいつでも同じ角度、同じ広さ、同じ色だということもすごくいいし、安全面でも安心です。
 立体的に描くことはとても難しいですが、みんなだったら、きっといい作品ができると思います。がんばってくださいね。

社会科「ダムはどんなはたらきをしているのかな?」 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(水)

 今日の社会は、ダムがどんなはたらきをしているかを考えました。
 水不足にならないようにや、水害を防ぐため、水力発電に使うなど、知っている知識をたくさん出した授業でしたね。
 地図などでダムがある場所を確認して、どんな場所にダムが多いかも調べましたね。
 ダムの大切さがわかって、よい授業でした。

外国語活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(火)

 6年生の子どもたちは、来週、自分のお気に入りの国の紹介をします。
 その国の観光地や有名な食べ物などを紹介しますが、英語で上手に発表できるかな?
 みんなに分かりやすく発表ができるよう、準備、練習ができるといいですね。

のんぼり体験説明会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(火)

 のんぼり体験の説明会がありました。
 今週金曜日に行われるのんぼり体験。今日は、3年生の子どもたちのために、わざわざ説明に来ていただきました。
 のんぼりのつくり方や、その技術を応用して作られている様々な物の紹介、のんぼり体験を行う際の注意事項などを丁寧に教えていただきました。

 本日は3年生の子どもたちのために、本当にありがとうございました。当日もよろしくお願い致します。

ユニバーサルデザイン その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(火)

 2時間目は、ユニバーサルデザインが使われている場所や施設について教えていただきましたね。
 身近なところでもユニバーサルデザインは使われているんですね。
 今度、その施設や場所に行ったときに、確認ができる楽しみもできましたね。

 ユニバーサルデザイン研究会の皆様、本日はお忙しい中、また、大変な状況下の中、本校の4年生児童のために貴重なお話をしていただき、本当にありがとうございました。本日の学習、今後の生活や学習に活かしていきます。

ユニバーサルデザイン その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(火)

 今日は、ユニバーサルデザイン研究会の皆さんに、ユニバーサルデザインの授業をしていただきました。
 いろいろな道具でユニバーサルデザインが使われていましたね。
 使う人にとって、どこが優しいデザインなのかわかった時には、本当に嬉しそうでした。
 みんなも何かユニバーサルデザインの道具使っていたかな?

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月21日(月)

 今日も「I like 〜〜」を学習しました。
 また、スポーツの英単語、「I don't like 〜〜」も学習しました。
 発音も上手だったし、ペアでしたゲームも楽しかったですね。
 次の外国語活動は、どんな学習をするのかな?楽しみですね。

朝会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(月)

 今日は、テレビ放送で朝会がありました。
 よい歯の子の表彰があり、各学年で選ばれた児童が、賞状と記念品を受け取りました。
 コロナ禍で給食後のはみがきが行われなかったことは残念でしたが、今年度もたくさんの子が虫歯ゼロで嬉しかったです。

 校長先生からは、絵本の読み聞かせがありました。
 「あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま」というお話しでした。
 みんな大切な存在、お互い助け合って生きている、ということを教えてくれるお話しでした。
 「徳をつむ」という話もありましたね。みんな一人一人が、たくさん徳をつんで、笑顔いっぱいの学校にしていきましょう。

「熱中症事故防止」に向けた愛知県知事メッセージ

 愛知県知事から熱中症事故防止に向けたメッセージが届きましたので、ご覧いただき、ご家庭でもお子様と話し合っていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

今週の子供たち(日本語教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の子供たちの様子です。初めての長い説明文をすらすら音読できるようになり、自信をもって読んでいる1年生。文作りでは、主語と述語を使って、2文作文に挑戦する2年生。くり上がりやくり下がりを意識しながら大きな数の筆算に取り組む3年生。6年生は、短歌作りに挑戦。何度も推敲し出来上がった自作の短歌。今週もみんな頑張りました。

今日の2年生は・・・(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(木)

 今日は、「あったらいいな、こんなもの」の全体発表でした。
 自分が描いた絵を画面に映しながら、子どもたちは一生懸命発表しました。
 自分と似たようなものがあったり、全然違うものがあったり、いろいろな「あったらいいな、こんなもの」が見られましたね。

 放課になると、すぐに生き物のお世話です。
 とても面倒見のいい2年生でした。

外国語活動「I like 〜〜」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(木)

 今日は、「I like 〜」の文法と各曜日の英単語を学習しました。
 学習したことを応用して、子どもたちは好きな曜日を発表しましたが、子どもたちの生活も垣間見ることができ、とても楽しい活動でした。
 「I like」は、会話でもよく使うので、覚えておこうね。
 

今までの学習を応用して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(木)

 今日の家庭科は、玉結びや玉どめなど、学習したことを応用して、「五」を縫いました。5年生の「五」ですし、五条川の「五」ですね。
 以前より上達して、自信をもっている子がたくさんいました。
 練習が活きてきていますね。これからもがんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125