最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:219
総数:1021352
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】今日の1年生

今週もがんばりました! 週末も、健康に気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】学校保健委員会 薬物乱用防止教室

学校薬剤師さんに来ていただき、危険な薬物についてお話を伺いました。

感染拡大防止のため、放送室からのリモートで行いました。

データがタブレットで見られて、わかりやすかったです。

保健委員会の皆さんも司会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も頑張っています!

今週の3年生

今週の3年生の様子です。

画像1 画像1

【2年生】えがお 2/3

 節分です。暦の上では春がやってきます。
豆まきをしたり、恵方巻きを食べたり、柊鰯を飾ったりと、いろいろな風習がありますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「節分」とは立春の前日のことで、2022年は2月3日(木)です。冬と春の変わり目である節分には邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼を払う行事が生まれました(^o^)

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の様子です٩(๑´3`๑)۶

【1年生】鬼はそと!

今日は節分ということで、みんなの心の中にいる鬼を描いて、紙豆で鬼退治!
みんな元気よく、鬼はーそと!と言って、鬼に豆をぶつけていました(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】福はうち!

豆まきした後は、しっかり勉強です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の様子です。

【6年生】昨日の6年生

画像1 画像1
昨日の様子です。

【学校日記】暦の上ではもうすぐ春です^_^

明日は立春
暦の上では春です。
蝋梅の花も芳しい香りを漂わせています。

節分豆、イワシ、鬼の顔をしたかまぼこ
節分メニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】今日は節分 鬼が来ました!

朝、あいさつを呼びかける赤鬼!登場!

子どもたちは、怖いはずの鬼に大はしゃぎ^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 2/2

 今日も元気いっぱい。
学んで、遊んで、おなかいっぱい食べて♪ 
コロナなんかに負けないぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

体育で、ボールけりゲームを始めました。今日は、たくさん身体を動かしつつ、ボールタッチをしてみました。元気に活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】学年体育 跳び箱

高さや跳び方によって、グループに分かれて練習しました。
画像1 画像1

【5年生】版画

丁寧に彫刻刀を使い、版画板を作成していました。
画像1 画像1

【6年生】南中入学説明会ライブ配信

南中1年生の先輩が、6年生のために学校紹介をしてくださいました。

ステキな合唱や工夫された部活紹介など、子どもたちは興味深々
来年度お世話になります^_^
よろしくお願いいたします^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 2/1

 2月に入りました。寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい、勉強や運動に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るく楽しく!(^o^)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214