最新更新日:2024/11/15
本日:count up43
昨日:149
総数:510286
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)には合唱発表会が開催されます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

【3年生】保健センターに行きました2

 保健センターでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】保健センターへ見学に行きました

 6月23日、保健センターへ見学に行きました。施設の中を見て回ったり、保健センターで使っている道具を見たりしました。普段見ることができない場所を見ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】おにあそび(体育)

体育の授業で、「せきしょおに」をやりました。
せきしょを守っているおににタッチされないように、工夫してゴールまで走ります。ゲームの仕方を覚えて、力いっぱい遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 今日の献立

わかめご飯 さわらの味噌ネーズ焼き きんぴらごぼう かきたま汁
画像1 画像1

6/23 今日の献立

ビビンバ(肉・卵) ワンタンスープ
画像1 画像1

【3年生】スポーツセンター見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
緊急事態宣言で延期になっていたスポーツセンターの見学にようやく出かけることができました。普段は入れないところや見ることができないところを見せていただき、とても勉強になりました。

【3年生】スポーツセンター見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
サブアリーナでは、遊具の体験もさせていただきました。

【3年生】やわらかいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のマット運動は今日で3回目です。前転も後転も上手になってきました。難しい技にも挑戦し始めます。けがに気を付けて頑張っています。

道徳 わたしたちの「わ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当の親切とはどういうことが、どうすることが親切なんだろうと、真剣に考えて学ぶことができました。

【5年生】家庭科「私の生活 大発見」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯をわかし、お茶を入れました。班の仲間と協力して、安全に気を付けて実習しました。
 「1分待つところだよ」「熱いから気を付けて」「次の準備しておくね」とお互いに声を掛け合いながら、お茶を入れることができました。

【5年生】国語「みんなが過ごしやすい町へ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 仲間の報告書を読み、「読みやすさ」や「考えが伝わったか」を視点に考え、自分の報告書の振り返りにつなげました。
 仲間の報告書をしっかりと読み、内容に納得したり面白いと思ったりして、刺激を受けていました。

【5年生】国語「みんなが過ごしやすい町へ」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本やインターネットで調べたこと、自分の経験などをもとにして、報告書を書いています。「みんなが過ごしやすい町へ」と題して、福祉の視点をもって、本やインターネットの記事から引用し、自分の考えをまとめています。
 引用の仕方のルールを守りながら、一生懸命書き、お互いに読み合って交流しました。

6/22 今日の献立

ハヤシライス(ロウカット玄米ご飯) 豆腐ハンバーグ 
ジャガイモのさっぱりサラダ
画像1 画像1

【5年生】理科「顕微鏡の使い方」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 光学顕微鏡、解剖顕微鏡、双眼実体顕微鏡を使って、微生物や植物の種子を観察しました。それぞれの顕微鏡の使い方や気を付けることを学びながら、実際に観察しました。

【5年生】理科「顕微鏡の使い方」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6/21 今日の献立

たことちくわの揚げ煮 昆布和え かぼちゃの味噌汁 プリン
画像1 画像1

【1年生】はこでつくったよ(図工)

おうちで集めていただいた空き箱を組み立てて、ロボットや車などの作品を作りました。気に入った作品が出来上がり、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 今日の献立

名古屋コーチンのそぼろご飯 大治人参と玉ねぎのカリカリ揚げ
愛知県野菜の味噌汁 冷凍みかん
画像1 画像1

青少年赤十字登録式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会役員がリモート放送で青少年赤十字登録式を行いました。日常生活の中で、いのちと健康を大切にし、地域や世界の平和・人類の福祉に貢献できるように、「気づき、考え、実行する」をテーマに全校で主体的に活動できるようにしていきたいと考えています。

【5年生】理科「魚のたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 魚の卵の誕生までの変化をまとめました。メダカの子どもの生まれた直後の姿もまとめました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針