元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会3

画像1 画像1
今から澤木・長谷川ペアが決勝戦です!
菊山・佐野ペアは西尾張決定戦に臨みます。
応援よろしくお願いします!

卓球部男子

画像1 画像1
予選リーグ滝中学校と、岩倉中学校と試合をし、見事2位通過しました。次は決勝トーナメントです。頑張ります。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の尾北支所ソフトボール大会は初戦突破で来週につなげることができました。
保護者の皆様にはコロナウイルス対策とはいえ、無観客試合にご理解いただきありがとうございます。
来週に向けて、またよい準備ができるように生徒の皆さんは頑張りましょう。

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会2

ただいまお昼休憩になりました。
現在までの結果ですが、ベスト8に澤木・長谷川ペア、菊山・佐野ペアが進みました。
次勝てば西尾張大会出場が決定します!
また扶桑中は全ペアが初戦を突破する活躍を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 個人戦結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5名の選手それぞれが1回戦、2回戦、準々決勝で全力を尽くし、ベスト8で1名の選手が西尾張大会出場を決めました。
振り返れば悔しさもあるかもしれませんが、明日の団体戦に繋げていきたいと思います。
ありがとうございました。

女子卓球部 尾北支所大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前、犬山市のエナジーサポートアリーナにて、5名の選手が個人戦に出場します。
練習、試合や会場にての感染症対策等の説明を聞き、間もなく試合が始まります。

水泳部 大会

画像1 画像1
まもなく競技がスタートします。
晴天となり、良い記録が出そうです。

女子ソフトテニス部 尾北地区予選大会1

画像1 画像1
おはようございます。
本日の大会ですが、予定通り開始しベスト4決定まで行います。
明日は個人戦の残りから団体戦の試合を行う予定です。
保護者の皆様方におかれましては、会場には足を運べませんが、応援よろしくお願いします!

各種大会開催情報

本日予定されている尾北支所大会の実施についてのお知らせです。

◆ 野球
 第3試合に予定されていた本校の試合は,明日に延期となりました。
 本日は,校内練習9:30〜11:00です。
 詳細については決まりしだい緊急メールでお知らせします。
◆ ソフトテニス
 本日は,ベスト4までの実施。
 開始時刻に変更はありません。
◆ ソフトボール
 1時間遅れで実施。

以下の大会は,予定どおりです。
◆ サッカー
◆ 女子卓球
◆ 男子卓球
◆ 水泳

1年生 校外学習

リトルワールドにて校外学習を行っています。チェックポイントに次々到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生たより 校外学習事前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5限目の総合の時間に、明日の校外学習に向けて、事前集会を行いました。当日の動きについて、諸注意や学年主任からの話を聞きました。
 また、各学級の学級委員が学年全体の前で、「時間を守る」ことについて自分の学級の様子を振り返りながら話をしました。
 当日は、「自分たちで考えて行動する」ことができるように、班員と協力して活動していきましょう。
 明日は、いい天気になりますように。

1年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業では、アンモニアの噴水実験を見て、なぜ噴水が起きたのかを考えました。アンモニアの性質に着目して考えることができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

 ごはん 牛乳
 白身魚の天ぷら・抹茶塩
 キャベツのおかかあえ
 沢煮わん

今日のおかずの天ぷらは、抹茶塩でいただきました。
新型コロナウイルスの関係で、給食に無償提供された西尾市産の抹茶を使用したものです。

最初子どもたちは「これは何に使うの?」「どうやって配るの?」と戸惑っていましたが、さすが中学生、協力してきれいに配膳していました。

初めて抹茶塩で天ぷらを食べるという子も多く、「意外とおいしい」「少し苦いね」など、色んな感想が飛び交っていました。



1年生 英語

ALTの先生とアクティビティを行い、I want to〜.やHow many〜?の使い方を復習しました。
画像1 画像1

1年生 七夕

願い事を書いた短冊を笹につけました。ピカイチ学年のみんなの願いが叶いますように。
画像1 画像1

【総合】SDGs環境問題

 今まで個人で調べていた内容を同じような視点で学習を進めていた仲間と共に、意見交換をしながらまとめに入りました。今年は梅雨に入ってもまとまった雨が降っていませんね。このような自然現象も環境の変化からきているのでしょうか。身近な疑問、興味をもったことが考えるきっかけになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動たより 剣道部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の練習では、基本となる打ち方の練習に加えて、実戦形式の練習を多く行いました。管内大会まで残り2週間となりました。3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らない、良い一戦ができるように、残りの期間一生懸命頑張っていきましょう。

女子バスケ部だより

本日、扶桑北中にて扶桑北中と犬山中と練習試合を行いました。久しぶりの練習試合でしたが、一生懸命走る姿や相手からボールを取ろうと一生懸命粘る姿がたくさん見られました。大会まであと2週間です。毎日の練習を大切にしていきましょう。
画像1 画像1

西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,西尾張陸上競技大会が行われました。
全選手が全力を尽くして競技を終えることができました。
送迎をしてくださった保護者の皆さま,ありがとうございました。

正式な記録は28日に発表されます。
選手のみなさん、本当によく頑張りました。
達成感に満ち溢れた顔がとても印象的でした。

部活動たより 野球部練習試合

画像1 画像1
 本日岩倉中学校で岩倉中学校さんと練習試合を行いました。
 試合から多くの成果と課題が出ました。来週いよいよ大会です。
 さわやかなチームで、夏は戦い抜きましょう。頑張ろう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/15 後期教育実習終了
10/17 家庭の日
10/18 委員会
10/21 1年生校外学習

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665