最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:189
総数:563887
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

野外活動「1組魚つかみ体験4」

自分たちで捕った魚は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「2組カヌー体験3」

カヌー体験が終わりました。部屋や荷物を片付けて、自然園とお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「2組カヌー体験2」

2グループに分けて、カヌーと川遊びをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「2組カヌー体験1」

プールサイドでウェットスーツやヘルメットを装着し、カヌー体験開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「1組魚つかみ体験3」

2組と同じように、内臓を取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「1組魚つかみ体験2」

池に入る前に、かけ声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「1組魚つかみ体験1」

1組の魚つかみ体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「1組カヌー体験7」

無事にカヌー体験が終了しました。次は、魚つかみ体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「1組カヌー体験6」

2グループに分けるので、半分は水遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「1組カヌー体験5」

日差しあるので、水の冷たさがやわらぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「1組カヌー体験4」

カヌーで出発。水がきれいで、気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「2組魚つかみ体験5」

昨晩のカレーに続き、自分の手が入ったものは格別なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「魚つかみ体験4」

魚に感謝して、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「魚つかみ体験3」

魚は、自然園の方に焼いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「1組カヌー体験3」

いよいよ、川に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「1組カヌー体験2」

救命胴衣、ヘルメットを身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動「2組魚つかみ体験2」

内臓を取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「1組カヌー体験1」

カヌーに乗る準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「2組魚つかみ体験1」

最初は少し引いていた子も、だんだんのめり込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動「朝食6」

2組は、この後魚つかみ体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 消防署見学(3年生)
12/2 N-1グランプリ
PTA
11/27 PTA委員会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125