最新更新日:2024/06/08
本日:count up99
昨日:345
総数:2262432
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

新制服検討に向けての学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
「性に多様性について」学習を進めました。
これは、新制服検討に向けての学習でもあります。
言葉として、「LGBT」を知っている人は多くいました。
今回の学習は、性の多様性について
・ダイバーシティ ・インクルージョン ・ジェンダー ・LGBTQ
など動画を視聴しながら言葉の意味を多様性という視点から学びました。
まとめのところで、性同一性障害を理由にしたトイレの使用についての新聞記事を利用し、話し合いを進めました。

下記、「続きはこちら」に生徒の感想を掲載します。


続きはこちら

部活動たより 野球部 中小体総合体育大会管内支部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日昨日予定されていた夏の大会の1回戦が行われました。
 序盤は点を取られたものの,最終回に連打で点を入れるも,反撃及ばず惜敗でした。
 3年生のみなさん。2年間お疲れさまでした。部活動で学んだこと,成長したこと,自分のよさ,仲間との絆はこれからの人生にとって大きな宝物になると思います。また,君たちが魅せてくれた,最後の姿は後輩にとってこれからの目標となったと思います。ありがとうございます。
 今日で引退です。次は勉強です。自分の可能性を広げるため,頑張ってください。

卓球部男子

画像1 画像1
管内大会個人戦に5名の選手が出場しました。残念ながら西尾張大会に進むことはできませんでした。新チームが始まります。1.2年の皆さん頑張りましょう。

バレーボール部だより 練習試合

画像1 画像1
本日は,本校で犬山中と練習試合を行いました。久しぶりの練習試合ということもあり,練習通りにプレーできなかった場面が多く見られました。しかし,ラリーでは粘り強くボールをつなぎ,スパイクで決める場面もありました。
あと一週間で,夏の大会本番です。一生懸命練習に取り組んで最高の大会にしよう!

女子卓球部 団体戦結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝リーグ第一回戦、城東中学校と対戦結果は惜敗です。
3年生の女子卓球部としての活動は、ここで終わりとなります。
これまで女子卓球部の活動に、ご理解とご協力ありがとうございました。
尚、西尾張大会に出場する選手のフォローとして、今後も数名の生徒が練習へ参加する予定です。

女子卓球部 団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前、エナジーサポートアリーナにて団体戦に10名の選手が参加しています。
予選リーグでは、岩倉中学校、岩倉南中学校と対戦し、2位で決勝リーグへと進むことができました。
今から決勝リーグ一回戦、城東中学校と対戦します。

女子ソフトテニス部 大会延期の連絡

本日の大会ですが、雨天のため延期となりました。
続きは来週の土曜日に行われます。
すでに生徒は解散しておりますので、もうしばらくで帰宅するかと思います。
多くの生徒が雨で濡れていると思いますので、体調に十分注意してゆっくり休ませていただけるとありがたいです。

女子ソフトテニス部 大会決行の連絡

本日の大会ですが、予定通り団体戦の1.2回戦を行うこととなりました。
7時20分に扶桑中を出発します。
選手、応援の生徒はカッパ持参の上、間に合うよう登校してください。

女子ソフトテニス部 雨天対策の連絡

本日の大会の可否はまだ決定されておりません。
決行の場合は移動時に雨が降っている可能性が高いです。
カッパをご持参ください。
連絡が急となり申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

サッカー部 総合体育大会尾北地区予選

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、犬山市立南部中学校にて、サッカー総合体育大会尾北地区予選が行われました。
 一回戦は滝中学校と対戦しました。前半は、得点のチャンスが何度かありましたが、ゴールには繋がらず、0-0で後半を迎えました。後半ではなんとか先制点をと全員で全力で臨みましたが、相手チームに先制点を許してしまいました。その後も諦めず、最後まで走り抜きましたが試合終了のホイッスル。0-1で惜敗しました。
 今回の大会に向けて、日頃の練習から声をかけ合い、仲間とともに励んできた時間は必ず力になります。
 まだ、U-15の大会が残っています。少しでも長くこのチームでサッカーができるよう、日々の練習に力を入れていきたいと思います。
 朝早くから、お子さまを送り出してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。これからも扶桑中学校サッカー部をよろしくお願いします。

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会 終了と結果報告

画像1 画像1
ただいま大会が終了し解散しました。
澤木・長谷川ペアが準優勝、菊山・佐野ペアも7位になり、ともに西尾張大会に出場します!
明日は予定通り団体戦となります。選手はゆっくり休み、応援の生徒も元気に応援ができるよう準備しておいてください。また、水分補給用のドリンクは多めにお願いします。

卓球部男子

画像1 画像1
決勝トーナメントでは残念ながら城東中学校に負けてしまいました。明日は個人戦がありますが、3年生にとっては今日が一区切りとなります。今まで支えて下さった保護者の皆様ありがとうございました。

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会3

画像1 画像1
今から澤木・長谷川ペアが決勝戦です!
菊山・佐野ペアは西尾張決定戦に臨みます。
応援よろしくお願いします!

卓球部男子

画像1 画像1
予選リーグ滝中学校と、岩倉中学校と試合をし、見事2位通過しました。次は決勝トーナメントです。頑張ります。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の尾北支所ソフトボール大会は初戦突破で来週につなげることができました。
保護者の皆様にはコロナウイルス対策とはいえ、無観客試合にご理解いただきありがとうございます。
来週に向けて、またよい準備ができるように生徒の皆さんは頑張りましょう。

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会2

ただいまお昼休憩になりました。
現在までの結果ですが、ベスト8に澤木・長谷川ペア、菊山・佐野ペアが進みました。
次勝てば西尾張大会出場が決定します!
また扶桑中は全ペアが初戦を突破する活躍を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 個人戦結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5名の選手それぞれが1回戦、2回戦、準々決勝で全力を尽くし、ベスト8で1名の選手が西尾張大会出場を決めました。
振り返れば悔しさもあるかもしれませんが、明日の団体戦に繋げていきたいと思います。
ありがとうございました。

女子卓球部 尾北支所大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前、犬山市のエナジーサポートアリーナにて、5名の選手が個人戦に出場します。
練習、試合や会場にての感染症対策等の説明を聞き、間もなく試合が始まります。

水泳部 大会

画像1 画像1
まもなく競技がスタートします。
晴天となり、良い記録が出そうです。

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会1

画像1 画像1
おはようございます。
本日の大会ですが、予定通り開始しベスト4決定まで行います。
明日は個人戦の残りから団体戦の試合を行う予定です。
保護者の皆様方におかれましては、会場には足を運べませんが、応援よろしくお願いします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/1 5短 三者懇談
12/2 5短 三者懇談 PTA6 学校保健委員会
12/6 進路委員会
12/7 特別支援学級交流会

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665