最新更新日:2024/10/31 | |
本日:30
昨日:128 総数:508570 |
【5年生】家庭科「調理実習 ご飯とみそ汁」1
ご飯とみそ汁をつくる調理実習をしました。具材を決められた大きさに切ったり、お湯の沸き具合を見て火加減を調整したりすることができました。
自分たちでつくった料理を美味しく食べました。 10/19 今日の献立
揚げ豚とさつまいもの黒酢がらめ ほうれん草の和え物 けんちん汁
【4・5・6年生】クラブ活動 ゴール型ゲームクラブ
クラブ活動を行いました。ゴール型ゲームクラブでは、ハンドボールに続いてサッカーをしました。たくさん身体を動かしながら、楽しむことができました。
【5年生】理科「流れる水のはたらき」その2【5年生】理科「流れる水のはたらき」その1タブレットで動画撮影をし、教室で振り返りながら、実験のまとめをしました。 (6年生)卒業アルバムの写真を撮りました今日の献立
栗入り五目御飯 さんまのみぞれ煮 なめこの味噌汁 プリン
「お月見」は、美しい月を眺めながら作物の収穫に感謝する行事です。 「十五夜」と「十三夜」に行われます。今日は暦の上で「十三夜」になります。この時期に収穫される「栗」や「豆」をお供えすることが多いので、「栗名月」や「豆名月」ともいわれます。 今日の給食は、栗の入った『五目御飯』です。 10/15 今日の献立
厚焼き卵 味噌おでん 安倍川餅
石拾い集会
爽やかな秋晴れの下、10月下旬のスポーツフェスティバルに向けて、運動場の石を拾いました。怪我の未然防止につながることを期待しています。
【5年生】国語「よりよい学校生活のために」2【5年生】国語「よりよい学校生活のために」1
国語の学習「よりよい学校生活のために」では、現状と課題、解決策を考え、話し合いの中で、交流したり深めたりしています。
この時間は、班での話し合いと学級全体に班での話し合いの内容を伝えることと、振り返りをしました。司会を中心にさまざまな意見を出し合うことができました。 【5年生】家庭科「調理実習 ご飯とみそ汁」その3【5年生】家庭科「調理実習 ご飯とみそ汁」その2【5年生】家庭科「調理実習 ご飯とみそ汁」その1
調理実習で、ご飯を炊き、みそ汁をつくりました。ご飯を鍋で炊くことで、ぐつぐつと米が炊かれる様子を見たり、炊きあがるにおいを感じたりすることができました。みそ汁は、煮干しで出汁を取り、丁寧に切った具材を入れて調理することができました。
安全に行い、美味しくいただきました。 【5年生】ふれあい除草保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。 ふれあい除草〜その2〜
晴天に恵まれました。今後、実施予定のスポーツフェステバルに向けて、校内の除草作業です。久しぶりに、保護者の方にも参加していただいて、活動ができました。
【1年生】ふれあい除草
ふれあい除草が行われました。1年生は花壇や昇降口の周りの草取りをしました。とてもたくさんの草が集まりました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【1年生】社会見学(東山動物園)
東山動物園へ行ってきました。お天気が心配されましたが、午前中はなんとか雨に降られることなく動物を観察することができました。昼食は、屋根付きの休憩所で雨を避けながら、おいしいお弁当を食べることができて、みんな満足気でした。楽しい一日になりました。
10/14 今日の献立
れんこんサンドフライ ひじきとベーコンの炒め煮 ちゃんこじる
【4年生校外学習:円楽寺排水機場】
4年生は社会科の校外学習で円楽寺排水機場に行きました。海部農林水産課の職員の方から、排水機場の仕組みについての説明を受けたり、ポンプ室を見学したりしました。また、用意された風船を川に投げて動きを見て、除塵機が実際に作動している様子を目にすることができました。
排水機場について知ることができ、貴重な機会となりました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |