最新更新日:2024/12/04
本日:count up13
昨日:58
総数:404991
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/3 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、鬼ごっこや縄跳びなどで遊んでいます。冬の寒さもふきとばして、みんな元気いっぱいです。校内でも、仲良く過ごしている姿がたくさん見られました。放課のあとには、手をきれいに洗えましたね。

2/3 3・5組 悪いおにを追いだそう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2月3日、節分です。紙芝居をみて、自分の中にどんな悪いおにがいるか考えました。いじわるおに、泣きむしおに、ねぼうおに。そんなおにを追い出すために、豆まきも行いました。うまくおにを追いだせたかな?

2/3 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、おこと汁、てりどりです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

2/3 1年生

 国語で『たぬきの糸車』を読み進めます。
 好きな場面を選んで、文や絵に表していきます。

 どんな場面を選んだかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 2年生

 算数で1000をこえる数を学習します。
 2356は1000、100、10、1がそれぞれ何個あわせた数でしょう?

 もうできましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 3年生

 国語で『モチモチの木』を読み進めます。
 登場人物を確認し、登場人物の変化に気を付けて読んでいきます。
 みんな活発に意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 4年生

 体育でマット運動を進めています。
 今日は壁倒立に挑戦。体幹強化やバランス感覚の向上に大きな効果が期待できますね。
 
画像1 画像1

2/3 5年生

 算数で立体の学習を進めます。
 角柱や円柱の「底面」「側面」など、基本的なことを学習しました。
 すぐに覚えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 6年生

 算数の総復習が続きます。
 教科書を見直して、自力で解いていきます。
 みんな 粘り強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 2年生 いのちの学習

 昨日は、助産師グループの「OHANA」さんに来ていただき、いのちの学習を行いました。
 はじめは、針の穴くらいの大きさだった『いのち』が、2000倍の大きさになり、生まれることを知りました。胎盤の役割も知りました。そして、生まれてくるときには、お母さんと赤ちゃんが力を合わせていることも知りました。
 いのちの学習にあたり、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちは、自分の生まれたときの家族の気持ちを知り、とても嬉しそうでした。心がぽかぽかになりました。
 昨日は、助産師さんから5つの宿題がでました。その中の一つに、「自分が生まれたときのことを聞いてみよう」があります。ぜひ、話していただきたいと思います。

 また、生活科の「明日へジャンプ」の学習では、自分の成長を振り返っています。昨日から、家族やお世話になった人へのインタビューの宿題が出ています。成長したことや頑張っていることなど、お話していただけたらと思います。2月7日(月)までです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 放課も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課に各クラスをのぞいてみると、どのクラスもみんな仲良く過ごしていました。コロナ禍ではありますが、友達と過ごす時間はとても楽しそうでした。マスクをしっかりとして…感染対策も忘れずできていますね。

2/2 学校の代表として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の児童会役員選挙の立候補受付が始まりました。初日から多くの子が立候補の受付に訪れ、必要な手続きをしていました。どの子も千秋東小学校の代表として頑張ろうという気持ちにあふれていました。まずはこれからの選挙活動を頑張ってほしいと思います。

 立候補受付期間は金曜日までです。お子さんが立候補を迷っている場合は、ぜひご家庭でも背中を押してあげていただければと思います。

2/2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ピタパン、牛乳、ゆりねのクリームシチュー、チリコンカンです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

2/2 1年生

 国語で言葉を変身させる学習です。
 たい➡たいら いたい たいじ たいこ…

 言葉遊びをする中で、ひらがなに ひと文字を足すだけで様々な単語に変化することに気づき、『こんな言葉もあったんだ!』と遊びながら学んで語彙力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生

 生活科で『自分のことをまとめよう』という単元を学習します。
 自分が「成長した」ことは何か、おうちでインタビューをするようにと お話がありました。インタビュー用紙に自分で書きこんで提出します。
 電話でおじいさん、おばあさんに聞いてもよいそうです。さあ、誰に聞こうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 3年生

 算数で小数の計算を筆算で行います。
 まず、筆算で気を付けることをみんなで確認しました。
 小数点の位置に気を付けて、正確に計算できるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 4年生

 理科で『もののあたたまり方』についての学習を進めます。
 マッチで線香に火をつけて煙を集め、ビーカー内の温度の変化を調べます。コロナ禍で、理科室で対面に座っての実験は避け、師範実験です。みんな身を乗り出してみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 5年生

 算数の『円とせいたかくけい』のテストです。
 定規や分度器を使って解く問題や計算して答えを求める問題など、さまざま。みんな計算用紙をうまく使うなどして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 6年生

 社会科で、明治時代についての小テストです。
 各自、教科書やノートで復習をしてから行います。chromebookでクラスルームに入り、テスト開始。選択肢をクリックして…。
 もう すっかり使いこなしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 3・4・5組 作品を飾りました

 スポーツ文化センターで開催されていた「手をつなぐ子らの教育展」の作品を、校内に展示しました。
 子どもたちは、友達に「すごいね。」「おもしろい!。」などと声をかけられ、とてもうれしそうでした。
 みんなに作品を見てもらうのって、ちょっぴり恥ずかしいけどうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 ミニ通学団会
2/4 避難訓練(不審者)
2/7 朝礼  さざんか読書  千秋中入学説明会
2/8 ほたる号 教育相談
2/9 教育相談

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334