最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:486
総数:2260876
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
扶桑中学校を会場に、管内大会バスケットボール準決・決勝戦が行われています。
扶桑中は準決勝を古知野中学校と戦い、惜敗でした。この後14:30から西尾張の組み合わせをかけて、3位決定戦を行います。しっかり体を休め、管内大会最後の試合を悔いのないように戦ってほしいです。相手は岩倉南部中学校です。

水泳部

画像1 画像1
本日行われる水泳西尾張地区大会に本校から8名の生徒がエントリーされています。応援よろしくお願いします。

1年生 総合

福祉実践教室を行いました。社会協議福祉会の方に来ていただき、6つの講座に分かれて学習しました。貴重な体験ができたと思います。この体験を実生活でも生かしてください。
画像1 画像1

【総合】体育大会種目決め

 学校生活で楽しみな行事の一つ、体育大会の種目である『大玉転がし』『玉入れ』『綱引き』『台風の目』の出場者を各学級で決めました。参加競技の希望調整のためのじゃんけん大会。そして、運営を生徒たちの手でおこなっていくので、本日も競技参加名簿を一生懸命に書く姿も見られました。
 夏休み明けには競技ごとの練習もあります。仲間とどのような作戦を立てますか。
画像1 画像1

3年生だより 学年集会

画像1 画像1
本日の6限目に夏休み前の学年集会を行いました。
各クラスの代表生徒からは今までの学校生活の振り返りやこれからの抱負の発表がありました。また,生活面や学習面について代表生徒から発表がありました。
次いで,生徒指導担当,進路指導担当,学年主任からの話がありました。
受験生ということで勉強や体験入学の予定で忙しい夏休みですが,ぜひ健康に気を付けて,充実した休みにしてくださいね。

1年生 国語

書写の授業に取り組んでいます。どの子も堂々とした大きな字が書けて感心しています。夏休みの書写の宿題も頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生たより 体育祭選手決め&ピカイチ賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6限の総合の時間に、体育祭の種目決めを行いました。本年度から、体育大会改め体育祭と名前が変わります。第1回扶桑中学校体育祭を全力で楽しみ、盛り上げられるよう、頑張っていきたいです。
 また、夏休み前最後のピカイチ賞も書きました。段々と学校生活にも慣れて仲間のいいところがたくさん見えてきました。長期休暇に入る前に、日頃の感謝を伝えて、気持ちよく夏休みを迎えましょう。

【学活】スマホ・携帯安全教室

「動画SNSの自己発信」
「友達の写真や動画を勝手に共有するトラブル」
2本の動画を観て何を感じましたか。また、友達の意見を聞くことでさらにどのように感じましたか。
 スマホは身近なものになっていますが、何気なく使うと思ってもみない危険なものにもなってしまうことを知ることができましたか。そして、道具に使われるのではなく、生活を豊かにする便利な道具として使いたいですね。
画像1 画像1

第2回英語検定 校内受験について

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回英語検定、校内受験の申込みを開始します。
日時 10月8日(金) 授業後
受験級 4級 3級 準2級
申込み期限 9月1日(水)

受験を希望する生徒は、専用の封筒に必要事項を記入、受験料を入れて各学年の英語科の担当まで提出してください。
校内受験では、授業後にそのまま学校で試験を受けることができること。受験料が本会場受験と比べて安くなることの利点があります。
学習の成果を発揮できる機会でもあるので、ご家庭でよくご相談の上、申込みをしてください。
受験について、英語の授業内にて、説明をします。

担当 各学年英語科

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
管内大会の2回戦は、布袋中学校に全員で快勝することが出来ました。またこの勝利により、西尾張大会出場も決まりました。もう少しこのメンバーでバスケを続けることが出来ます。体調管理もしっかりしてベストを尽くしていきましょう。
保護者の皆様、引き続きの応援、よろしくお願いします。

剣道部たより 夏の管内大会 女子の部

 本日、大口中学校にて夏の管内大会女子の部が行われました。団体戦では、予選リーグで滝中学校と古知野中学校と戦いましたが、惜しくも予選敗退です。個人戦でも皆がそれぞれ健闘をしましたが、惜しくも敗れてしまいました。3年生の女子部員は1人だけですが、同い年の男子部員や、女子の後輩部員たちと切磋琢磨し合い、この日のために一生懸命練習をしてきました。その結果、団体戦や個人戦でいくつか「一本」をとることが出来ました。一つのことを約2年間、一生懸命続けられたことは大きな自信になります。剣道を頑張ったように、受験勉強も頑張りましょう。
 保護者の皆様、これまでの剣道部の活動にご理解とご協力をありがとうございました。引き続き応援よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われた尾北支所大会で、西尾張出場権を得ることができました。
暑い中、仲間同士助け合いながら全員で戦い抜いた姿は素晴らしかったです。
ゆっくり休んで西尾張大会に向けて、また準備をしていきましょう!
保護者の皆様はここまでささえていただき本当にありがとうございます。
まだ彼女たちの夏は続きますので、応援よろしくお願いします。

