最新更新日:2024/10/05
本日:count up252
昨日:362
総数:401019
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/3 4年生 愛知の祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、愛知の祭りについて学んでいます。地元、一宮は「七夕まつり」が有名ですが、稲沢の「はだか祭り」や津島の「天王川まつり」、犬山の「犬山祭」など、これまでに学んできた内容をワークシートに丁寧にまとめました。

12/3 3年生 母が子をおんぶしている

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、分数を学習しています。この時間は、3等分した1個分の長さをもとに、2個分の長さの表し方を考えました。分母と分子という言葉を初めて知った子どもたちに、先生が「母が子どもをおんぶしているよ」と体を使って説明すると、どの子も「なるほど」と大きくうなずいていました。

12/3 5年生 What would you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業の様子です。この時間は、What would you like?を使って、好きな食べ物を尋ね合う会話練習をしました。発展として、How much is it?と値段も尋ね合いました。自分の好きな食べ物を思いながら、楽しく英会話することができました。

12/3 2年生 数をあらわすことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、数をあらわすことばを使って、算数の問題作りをしました。「70円のだいこんを1本買いました。100円出すとおつりはいくらでしょうか?」の例文をもとに、楽しく作文をしました。国語の授業でしたが、算数の力が身につきました。

12/3 2年生 長方形や正方形からできる三角形は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、長方形や正方形を2つに折ってできる三角形について調べました。三角形の1つの角が90度ということから、直角三角形とよぶことを確かめ合いました。子どもたちが持っている三角定規は、2つとも直角三角形ということも分かりました。

12/3 6年生 理科の調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、てこのはたらきについて学んでいます。この時間は、タブレットを使って、自分で検索した動画やサイトを見て学習を深めました。タブレットを使うと、それぞれの興味や関心に合わせて学習することができます。

12/3 1年生 「じどう車ずかん」をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「じどう車しらべ」を学習しています。子どもたちは、自分で選んだ車の資料を見ながら、車の特徴や働きなどについて詳しくプリントにまとめています。どんな「じどう車ずかん」が完成するか楽しみです。

12/3 1年生 のってみたいものは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、○○にのってみたら・・・と想像して絵をかいています。動物や食べ物、植物や乗り物など、思い思いのものを想像しながら、楽しく表現しています。出来上がると、さっそく手の持って宙に浮かせて見せてくれました。

12/3 3・4・5組 国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の様子です。学年に合わせて、漢字のドリル学習をしました。また、かたかなの学習では、どんなときにかたかなを使うのかをみんなで考えながら楽しく学びました。

12/3 人権集会(児童会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、オンラインによる人権集会をしました。
 まず、児童会役員が、「人権とは、人が生まれながらにしてもっている権利のこと、人が人として楽しく生きていくためのもの」と訴えました。各教室では、心があたためる、聞いた人がうれしくなる「ふわふわ言葉」(ありがとう・大丈夫?・ごめんね・一緒に遊ぼう等)について、みんなで考えました。
 また、友達とより仲良くするために、みんなで明るく過ごせるようにとの思いから、「チーズハンバーガー」というゲームをしました。班で、グー・チョキ・パーがそろってチーズハンバーガーが完成すると、あちらこちらから歓声があがっていました。短い時間でしたが、心が温かくなる時間を過ごせました。

12/3 1年生

 昇降口では6年生のお姉さんに甘えている1年生も、教室では係の仕事がしっかりとできています。あいさつの声も大きく、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年生

 朝の会で、健康観察など、係の子が活躍します。
 みんなしっかりとお話が聞けますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 3年生

 にぎやかな声が教室から聞こえてきます。
 友だちとの朝の語らいは、子どもたちにとって楽しいひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 4年生

 先生の指示がなくてもしっかりと手洗い、感染症対策ができています。
 音読カードのチェックを行います。新出漢字もすっかり覚えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 5年生

 児童会や委員会の仕事は確実に行います。
 テキパキ準備を終え、朝の児童集会を待ちます。
 とても落ち着いた生活が遅れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 6年生

 水が冷たくなりましたが、朝の手洗い続きます。消毒用のアルボース液の補充もばっちり、温かい水が出るといいなーと本音もこぼれますが、笑顔で励行。
 宿題提出、連絡帳記入…いつもの朝の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ひきずり、絹厚揚げのごまみそだれです。
※給食豆知識は、各種便りの中の、給食献立あれこれをご覧ください。

12/2 1年生

 国語でカタカナを学習しています。
 ソース クレーン …
 ソ と ン の違いに気を付けて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 2年生

 算数で正方形の特徴を学習します。
 かどがみんな直角で、辺の長さが同じ四角形 です。

 みんなすぐに覚えてしまいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年生

 chromebookでローマ字の練習です。
 途中でタッチパネルをさわってしまし、違う画面になることがあります。得意な子がやさしく教えていました。
 デジタル世代、どんどん使いこなしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 集会(代表委員会) 人権週間 ALT
12/7 人権教室
12/8 個人懇談会 B日課4時間授業
12/9 個人懇談会 B日課4時間授業

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334