最新更新日:2024/10/05
本日:count up5
昨日:253
総数:401025
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/21 6年生

 図画工作の『くるくるクランク』の完成です。
 作品名と工夫したことをカードに書く人、まだまだこだわって制作を続ける人…。

 工夫を凝らした作品をお互いに紹介する時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、はるさめスープ、はるまき、冷凍パインです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/18 6年生 感謝 授業風景

 英語ではUnit3に入りました。 
 Let's go to Italyというタイトルです。外国について、文化について、生活について英語で学び、表現していきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 1年生

画像1 画像1
 算数で数図ブロックを使ってたし算の勉強です。

 『ふえると いくつ』
 くるまが 5だい あります。 2だい ふえると なんだいに なりますか。

 みんな答えたくてうずうずしていました。


 音楽で、『わくわく キッチン』の曲に合わせて手拍子を打ちます。音楽に合わせて体を動かすのは、本当に楽しそうです。
画像2 画像2

6/18 2年生

 体育でボールけりです。
 密にならないように間隔をとりながら、ボールをコントロールします。
画像1 画像1

6/18 3年生

 算数の『時こくと時間』のテストです。

 80秒は○分○秒、5時30分の45分前の時刻、

 児童館が開くのは午前8時30分で、しまるのは午後6時です。開いている時は何時間何分ですか。

 など、盛りだくさんの問題です。
 もうすっかり得意になった人が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 4年生

 国語で『一つの花』の第2場面について読み取ります。

 出征をひかえた「お父さん」が「ゆみ子」を「高い高い」するときの気持ちは?

 物語の前後から考えます。すぐにえんぴつを動かす人もいれば、「うーん」と頭を抱える人も。読書週間で本に親しみ、読み取り名人になった人もいるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 5年生

 算数で『合同な図形』を学習します。
 形も大きさも同じものを探します。答えあわせはPC上で行います。

 合同な図形の性質やかき方を調べていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 6年生

 算数の『学びのまとめ』です。
 問題を解き、先生にチェックしてもらったり、質問したりします。
 質問には、スモールステップで分かりやすく答えの導き方を説明してもらえます。

 教科書の問題が終わったらプリントに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 図工 カッターナイフと格闘中

 図工の時間に初めてのカッターナイフと格闘中です。
 気を付けないと、けがをしそうです。
 カッターの刃のむきに気をつけて、うまく力を入れないと、紙が切れません。
 はじめのうちは、ドキドキしながら、そーっとやっていましたが、コツをつかんだら、スーッと切れるようになってきました。
 うまく切れたまどから、向こうが見えてうれしそうです。
 そこにきれいなセロハンを飾り付けていきます。
 出来上がりを、乞うご期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 1年生 読み聞かせ&公園探検

 朝の時間に、ペア読書をしました。6年生のお兄さんお姉さんが、1年生が楽しめるような絵本を読み聞かせしてくれました。いつも優しく、いろいろなことを教えてくれる6年生に感謝ですね。
 生活科の学習で、公園探検に行きました。ルールを守って遊具で遊んだり、友達に順番を譲ってあげたりと、1年生全員で仲良く過ごすことができました。公共の場所で遊ぶときに気をつけなければいけないことが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 5年生 Be together 〜ともに〜

 今日は、なかよしペアでの読み聞かせがありました。5年生は今日までに図書館に行って面白そうな本を借り、ペアの子たちに楽しんでもらえるように、工夫して読む練習をしていました。また、密にならないよう、対面になるべくならぬよう、優しく案内することもできました。3年生も喜んで読み聞かせを聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 6年生 感謝 ペア活動

 朝の東っ子タイムに、1・6年生のペア読書を行いました。
 距離を保ちながら、でもちゃんと聞こえる声で、6年生が1年生に本の読み聞かせをしました。
 1年生の子たちは、みんな読み聞かせに聞き入っていましたね。本当に頼もしいお兄さん・お姉さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 6年生 感謝 授業風景

 古墳時代について、古墳がなぜ作られたか、その時代の権力者にはどれだけの力があったか、想像しまとめることができました。
 また前方後円墳について、皆さん、前方後円墳はどちらが前か知っていますか?言葉のごとく、方形部分が前で、円形部分が後ろということになります。教科書の写真は前後ろが逆に映っていることになります。このことが分かり、子どもたちは驚きの喚声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 キラリ輝く☆千秋東っ子 読み聞かせ(3年・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間、3年生・5年生の「読み聞かせ」の様子です。5年生は、この日のために読み聞かせしたい本を選んで、練習をし、準備してきました。中には、読み聞かせの本を2冊用意した子もいて、やる気を感じさせられました。

6/17 キラリ輝く☆千秋東っ子 読み聞かせ(2年・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間、「読み聞かせ」の様子です。高学年の仲間入りをした4年生は、初めて読み手となりました。少し緊張している子もいましたが、2年生の子が喜んでくれている表情を見て、ほっと安心していました。

6/17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、牛肉とわかめの中華スープ、ビビンバの具と野菜です。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

6/17 キラリ輝く☆千秋東っ子 読み聞かせ(1年・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間の取り組みで、今朝はペア学年による「読み聞かせ」がありました。6年生は、千秋東っ子の一番大きいお兄さん・お姉さんとして、1年生の子にわかりやすく、ゆっくりと、笑顔で読み聞かせをしていました。とても頼もしい姿でした。

6/17 5年生 書写「成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「成長」を書きました。筆順に注意して書くことで、文字のバランスがとりやすくなることを実感しながら練習しました。上手に書けた1枚を自分で選んで、名前を丁寧に書きました。

6/17 2年生 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「スイミー」の学習をしています。この時間は、物語に登場してくる海の生物をノートに書き出し、それらの様子を映像で確かめました。見たことのない魚を目にして、子どもたちは新たな発見をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 学力テストCRT
1/13 一日観察日 安全を確認する日避難訓練 ALT ミニ通学団会
1/14 ALT
1/16 親子ふれあいデー
1/17 集会(放送委員会) 委員会 第3回PTA委員会・学校保健委員会 挨拶day

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334