最新更新日:2024/10/05
本日:count up209
昨日:362
総数:400976
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

1/18 2年生

 算数で九九にないかけ算の答えの求め方を考えました。
 4×12 など、かける数が1ふえると、4ずつふえることから答えを求めていきます。

 「すぐできる!」という元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 3年生

 音楽で『まほうのチャチャチャ』で、カウベルやクラベスなどの楽器がどんなリズムで使われているかを聞き取ります。
 曲に合わせて体を揺らしながら、楽しそうに聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 4年生

 算数で分数について学習しています。
 1より小さい分数、1に等しい分数、1より大きい分数の特徴を調べて発表します。
 「もうわかった」という声が聞こえてきました。しっかりと理解できたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA役員委員総会の後、第2回学校保健委員会を開催しました。総務省 東海総合通信局の方を講師に招いて、「インターネット(スマホやパソコン)の安心・安全な利用を学ぶ」というテーマで講義を聴きました。
 昨今の、インターネットに関わる様々な問題(ネット依存、ネットいじめ、誘い出し・なりすまし、個人情報、ネット詐欺、チェーンメール、著作権・肖像権)について、専門家の方から、具体的な事例を交えながら、子どもたちの身に迫る危険について教えていただき、情報モラルについての正しい知識を深めることができました。
 お忙しい中にもかかわらず、ご参加いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

1/17 第3回PTA役員委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA役員会に引き続き、第3回PTA役員委員総会を行いました。PTA会長、校長のあいさつの後、資源回収の報告や今年度の児童の様子や学校行事、PTA活動などを中心に振り返りました。
 コロナ禍により、学校公開や様々な活動が制限される中、児童の健やかな成長を願って、学校・家庭・地域が手を携えて可能な限り行ってきた活動について賛同を得ることができました。
 また、これからも児童が安心・安全に学校生活が送れるよう協力し合うことを確認しました。お忙しい中、参加してくださったPTA役員委員の皆様、誠にありがとうございました。

1/17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、キャベツ入りつくね(おこのみソース)です。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

1/17 1年生

 国語で『ものの 名まえ』という題材です。。
 ものの名前を集めて、「あじ、さば、たい」 は 「さかな」 のように、「一つ一つの名まえ」と「まとめてつけた名まえ」があることを学習しました。
 日ごろから使っている言葉ですが、あらためて勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 2年生

 図画工作で『まどをひらいたら』という作品作りをしています。
 方眼カラーペーパーを建物に見立て、窓を開いていきます。さて、中には何が見えるのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 3年生

 図画工作で完成した作品にの振り返りです。
 題や工夫したことを記入して、自分の作品の良いところを伝えます。見る人の目をひく作品が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 4年生

 国語で『ウナギのなぞを追って』という長い説明文を読みます。家庭でも音読をしてくるようにと指示がありました。
 新出漢字の読み方をしっかりと押さえ、筆者が何を伝えたいと思っているのかを読み取っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 5年生

 国語で『想像力のスイッチを入れよう』を読みます。
 事例と筆者の意見・考えを整理するために、教科書に線を引いてまとめていきます。
 説明文をより理解するために、読み取る力を身についていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 6年生

 図画工作で『12年後の私』を製作します。
 どんな大人になっていたいのかを考える良い機会となりますね。
 イメージ通りに体の動きを表現できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 1年生 雪遊び

 生活科もかねて、中庭で雪遊びをしました。昨日たくさんの雪が降ったので、あたり一面真っ白でしたね。雪を固めてゆきだるまを作ったり、友達にあたらないように雪を投げたりと、思い思いに遊んでいました。冬ならではの遊びができてよかったですね。
 譲り合って仲良く遊ぶ場面も見られて、すばらしかったです。思いやりを持って友達と接することができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、あげギョーザ3個、きゅうりとひじきの中華あえです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

1/14 1年生

 ALTのパト先生と外国語活動です。
 体を動きを表す英語を、実際に体を動かしながら学びました。
 one hand, two hands など、何度も繰り返すうちに自然に覚えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 2年生

 今日は養護教諭の佐橋先生から『いのちをまもるしくみ』と題して、健康教育をしていただきました。
 体から出るもの(いき、げっぷ、おなら…)の役割について学び、体の抵抗力を上げるためには、食事と睡眠、適度な運動が大切だと知ることができました。
 子どもたちは自分の言葉で感想を発表することができ、良い学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年生

 国語で詩を書きました。
 自分の言葉をつづって、自分の思いを発信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 4年生

 音楽で『ラ クンバルシータ』を合奏します。
 chromebookでそれぞれの楽器の音を聴き比べ、自分の希望を決めていきます。
 鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴…どれにしようか迷いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 5年生

 算数で正六角形をかきました。
 今日は、正六角形がかけるわけを考えます。
 「正三角形が6個あるから…。」自分の言葉で説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 6年生

 算数の『並べ方と組み合わせ』のプリント練習問題に挑戦です。考え方を会得し、どんどん問題を解いていきます。できるようになると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/20 親子ふれあいデー
2/21 クラブ(最終) 第5回学校運営協議会 挨拶day PTA立番
2/22 通学団会
2/23 天皇誕生日
2/25 事故・けが0の日 安全点検日ALT

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334