剣道部たより 夏の管内大会 男子の部

 本日大口中学校にて夏の管内大会男子の部が行われました。
 個人戦では皆それぞれが全力を出して戦いましたが、惜しくも予選トーナメントで敗退してしまいました。団体戦では、予選リーグを3位で通過し、大健闘の末に全体3位で入賞し、西尾張大会出場を決めました。西尾張大会は2週間後の7月24日に行われます。さらなる上位の大会に向けて、引退までの残りの部活動も頑張っていきます。
 応援ありがとうございました。明日は女子の部があります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、扶桑北中学校にて管内大会が行われ、犬山南部中と対戦しました。最後のブザーが鳴るまで全力を尽くしましたが、惜しくも敗れてしまいました。
 3年生は今日で引退となります。4人という少ない人数での3年間でしたが、いつも明るく元気に練習する姿、声をかけ合ってお互いに高め合う姿は後輩の見本となっていました。笑顔を忘れず練習に取り組んだこと、いつも元気に挨拶ができること、後輩のためにたくさん動いてくれたこと、この3年間で多くの人に自慢することのできるみなさんの良さをたくさん見つけることができました。これからもその良さを忘れず、学校生活を楽しんでください。受験勉強も頑張りましょう。

夏の大会 ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉総合文化センターで夏の管内大会が行われました。リーグ戦で、滝中学校と古知野中学校との試合で、最後まで全力を尽くしましたが,両方とも惜しく敗れてしまいました。3年生はこれで引退となります。次の進路に向けて、ハンドボール部として学んだことを糧にして突き進んでください。
 3年生の保護者の皆様、今までの練習試合等で観戦できない中、ハンドボール部の活動にご理解とご協力ありがとうございました。そして、たくさん応援ありがとうございました。

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
管内大会1回戦は、岩倉中学校に接戦の末勝利することが出来ました。明日もこのチームで戦えます。多くの人が支えてくれていることに感謝して、また明日に備えていきましょう。
保護者のみなさま、コロナ禍で会場に来ていただくことは叶いませんが、いつも応援していただき、ありがとうございます。明日は14:30から布袋中学校と当たります。引き続き応援のほどよろしくお願いします。

バレーボール部だより 夏の管内大会結果

画像1 画像1
江南市のKTXアリーナで夏の管内大会が行われました。滝中との初戦で,最後まで全力を尽くしましたが,惜しく敗れてしまいました。3年生はこれで引退となります。次のステップに向けてがんばりましょう。
3年生の引退後の新チームの練習は火曜日の帰りの練習からです。
3年生の保護者の皆様、今までバレーボール部の活動にご理解とご協力,そしてたくさん応援ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のソフトボール尾北支所大会に勝利することができました。
明日は準決勝決勝です。
少しでも長くソフトボールができるようにまた頑張りましょう!

女子ソフトテニス部 大会の結果報告

画像1 画像1
本日の大会ですが、惜しくも2回戦で犬山中に敗れてしまいました。
ただ、一人一人ベストを尽くし、最後まで諦めないプレーはとても素晴らしかったです。
これで3年生は引退となりますが、個人で西尾張に出場できるので、これからも選手を含め他の部員と切磋琢磨し、県大会に進めるよう頑張っていきたいと思います。
明日の部活動は休みとなりますので、よろしくお願いします。
また3年生は火曜日の部活動には全員出られるようにしてください。
3年生の保護者の皆様におかれましては、今まで扶桑中テニス部にたくさんのご協力と応援ありがとうございました。今後とも扶桑中テニス部をよろしくお願い致します。

女子ソフトテニス部 週末の連絡

今週末は土日2日間とも試合になります。(明日2回戦を突破の場合)
天候が悪いですが、今週は雨天でも雨が止む見通しが立てば、1.2時間の待機も視野に入れて大会を開催するとのことです。
したがって、プリントにも記載してありますが、必ず弁当のご準備をお願いします。
また体調記録表、行動履歴書も記載をお願いします。

また1.2年生の部活動はなしとなりますので、よろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/23 体育祭,弁当持参
10/24 資源リサイクル(予備日)
10/25 代休日
10/26 朝会:認証式 体育祭予備日
10/27 心肺蘇生実習2の4,2の3,2の1
10/28 3年生実力テスト 心肺蘇生実習2の5,2の2 6学校保健委員会(1年生)

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665