最新更新日:2024/11/21 | |
本日:6
昨日:97 総数:582882 |
図工「空きようきのへんしん」(3年生)今日は、いろいろな空き容器の組み合わせを考え、貼り合わせました。 みんな楽しそうに作業することができていてよかったです。 次回は紙粘土でかざりを付けるのかな? どんな作品ができあがるのか楽しみです。 N1グランプリに向けて(6年生)6年生が、N1グランプリに向けて目標達成シートを作っていました。 大谷翔平選手が行っていたことでも有名ですね。 自分だけではなく、友達、全体のことを考えた話し合いが行われていてすばらしかったです。 小学校生活最後のN1グランプリ、どんな形で終わったとしても悔いが残らないようにしたいですね。みんなだったら、きっと笑顔で終われますよ。 自主学習の掲示(5年生)5年生が自主学習をがんばっています。 内容だけではなく、見る人、読む人を楽しませる工夫が盛りだくさんです。思わず見入っちゃいました。 これからも興味をもったこと、進んで調べられると素敵ですね。がんばりましょう。 「くじらぐも」を描きました(1年生)1年生が、国語で学習した「くじらぐも」を上手に描きました。 クレヨンと絵の具を上手に使い分けて描けましたね。 くじらぐもも大きくて素敵でしたよ。 次の図工もがんばりましょう。 秋で遊んだよ(1年生)1年生は、たくさんの木の実で楽しそうなものを作っていました。 マラカスを作ったり、まとあてを作ったり、けん玉を作ったりして、みんな楽しそうでした。 みんなは、いつも嬉しそうに「こういうの作ったよ」と見せてくれるので、こちらも嬉しくなります。 今日も上手に作ることができましたね。次の生活はどんなことをするんだろうね。 理科「太陽の光」(3年生)今日は「太陽の光」の導入でした。 晴天で本当によかったです。 子どもたちは、グループで協力しながら学習に取り組めました。 太陽の光を受けた鏡の光は、まっすぐに伸びていることに気付くことができましたね。 次の学習の日も晴れるといいですね。 花の苗を植えました。(環境美化委員会)学校にいる鯉の世話も、水やりもゴミ捨ても一生懸命がんばってくれています。 これからも委員会活動がんばろうね。 みんなの愛情の分だけ、鯉や花は大きくなってくれますよ。 花の苗を植えました。(環境美化委員会)今日は、環境美化委員会の子たちが花壇に花を植えてくれました。 植えた花はノースポール、パンジー、ビオラです。まだ当分芽を出しませんが、チューリップも植えようと思います。 みんな、花を大事に扱ってくれていたので、上手に花が育つと思います。 大縄練習(4年生)五条川小学校には、N1グランプリというものがあります。 8の字跳びを通して体を鍛えたり、クラスの友達や兄弟学級の友達と仲良くなったりすることが目的です。 4年生の子たちが楽しそうに練習していました。 跳ぶことが苦手な子への声かけも上手だし、優しいです。 回数が多く跳べることに越したことはないけど、みんなが助け合って、励まし合って笑顔で終われれば素敵だと思いますよ。 GST「WANTED」(3年生)今日は、GST(五条川ソーシャルスキルトレーニング)がありました。 3・4年生は「WANTED」をしました。 お題に書かれている内容に当てはまる人を予想し、質問して交流を深めるというものです。どの子も男女問わず積極的に質問することができていました。とても楽しそうでした。 「先生、ぼく7人も予想当たったよ」と話してくれる子や、「予想は全然当たらなかったけど、それが逆におもしろかった」と前向きに捉えてくれる子もいて感心しました。 先生は、みんなが友達と仲良く活動している姿が見られて嬉しかったです 家庭科「エプロン作り」(5年生)5年生のエプロンがついに完成しそうです。 ミシンの使い方もすごく上手になりました。 できあがったエプロンを使って、早く調理実習がしたいですね。 くわしく観察できるね(日本語教室)今朝の読み聞かせ(6年生)
10月29日(金)
コロナ感染拡大のため読み聞かせが中断したので、金曜日ですが「まあち」さんによる読み聞かせを行いました。 今朝は6年生に向けての「まんげつのよるに」でした。「あらしのよるに」から始まった狼のガブと山羊のメイの完結編です。どんな形で終わったか、写真から想像できますよね。 特別キャストとして、今枝先生、高木先生、松田先生にも参加いただきました。 戦争体験を聞く会(6年生)
10月28日(木)
6年生が「戦争体験を聞く会」を行いました。岩倉市の語り部の会の方から、ご自身の戦争の体験談を聞かせていただきました。御三方とも小学校1年生で終戦を迎えました。戦争中より戦後の記憶の方が残っているそうです。辛かったけど、みんな元気で楽しかったということです。 今の平和を大切にしてほしいと語りかけていただきました。 語り部の会の皆様、ありがとうございました。 大切ないのち その5(4年生)家城先生、本日はお忙しい中、本校の4年生のためにご来校いただきましてありがとうございました。先生に教えていただいたこと、今後の生活に生かしていきます。 大切ないのち その4(4年生)また、両親や多くの大人に世話をしてもらい成長してきたことを実感していました。 大切ないのち その3(4年生)自分が赤ちゃんの時にしてもらったことを実感しながら、人形のお世話をしました。 大切ないのち その2(4年生)大切ないのち(4年生)今日は、助産師さんの 家城 絹代 先生をお招きして、「大切ないのち」をテーマに、学校保健委員会が行われました。 その様子をお届けします。 今朝の読み聞かせ
10月27日(水)
今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、5年生に向けて「つみきのいえ」でした。これは、2009年にアカデミー賞短編アニメ賞を受賞した作品です。 つみきのいえに住むおじいさんが、昔のいえをたどりながら家族の思い出を回想していくというしっとりとした物語です。子どもたちは、静まりかえって物語に引き込まれていました。 「まあち」の皆さんありがとうございました。 |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |