最新更新日:2024/11/28
本日:count up22
昨日:118
総数:511611
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

(6年生)理科 水溶液の性質とはたらき

画像1 画像1
 理科「水溶液の性質とはたらき」の学習では、5種類の水溶液にどんな特徴があるのかを見た目、匂い、蒸発させて調べました。新しい発見ができて、楽しく実験をすることができました。

(6年生)体育 サッカー

画像1 画像1
 体育の授業でサッカーを行いました。6年生になって初めてのサッカーでした。パスを回したり、シュートの練習したりしました。来週からサッカーのゲームも始まるのでそれを楽しみに一生懸命に練習する児童の姿が見られました。

1/21 今日の献立

 鮭のカレー風味焼き ポテトサラダ 冬野菜の豆乳スープ
 ココア牛乳の素
画像1 画像1

【3年生】書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までに学んだことをいかして「お正月」を練習しています。今日は2回目でした。中心の線を意識して、筆を立ててかきました。

【3年生】国語「音訓カルタをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の音読みと訓読みを交えて、五七五で音訓かるたを作りました。リズムよく文章を作ることができました。

【3年生】算数「三角形」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は三角形のまとめの時間でした。慣れた手つきで定規とコンパスを遣い二等辺三角形や正三角形を書きました。

寄贈本その2

寄贈された本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの本を寄贈していただきました

本年度も保護者の皆様に、学級文庫の充実に向けた寄贈本の依頼をさせていただきました。昨日までに本当にたくさんの本を寄贈していただきました。ありがとうございます。準備が整い次第、各学級へ配本していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA生活委員会で、ベルマークの集約を行いました

昨日は、PTA生活委員の皆さんが種別ごとに仕分けされたベルマークの点数を数える作業を行いました。忙しい中で、本当に大変な作業をしていただきました。集められたベルマークはポイント数により、子どもたちの教材教具に交換することができます。今後、有効な使い方を検討していきます。
PTA生活委員様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20  今日の献立

 菜飯 愛知県産野菜コロッケ ひじきの炒め煮 かきたま汁
 りんごヨーグルト

 コロッケに愛知県で収穫したれんこん・ほうれん草・にんじんが入って
 います。
画像1 画像1

1/19 お昼の時間

体育の学習で縄跳びをしたり、児童会で大縄跳び集会があったりすることもあり、運動場では縄跳びをしている姿がとても多く見られるようになりました。低学年の子も、友達と息を合わせて長い縄を一生懸命回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の献立

 いわしの梅煮 味噌おでん つみ菜と白菜のおひたし

 寒い日が続くと体をしんから温めるお料理が食べたくなりますね。
今日の給食の『味噌おでん』は、この時期に美味しい「大根」を
たくさん使い、削り節と昆布のだし、豆味噌で時間をかけてコトコト
煮込みました。おでんやシチューなど煮込むメニューは大量調理の得
意分野です。
 19日は【食育の日 〜おうちでごはんの日 〜】です。
ぜひご家族揃ってお鍋でも囲んでみてはいかがでしょうか!!

画像1 画像1

1/18 【5年生】 認知症サポーター養成講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明を聞いて、認知症がどのような症状なのかを理解しました。その後に、認知症の方の行動とサポーターの役割を実際に考えながら、劇を観ました。

1/18 【5年生】 認知症サポーター養成講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 認知症サポーター養成講座を行いました。「地域包括支援センター」と「愛の家グループホームおおはる」の方に講師をしていただき、「認知症とは?」や「認知症の方をサポートするために必要なこと」などを学びました。

1/18 今日の献立

 愛知の米粉パン ペンネマカロニのミートソース
 ウインナーとキャベツのコンソメ煮 りんご
画像1 画像1

1/17 【4年生体育科:跳び箱運動】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育の授業で、跳び箱を始めました。一生懸命取り組んでいる様子です。

【1年生】とんとんずもう(生活科)

 生活科でとんとんずもうをしました。紙で作った力士を箱の上にのせて、箱を軽く叩いて相手を倒し合いました。みんな、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 ごちそうパーティーをはじめよう(図工)

 ケーキやハンバーグ、お寿司など、食べたいものを粘土で作り紙皿に盛り付けました。おいしそうなごちそうが出来上がりました。楽しいパーティができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】算数「三角形」

 折り紙を使って二等辺三角形と正三角形を作りました。正三角形の辺を折るのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】国語「音訓カルタを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の音と訓の読み方を入れて、五七五のリズムで音訓かるたを作りました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針